看護師ママがうらやましい!ママ友の資格に嫉妬する理由や今からでも高収入が得られる仕事は? | お悩み便利帳
本ページはプロモーションが含まれています。

看護師ママがうらやましい!ママ友の資格に嫉妬する理由や今からでも高収入が得られる仕事は?

ママ友

「最近復職した看護師のママ友が高収入でうらやましい」

「看護師資格が気になってきた」

「ママでも収入が良くてやりがいのある仕事って何かあるかな」

子供がいても家庭と上手くやりくりして、看護師さんのように収入の良い仕事をしている人はうらやましいですよね。

今から私も看護師の資格をとろうかなとふと思ったり、他に何か収入の良い仕事はないか気になっていることでしょう。

この記事では、看護師ママの本音や看護職について、そして看護師以外で収入の良い仕事に触れて、ご紹介していきます。

これからのお仕事探しの方向性を決めるのに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

看護師資格を持つママ友がうらやましい!世間から見た看護師のイメージ

子育てが落ち着いてきて仕事復帰する看護師のママ友は、キャリアウーマンのように輝いて見えますよね。

そういえば、世間から見た看護師のイメージってどうなんでしょうか。

解説していきますね。

普通のパートより時給が良い

看護師は普通のパートと比べると、時給が高いイメージですよね。

厚生労働省の令和2年賃金構造基本統計調査によると、看護師の平均年収の時給は1時間あたり2,042円です。

一方で、全職種のパートの時給は、1時間あたり1,058円です。

普通のパートと比べた場合、看護師はかなり時給がよいことが分かりますね。

出典:厚生労働省 「令和2年賃金構造基本統計調査」

求人が多くあり仕事が見つけやすい

看護職は慢性的に人手不足であるため、看護師の求人は多くあって仕事が見つけやすいです。

人手不足の理由としては、過酷な労働実態から看護師の需要に対して供給が追いつかないためです。

例えば、夜勤や患者さんの命を預かる責任感の重さから心身ともに体調を崩し、退職を選ぶ人も多くいます。

看護師を続ける人があまり多くないために求人が多くあるということですね。

福利厚生がしっかりしている

そして、やはり看護職は福利厚生もしっかりしています。

福利厚生には、住宅手当、家族手当、通勤手当や、託児施設や健康診断など、働く側に嬉しい手当がありますよね。

さまざまな手当や補助が付き、休みの日もしっかりと取れることで、ワークバランスが整いますね。

福利厚生がしっかりしていると、健康的に働くことができます。

資格(手に職)があるから定年まで働ける

国家資格の看護師免許があるため、定年で働けます。

手に職がある看護師は、子供がいても仕事を探すうえで復帰に困ることはありません。

また、病院やクリニックだけでなく、幼稚園などの福祉施設で働いたり、助産師や保健師をめざしてキャリアを積むこともできます。

旦那さんや家族からの理解がありそう

看護師は仕事復帰をしても旦那さんからの理解とフォローがあり、家のことも手伝ってもらえそうですよね。

例えば、子育てと出産のブランクのあと、老健や特養で仕事復帰をした看護師ママは、旦那さんの協力なしではとても働けないでしょう。

夜勤のない施設だったとしても、体力を要する仕事だからです。

自分だけの頑張りでは、肉体的にも精神的にも共働きがキツイのが看護師の仕事です。

若い頃から夢に向かってがんばってきた努力家

看護師は、がんばってきた努力家のイメージがありますよね。

薬剤や医療器具を取り扱うため、常にリスクと隣り合わせで、責任感が伴い心身ともにとても大変な仕事です。

忙しい大学病院で、テキパキと仕事をこなす看護師をみて、誰もがリスペクトを送った経験があると思います。

女性として自立している

女性として自立しているイメージもありますね。

手に職を持っているということは、女性として自立しています。

身に着けたスキルを活かして、現場で即戦力として働くことができるので、職場で求められる存在になれます。

仕事復帰をしても、高収入で安定して長く働くことができるので、看護師は自分だけの力で生きていくことができますね。

スポンサーリンク

ママ友から「看護師うらやましい!」と言われた看護師ママが感じること

では、ママ友から羨ましがられた看護師ママは、実際にどう思っているのでしょうか。

ねたましく聞こえていないか気になりますよね。

素直に嬉しい

うらやましいと言われて、看護師ママは素直に嬉しいです。

猛勉強して国家資格を取得したことや、新人ナースの時に辛い研修をがんばった経験があるから今のキャリアがあります。

やはり、素直に嬉しいです。

命と隣り合わせ

看護師の仕事は、常に命と隣り合わせなので大変です。

病院やクリニック、介護施設や福祉施設など、看護師のニーズがある場所は数多くありますね。

さまざま職場がある中で、看護師はどこで働いても常に命と隣り合わせです。

責任感を持って仕事をするのは当然で、一緒に働く医療仲間とのチームワークもとても大切です。

命と隣り合わせであり、人間関係で悩むことが多い仕事であることも間違いないですね。

仕事のミスは許されない

そして、仕事のミスが患者さんの命に関わるので、職場では常に完璧が求められますね。

ミスをしてしまったら、その原因を徹底的に追及して改善をしていきます。

ミスから知識不足を発見して自分を責めてしまうこともあり、努力が足りない自分に対して嫌気がさすことだってあります。

看護師は、仕事のミスは許されないという責任を常に持っていければなりません。

日勤だけのママナースだと肩身が狭い

子供がいるため日勤だけを希望していると、同僚の前では肩身が狭いです。

ママナースで共働きだと、夜勤シフトに入るのはなかなか難しいですよね。

同僚のナースとは、上手くコミュニケーションをとっていきたいと思っていますが、子供がいると難しいことも出てきます。

人手が足りなくても夜に働けないので、職場で申し訳が立たない思いをすることはありますね。

初めての診療科は不安だらけ

看護職といっても、さまざまな職場や診療科があり、経験したことのない初めての科では不安になることもあります。

診療科が変われば、職場の環境も変わるし、扱う器具も変わります。

また、医療現場では常に新しい知識や技術がアップデートされるために、勉強も必要です。

古い知識だけを頼りにはできないので、不安になることもあります。

女が多い世界で気遣いが大変

男性看護師もいますが、看護師のおよそ9割が女性のため、女性が多い世界で働くのは大変です。

仕事柄ストレスのたまりやすい環境なので、威圧的な看護部長がいたり、新人看護師の愚痴をいう主任看護師がいたり。

指導したり周りとコミュニケーションを取る中で、性格的に言い方のキツイ看護師さんもいるでしょう。

そんな周りのナースたちのなかでの気遣いは大変です。

スポンサーリンク

看護資格は今からでも取れる?

看護師は大変そうだけど、やっぱりかっこいいです。

できるなら今から看護資格をとろうかなと思いますよね。

ママになった今からでも、看護師資格を取ることはできますよ。

さらに言うと、看護師の仕事のなかには「准看護師」「看護助手」という職務もあります。

詳しく解説していきますね。

准看護師の資格はとりやすい?

准看護師の資格は、都道府県の知事が認定する免許であるため、国家資格の看護師よりも難易度は高くありません。

そのため、准看護師は看護師よりも資格をとりやすいです。

さらに、准看護師になるには2年間養成学校に通う必要があり、看護師よりも短い期間で資格を取得することができます。

准看護師の学校では、夜間の授業もあるので家庭や育児と両立しやすく、働きながら学ぶこともできます。

社会人の学生にとってよい環境ですね。

まずは、准看護師の資格をとってから看護師資格をめざすことを考えてもよさそうですね。

看護師の資格はどれくらいでとれる?

主婦が看護師になるには、看護専門学校に3年通うか看護大学で4年学ぶかのどちらかになります。

国家試験に合格する必要があり、早くて3年かかります。

子持ちママが看護師の資格をとりたい際、学校と家庭の両立をするのはとても大変です。

旦那さんや家族の協力も必要になってきますね。

資格がいらない看護助手とは?

看護資格のいらない看護助手という職種があります。

看護助手は、看護師の補助や患者さんのお世話をする仕事のことです。

資格がないため看護助手は医療行為を行えません。

主な仕事内容は、書類作成、医療器具の準備や管理、患者さんの食事介助や入浴介助などになります。

命に関わる医療現場で医療行為を行えないといっても、看護師と同様にミスの許されない仕事です。

医師や看護師がストレスなく医療行為ができるように、患者さんの誘導や衛生面で現場の環境を整えることも看護助手の任務です。

スポンサーリンク

資格なしで子持ちのママが高収入が得られる仕事は?

今すぐ仕事をしたいから、看護師の資格を取るまで2、3年も待っていられない場合、看護師の他にママでも高収入を得られる仕事って何だろう?と思いますよね。

特に資格を持っていなくて探すなら、正社員の事務職がおすすめです。

正社員であればパートや派遣で働くよりも収入が安定し福利厚生もしっかりしています。

そして、事務職には基本的に資格は必要なく、求人も多くあり、すぐに始めることができますね。

例えば、転職サイトを活用し、仕事をさがすと「育児と両立OK」「子育てママ活躍中」など、ワーキングママに向けた事務職を見つけることができます。

高収入を得るには、パートよりも、正社員で働くことに重点を置いて探してみてください。

今すぐ働くことが難しいという方は、賢く節約することで家計にゆとりはできる可能性がありますし、在宅でできるリモートワークという考え方もありますよ。

スポンサーリンク

看護師ママがうらやましい!ママ友の資格に嫉妬する理由のまとめ

・世間から見た看護師は、収入がよい仕事で、職場では働く環境が整っていて、家庭では旦那さんからの理解があるイメージです。

・看護師ママは、高収入をうらやましがられて素直に嬉しいですが、看護師の実態は、常に命と隣り合わせでミスの許されない仕事であり、人間関係に悩まされることもあり、収入は良くても実際は大変な仕事です。

・主婦がこれから看護師になるには、看護専門学校に3年通うか看護大学で4年学ぶかで国家資格を取得する必要があります。

准看護師になるには、2年間養成学校に通い、都道府県の知事が認定する資格をとる必要があります。

看護助手は、資格をとる必要がないですが、医療行為をすることができないので、すぐにでも看護助手として働くことができます。

・資格なしで子持ちのママが高収入が得られる仕事は、正社員の事務職がおすすめです。

高収入を得るには、パートよりも正社員で働くことに重点を置いて探してみてください。

看護師のママ友のように、高収入を得たいなら、時間がかかってしまいますが、今からでも看護資格をとることもできます。

資格をとるのに年齢は関係ありません。

手に職を持ってると、将来的に安心ですよね。

今すぐに、収入の良い仕事がしたいなら、子供がいても働ける環境のある職場で正社員として安定して長く働く道もあります。

仕事にやりがいを感じるのは、働いてからではないでしょうか。

家族の幸せな未来のために、進む道をうまく決めましょう。