部活をすることで、人間関係が広がる、礼儀も学ぶことができるなどたくさんの良い影響があるので、部活をするメリットは大きいです。
しかし、時には様々な理由で部活を休みたくなることもありますよね。
そんな風に気持ちが向いていない時は、無理に部活を頑張らず、休む日があっても良い思います。
しかし、部活を休むには、休むことを親に言わなければならず、部活を休む許可を親に得ることが結構大変なんですよね。
休日にある部活を休みたいけど親に何と言えばいいのかな?良い言い訳はないかな?と悩んでいる学生さんも少なくないのではないでししょうか。
今回は、そんな風に悩んでいる学生さんに向けて、部活を休む際の親への伝え方についてまとめていきます。
※こちらも読まれています
部活を休むときの親への言い訳・納得させる欠席理由はある?
部活を休みたいと思っても、親に休む理由を納得してもらえなければ、部活は休めないですよね。
部活を休む時の親への言い訳、納得してもらえる理由はあるのでしょうか。
結論から言うと、親に部活を休むことを納得してもらいやすい理由や言い訳はあります。
部活を休むときの親への言い訳・理由10選
それでは、部活を休む際に親への言い訳や、休むことを納得してもらいやすい理由を10例ご紹介していきます。
ここでは、①体調不良 ②部活がないと嘘をつく ③行きたくない理由を正直に話すという、3つの方法についてまとめていきます。
体調不良を理由にする
体調不良を言い訳に部活を休む方法があります。
この場合、熱っぽい(熱を測るとばれてしまう可能性がある)、喉が痛い(喉が赤くない、声がいつもと変わらないなどの理由でばれてしまう可能性がある)という理由は、嘘とばれてしまう可能性があるので、おすすめできません。
自分にしかわからない、身体の不調を理由がおすすめです。
体調不良を理由に部活を休む時の、具体的な理由は以下の通りです。
- めまいがする
- 寒気や吐き気がする
- 頭が痛い
- 生理痛がつらい(女性の場合)
- お腹が痛い
- 身体が痛い(肩が痛い、足が痛い)ので今日部活に参加しても練習にならない
運動部に所属している場合におすすめの言い訳です。
今日は部活がないと説明する
今日は部活がないと嘘の説明して、親を納得させても良いでしょう。
しかし、この場合は事前に自分から顧問の先生などに部活を休む連絡をしておき、無断で部活を休むことのないように注意してくださいね。
また、同じ部活に入っている同級生の親同士の会話などで、部活が休みなのは嘘だと親にばれてしまう危険もあります。
部活がないと説明する場合の、具体的な理由については以下の通りです
- 体育館(運動場)が使えないから、部活が中止になったと連絡が来た
- 顧問の先生の体調が悪くて、部活が中止になった
- 天気が悪いから(天気が悪くなりそうだから)、部活が中止になった
正直に話す
- 行きたくない理由(気が向かない、先輩が怖い、嫌なことがあった)を正直に話す
親との関係にもよりますが、部活に行きたくない理由を正直に話してみるのも1つでしょう。
子どもの気持ちを理解し、部活を休ませてくれる親もいますし、言い訳や嘘で部活を休むよりも正直に理由を話してくれた方が親としては嬉しい場合もあります。
また、部活に悩みを抱えていた場合、行きたくない理由を親に伝えることで、親が相談に乗ってくれる場合もあるかもしれません。
それによって、部活に行きたくない原因が解決されたり、話をしたことで自分の気持ちがすっきりして部活に行きたくない気持ちが解消される可能性もあります。
→部活を休む理由50例一覧!当日や前日の急用/日曜日に法事など家の用事の言い訳は?
→部活を休む連絡は誰がする?電話やメールで欠席連絡する際の伝え方
部活を休むときの親への言い訳・納得させる理由10選のまとめ
こちらでは、部活を休むときの親への言い訳・納得させる理由についてまとめてきました。
- 体調不良
- 部活がないと嘘をつく
- 行きたくない理由
正直に話すという、3つの親の説得方法について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
部活を休みたいと親に話すのは勇気のいることかもしれませんが、今回ご紹介した内容を参考にして親に部活を休みたいと勇気を持って言ってみてください。
親に納得してもらい、無事に部活が休めることを願っています。