保育園の連絡帳が苦手!書くことない時のオススメ例文20選 | お悩み便利帳
本ページはプロモーションが含まれています。

保育園の連絡帳が苦手!書くことない時のオススメ例文20選

幼稚園・保育園

保育園にお子さんを通わせているママは毎日連絡帳を書いていると思います。

保育園の先生が書いてくれる、子供の保育園での様子を見るのは楽しみですよね♪

『今日は○○をして遊びました!』『今日○○ちゃんは○○ができました!』など、連絡帳を通して子供の成長も知ることができます。

でも、保護者側が毎日となるとさすがに書くネタがなくなってくる・・・。

そんな悩みを抱えるママは多いのではないでしょうか?

仕事をして、家事をして、保育園の準備をして、連絡帳を書こう!と思って机に向かう毎日。何を書こうか悩んでいると、あっという間に0時を過ぎている・・。という日々を私も過ごしています・・・。

今回は、毎日書く保育園の連絡帳が苦手な方へ、作業が少しでもラクになるような例文をご紹介します♪

※こちらの記事も人気です。

スポンサーリンク

保育園の連絡帳書くのが苦手!書くことない時どうしてる?

先生への手紙

保育園の連絡帳、書くのが苦手な方や書くことがなくて悩む方多いと思います。

そんな中でもみなさんは毎日どんなことを書いているのでしょうか?

『自宅に帰ってからの子供の寝るまでの様子を書く!』

『毎日、同じような内容でもとりあえず書く!』

『子供との会話をただ書く!』

『先生に育児の相談を書く!』

書く内容どうしようと悩んでいると余計に思いつかないものです。

毎日同じような内容でもとりあえず書いてみるというのは、書く憂鬱さを少しでも紛らわすことができるかもしれません。子供との会話を書くというのは斬新で面白いですね。

当日のことで書くことがない時は、普段から悩んでいる育児の相談を書いてみるのもアリですね!

スポンサーリンク

保育園の連絡帳書くことない時の一言例文20選

連絡帳

子供の体調についての例文

『昨日の保育園帰りに転んで膝をけがしてしまい、絆創膏を貼っています。本人は元気なので、大丈夫です!』

『便が3日間出ていないので、今日保育園で出るかもしれません。便秘ですが本人は機嫌もよく体調も問題ないです。』

『鼻水がよく出ています。せき・熱はなく、食欲もいつも通りあります。』

⇒お子さんの体調面に関しては、保護者と保育園で情報共有しておくべき大切なことですね。少しの変化であっても記録しておくことで、何かあったときの判断材料になります。

食事に関しての例文

『今日の夕飯の時、苦手なにんじんを頑張って食べていました!保育園でいつも頑張って野菜を食べている成果がでてきました。先生、いつもありがとうございます!』

『今日は保育園から帰ってからすぐにお腹が空いて間食してしまい、夕ご飯をあまり食べませんでした。』

『野菜が苦手でなかなか食べてくれません。野菜を食べてくれるいい方法があれば教えて欲しいです。』

⇒誰もが悩む子供の食事問題。特に野菜を食べてくれなくて悩むママは多いはずです。食べることができた時は先生に報告をし、食べてくれなくてどうしようか困っているときは、先生にアドバイスを求めるのもアリです。また、保育園に通っている中で食べられるようになる子も多いです。そんな時は、先生に感謝の気持ちを伝えるのもいいですね♪

睡眠に関しての例文

『昨日の夜は、なかなか寝付くことができず就寝時間が23時でした。保育園で眠くて不機嫌になるかもしれません。』

『最近、夜泣きで夜中に何度も起きています。でも朝はいつも通り起きました。』

『今日は、保育園で遊び疲れたのか、寝かしつけをすることなくすぐに寝ました。19時~7時まで寝たので12時間睡眠です。』

⇒子供の睡眠時間も体調不良の原因になることもあります。保育園で先生が少しの変化にも気付けるように睡眠のことを書くのも重要です!

お迎え時間に関しての例文

『今日は残業になるかもしれないので、いつもより30分くらいお迎えが遅れそうです。』

『今日はおばあちゃんがお迎えに行きますので、よろしくお願いします。』

⇒お迎えに関しての連絡は先生に直接伝えることが多いと思いますが、朝の保育園はバタバタしていてうっかり伝え忘れることがあるかもしれません。直接伝えたとしても、念のため連絡帳に書いておくと安心です!

子供の家での様子や成長に関しての例文

『今日は家で初めてトイレに成功しました!親子共々、気長に頑張ります!』

『最近、保育園で覚えた歌をずっと歌っています。お気に入りの曲は○○のようです。』

『今日は家に帰ってからずっとぐずっていて甘えてきます。日中会えていない反動かもしれません。』

『イヤイヤ期で、何をするにもイヤ~と言って大変です。保育園でもこんな様子ですか?』

『保育園の発表会で踊るダンスを家でもはりきって踊っています。発表会をすごく楽しみにしています♪』

⇒子供の成長や様子を先生に共有することは大事ですね。子供ができたことを保育園でも先生が褒めてくれると思います。そうすると子供も嬉しくなりますよね。また、保育園では先生にみせない様子を書くことで、体調面だけでなく子供の心情の変化も先生が気にかけてくれると思います。

その他の例文

『今日は仕事で疲れていて、子供と遊んであげることができませんでした。』

『今日は子供がいうことをきいてくれず、イライラして怒りすぎてしまい、反省しています。』

『今日は少し目を離した隙に、子供が私のバッグを漁り、飴の袋を出していました。誤飲をしてしまったら大変なのでこれからもっと気を付けようと思います。』

『○○の父です。今日は私が連絡帳を書きます。夜、寝るときに絵本を読みました。自分で読めるようになっていて成長を感じました。』

⇒保育園の連絡帳には良いことばかりでなく、ありのままのことを書くのも親近感が湧きますね。ママが育児をしていてうまくいかなかったことや反省点を書くことも時には大事です。また、連絡帳を書くことに行き詰まった時、たまにはパパや他の家族に書いてもらうのもアリですね!

スポンサーリンク

保育園の連絡帳に書くことない時はこれだけ書けば良い!

保育園

いろいろな例文をご紹介しましたが、いかがでしたか?

保育園の連絡帳の内容に頭を抱えるママは多いですが、内容を充実させ、面白いことやいいことを書かなければいけないわけではありません。

保育園の連絡帳の一番の目的は先生と子供のことを共有することです。

特に、《体調》《子供の様子》《子供の成長》は毎日子供を見守る者同士、知っておきたいことです。内容にプレッシャーを感じず、上記の3つをしっかり書けば大丈夫です。

スポンサーリンク

保育園の連絡帳が苦手!書くことない時のオススメ例文まとめ

保育園の連絡帳、毎日大変ですが、毎日の子供のちょっとしたことでも書いておくと育児日記のようにもなります。

育児日記を書くとなると、やる気がないと途中で書かなくなってしまってしまいそうですが、連絡帳は保育園に通っていると必然的に毎日書かなくてはいけません。育児日記ほどのプレッシャーはなく、記録を残せます。

子供が成長した後、読み返してみると『こんなこともあったな~』と思い出が蘇るかもしれませんね♪

私もそんな日のために、毎日の連絡帳を頑張って書いていこうと思います!

※こちらの記事も人気です。

タイトルとURLをコピーしました