ママ友がパートを始めると焦る!自分もパートするか悩んだ時の解決方法
同じ専業主婦のママ友が「パートを始める」ときいて、漠然とした焦りを感じていませんか?
そして、自分もパートをした方が良いのではと、悩んでしまう…
そんな専業主婦のママさんの焦りや悩みを解決するため、以下のことについて解説していきます。
- 専業主婦のママ友がパートを始めて焦りを感じる理由について
- ママ友が働きに出ると自分もパートするか悩む理由について
- ママ友がパートを始めると焦るときの対処法
この記事を最後まで読めば、自分の中の焦りや悩みの原因を理解し、根本的な解決への糸口を見つけることができるはず。
悩める専業主婦のママさん、必見です!
※あわせて読みたい
→ママ友の仕事が正社員で羨ましい!その実情とあなたができること
→看護師ママがうらやましい!ママ友の資格に嫉妬する理由や今からでも高収入が得られる仕事は?
専業主婦のママ友がパートを始めて焦りを感じる理由は?
専業主婦のママ友がパートを始めたことで、なぜ焦りを感じてしまうのでしょうか?
その理由として、主に次の4つのことが考えられます。
- 専業主婦仲間がいなくなる不安
- 自分もパートするか悩んでいるから
- 先越されたようで焦る
- 社会復帰するママ友が羨ましい
焦りや悩みを解消するため、まずはその原因を探り、自分の中でそれを容認してあげましょう。
専業主婦仲間がいなくなる不安
専業主婦にとってママ友は、同じ育児や家事の悩みを共有できる大切な仲間。
少し大げさな言い方をすると、閉鎖的で孤独な主婦業という仕事をこなす上での同志ともいえます。
そんなママ友がいなくなるとなれば、喪失感から焦りが生まれてしまうのも当然のことかと思います。
自分もパートするか悩んでいるから
周囲がみんなパートを始めているから、自分もした方が良いのかも。
そんな悩みを抱えている最中に、ママ友がパートに出ると知ったら、余計に焦ってしまいます。
実際は自分のペースで決めてよいはずなのに、専業主婦として取り残されている疎外感に襲われてしまいます。
先越されたようで焦る
今は専業主婦だけど、落ち着いたら働きたいという願望があると、先を越されたような気がして焦りますよね。
自分はまだパートをすることに踏み出せないでいるのに…
そのママ友が悪いわけではないのに、心穏やかではいられなくなります。
社会復帰するママ友が羨ましい
家庭とは、ある意味社会から半隔離されたような空間ともいえます。
そのような中で、家事や育児に追われている毎日を過ごしていると、自分も外の世界で働きたという欲求が生まれてくるのも自然なこと。
どうしても、社会復帰するママ友が羨ましく感じてしまいます。
ママ友が働きに出ると自分もパートするか悩んだ時に出てくる不安
ママ友が働きに出ると自分もパートするか悩んだ時に出てくる不安としては、主に次のことではないでしょうか?
- 家計のことを考えると将来が不安
- キャリアがないので働けるか心配
- パートの収入で自分の自由になるお金が欲しい
- 小さい子どもがいると働くのが大変
その他「夫や同意が得られない」「舅姑が嫌な顔をする」などの理由もありますが、今回は上記4つについてみていきたいと思います。
家計のことを考えると将来が不安
子どもが生まれてから大学卒業までにかかるお金は、2,000万~3,000万円ともいわれています。
よっぽどの高給取りでない限り、日常的には耳にしない数字です。
それを聞いてしまうと、現在の家計状況が安定していても、不安を感じずにはいられないでしょう。
キャリアがないので働けるか心配
社会で仕事をした経験が浅い場合、人にアピールできるようなキャリアがない…
そのような状態で働いていけるか心配と、不安を抱えている専業主婦も少なくないです。
専業主婦としての実績も立派なキャリアなのですが、世間一般的にいう「お金を稼げるキャリア」とは違うので、そのような不安を感じてしまいます。
パートの収入で自分の自由になるお金が欲しい
自立する大人である以上、「パートの収入で自分の自由になるお金が欲しい」という欲求は、あって当たり前。
家計の状態がどうとか、メインで稼いでくる夫の意見がどうとかいう問題ではないです。
自分の稼いだお金で自分の好きなものを買うため、パートをするか悩む気持ちは、とても自然なことなのです。
小さい子どもがいると働くのが大変
数年前より保育園が無償化され、一昔前よりも小さい子どものいるママさんが働きやすくなりました。
それでも、小さい子どもはよく熱を出しますし、体調も頻繁に崩すため、そのたびに仕事を休まなければなりません。
そのような状況を職場に理解してもらわなければなりませんし、小さい子どもがいる状態で働き続けること自体がとても大変なことですので、悩むなという方が無理な話です。
ママ友がパートを始めると焦るときの対処法
上の2つの記事を参考に、自分が焦りや悩みを感じている原因を知ることができたかと思います。
そしてこの記事では、ママ友がパートを始めると焦るときの対処法について解説していきます。
- 焦る理由を紙に書きだす
- 家計を見つめなおす
- パートに出るための下調べを始める
- 資格を取る
- 今すぐ外に出て働いてみる
- 在宅でもできる仕事を始めてみる
上から順番に試してみてください。
焦る理由を紙に書きだす
まずは思いつつくままに、その焦りの理由を紙に書き出してみましょう。
書きだすことにより、なぜママ友がパートに始めると焦りを感じたのかが「見える化」され、心の整理がしやすくなります。
また「見える化」することにより焦りの解決策も立てやすくなりますし、その後どう行動すれば良いのか、つまり自分もパートを始めるか、このまま専業主婦を続けるかを決めやすくなります。
意外とその焦りが「なんだ、ママ友がパートに行くことでそんなに焦る必要なかったじゃん!」と思えるようなことだったりすることも。
紙のかわりに、スマホのメモ帳機能を利用するのもおすすめです。
家計を見つめなおす
焦りの原因がなんとなく金銭的に不安で…というのであれば、現在の家計を見つめなおしましょう。
給料などの収入と、大きな金額の支払額をざっくり計算するだけでも良いですが、やはり家計簿をつけることをおすすめします。
面倒くさいと感じるかもしれませんが、今はパソコンでも金額を入力するだけで収支バランスを自動計算する家計簿ソフトがあります。
スマホではカメラをレシートにかざすだけで、金額と何を購入したのかを読み取ってくれる、とっても便利な家計簿アプリもあります。
家計の状況を正確に把握し、今すぐ自分もパートを始めるべきかどうか、パートを始めるにしてもどのくらい仕事量をセーブできるかきちんと判断できれば、焦りも解消できることでしょう。
パートに出るための下調べを始める
パートを始めたいと考えているが、今実行するのはちょっと…というのであれば、パートに出るための下調べから始めましょう。
コンビニやスーパーに無料でおいてあるフリーペーパーを眺めるだけでもいいですし、スマホでもたくさんの求人サイトが検索できます。
パートの給料の相場や、どのような仕事がパートで募集しているかなど、色々な情報を集めておきましょう。
今すぐにパートを始めるつもりがなくても、そのような事情を知っておくだけで、気持ちがだいぶ楽になります。
もしかしたら下調べの段階で、今の自分の条件にピッタリなパートが見つかるかもしれません。
資格を取る
自分のスキルに自信がなく焦っている場合などは、資格を取ることからはじめてみてはどうでしょうか?
一部では「資格を取っても実務経験がないと意味がない」とのネガティブな意見もあります。
ですが、たとえ実務経験がなくても、資格試験に合格するだけの知識を持っていることは確実です。
そして、その知識を武器に、これから働きながら経験を積んでいくのです。
また「試験に合格した」という実績そのものも、良い意味で自信につながっていきますよ。
今すぐ外に出て働いてみる
可能であれば、四の五の言わずに今すぐ外に出て働いてみる、というのもひとつの方法です。
何もしないで悩んでいたところで、行動しなければ何も始まりません。
「習うより慣れろ」で、何とかなるものです。
それでダメなら別のパートを始めればいい、と開き直るくらいの気持ちで挑んでみましょう。
在宅でもできる仕事を始めてみる
パソコンとネット環境を自宅に準備して、在宅でもできる仕事を始めるてみるのもおすすめです。
小さな子どもがお昼寝をした時間など、自宅で自分の空いた時間に仕事をすることができます。
コロナウイルスの感染防止の影響からか、在宅ワークを行う会社が急増していますので、以前よりも在宅でできる仕事が探しやすくなっています。
フリーランス向けの「クラウドワークス」や「ランサーズ」などの、無料登録サイトも、ぜひ利用してみてください。
単価が安いものも多いですが、様々な仕事の募集がありますよ。
ママ友がパートを始めると焦る!自分もパートするか悩んだ時の解決方法のまとめ
今までの記事のまとめです。
・焦りを感じる理由を理解し、その焦りを自分の中で容認してあげましょう
・ママ友の話をきいて自分もパートするか悩んだときは、何で悩んでいるかの原因を知りましょう。
そして本当に今、パートをする必要があるかどうかを考えてみましょう。
・焦る理由を紙に書きだし「見える化」してみましょう。
そして、今自分のできることから行動してみましょう。
私も現役主婦ですが、主婦業を専門でやっている専業主婦も、パートを始めている兼業主婦も、どちらも同じくらい大変だと感じます。
なので、ママ友がパートを始めても焦らずに、自分のキャパシティーや今ある状況にあわせて、パートをしてもしなくても良いと思います。
それでもやっぱり焦ってしまうという気持ちは、痛いほどよく分かるのですが…。
この記事を参考に、焦りや悩みを上手に解決し、楽しい主婦ライフを送ってくださいね。