ママ友LINEグループを退会する時の挨拶の例文や注意点を紹介 | お悩み便利帳
本ページはプロモーションが含まれています。

ママ友LINEグループを退会する時の挨拶の例文や注意点を紹介

ママ友

仲の良いママ友に誘われて、ママ友同士のLINEグループに入ったものの、なんだかメンドクサイしわずらわしい…

ママ友LINEグループを抜けたい、できるだけ波風を立てないようにしたいけど、どんな退会の挨拶をすればいいの?

この記事では、以下の疑問について解説します。

  • ママ友LINEグループを退会するときの挨拶例文を知りたい!
  • ママ友LINEグループを退会するときの注意点は?
  • ママ友LINEグループを実際に抜けるタイミングは?
  • ママ友LINEグループを退会しづらい場合の対処法は?

この記事を参考に、ママ友たちとの良好な関係を保ちつつ、スマートにママ友LINEグループを退会しましょう。

スポンサーリンク

ママ友LINEグループを退会するときの挨拶例文5選

退会

ママ友LINEグループを退会するときの挨拶には、退会の理由を付け加えると良いです。

退会理由を明確にして、「退会もやむを得ない」とママ友たちに納得してもらえると、波風を立てずにLINEグループを退会することができます。

とくに退会の理由がない場合でも、もっともらしい理由をこじつけて、「LINEグループが嫌で抜けるのではない」ことをきちんと印象づけるようにしましょう。

例文①卒業が理由の場合

「こんにちは、〇〇です。

今日は息子の卒業式でしたが、この機会にLINEグループを退会しようと思います。

新年度から息子の通う中学校も遠くなるし、私の生活パターンも変わってくるので、今までのようにゆっくりLINEをする時間が無くなりそうで…

もし何かあったら、電話などで個別に連絡してくださいね。

今までどうもありがとうございました。」

卒業が理由の場合、余計なことは言わずに

「○○の母です。

親子共々、今までお世話になりありがとうございました!

またどこかでお会いした時はよろしくお願いします!」

と簡潔に伝えて最後のメッセージとするのも良いです。

例文➁進級が理由の場合

「こんばんは、〇〇です。

娘が4月から5年生になりますが、進級を機にスイミングの選手コースに通うことになり、娘の送り迎えをほぼ毎日することになりました。

LINEグループに頻繁に参加する時間も無くなりそうなので、いったん退会します。

娘のレッスンが落ち着いて、私に時間的なゆとりができたら、またこのLINEグループに参加したいです。

今まで色々とお世話になり、どうもありがとうございました。」

例文③部活の引退が理由の場合

「おつかれさまです、○○です。

息子が3年間ずっとがんばってきた野球部も、今日で引退となりました。

今後、受験に向けてがんばる息子をサポートするため、色々と忙しくなりそうなので、このLINEグループからは退会しようと思います。

親子共々大変お世話になり、みなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。」

例文④遊びの誘いが頻繁だけど参加できないことが多い

「こんにちは、○○です。

いつも何かあるたびにお声をかけていただき、とても嬉しく思っています。

すごく楽しそうで、時間が合えば参加したいと思っているのですが、今は私の仕事の方が忙しくて、お誘いに応じることができない状態です。

このままLINEグループを続けるのも心苦しいので、いったん退会したいと思います。

いままで本当にありがとうございました。」

例文⑤特に理由がないがなじめない場合(内容には触れずに退会したいときの例文)

「こんばんは、○○です。

このLINEグループに参加して1ヶ月が経ちますが、通知に気付かなかったり、重要なメッセージを未読のまま返信できなかったり…そんなことばかりで本当にごめんなさい。

そもそも、スマホも通話以外まともに使えず、LINEの操作もあまりできないので、このLINEグループからは退会させてください。

これからは電話で連絡してもらえたら嬉しいです。

今までお世話になり、どうもありがとうございました。」

スポンサーリンク

ママ友LINEグループを退会する時の注意点は?

黒板に注意点のことば

とてもデリケートで複雑なママ友との関係性。

文字だけのコミュニケーションであるLINEでは、リアルで会話するときとは違う注意が必要になってきます。

以下、ママ友LINEグループを退会するときの注意点のご紹介です。

無言で勝手にグループから抜けない

無言で勝手にグループから抜けてしまうと「なんで勝手に退会したの?」と、他のママ友たちから疑惑の目で見られてしまう可能性があります。

「何も言わずに退会なんて失礼」と思われ、ママ友の間で悪口のターゲットにされてしまうことも、実際にあるようです。

ママ友たちとの関係を完全に断ち切れるのであれば、どう思われようと気にしなければ良いのですが…子どもが大きくなるまでママ友との関係が続くのが現実です。

LINEグループを抜けたあとにママ友との関係を悪くしないためにも、退会の挨拶は忘れないようにしましょう。

悪口になることは言わない

退会の挨拶に限らず、LINEグループでの悪口自体が厳禁なのですが…。

悪口を言われた本人が傷つくのはもちろん、そのLINEグループ内も嫌な雰囲気になります。

LINEグループに不満があり、最後に何か言い残したいという事情があったとしても、それを言ったところで何の意味もないのです。

退会のときに悪口を言って、立つ鳥あとを濁すようなことをしても、その後が気まずくなるだけです。

感謝の気持ちを伝える

LINEグループは本来、メンバー内で有益な情報を共有するための、便利なコミュニケーションツールです。

あなたのママ友だって、良かれと思ってあなたをママ友LINEグループに誘っているはず。

結果的にメンドクサイことになってしまったとしても、ママ友LINEグループに参加し、多少なりともお世話になったことは確かですよね。

退会のときに、その感謝の気持ちは伝えるようにしましょう。

スポンサーリンク

ママ友LINEグループに退会メッセージを送信してから抜けるタイミングは?

砂時計とTIMEの文字

ママ友LINEグループに退会メッセージを送信したら、早めにグループ退会の手続きをしましょう。

退会の挨拶直後に退会手続きをした方が、グループ内のママ友メンバーの返信の手間を省くことができるのでおすすめです。

退会の挨拶に対する反応が気になる場合は、2~3日待ってから退会しても良いですが、全員からの返信を期待して、いつまでもLINEグループ内に留まり続けるのはやめた方がいいです。

スポンサーリンク

スマートにママ友LINEグループを退会できなそうな場合には通知オフにしよう

OFFのブロックとONのブロック

「ママ友LINEグループを退会しづらい」「退会の理由が見つからない」など、スマートに退会できそうもないときは、通知をオフにしちゃいましょう。

ほかのLINEの通知設定はそのままに、ママ友グループラインだけを通知オフにします。

通知音が鳴らず、ホーム画面の赤いバッチが見えなくなるだけでも、わずらわしさは感じなくなりますよ。

LINEグループの退会を決意する前に、ぜひ一度お試しください。

スポンサーリンク

ママ友LINEグループを退会する時の挨拶の例文や注意点のまとめ

こちらでは、ママ友LINEグループを退会する時の挨拶の例文や注意点についてまとめてきました。

  • ママ友LINEグループを退会するときの挨拶には、退会理由を必ず付け加えましょう
  • ママ友LINEグループを退会するときは「無言NG」「悪口NG」「お礼を言う」を忘れずに
  • 退会の挨拶をしたら、早めにLINEグループの退会手続きをしましょう
  • ママ友LINEグループを退会しづらいときは、通知オフにしましょう

ママ友とのおつきあいは、多くのママさんの悩みのタネ。

かくいう私もその中の一人なのですが…共働き世帯が多い今、LINEでのママ友とのつきあい方が重要になってきそうです。

今回ご紹介したママ友LINEグループの退会の方法を参考にしつつ、LINEグループという特殊な空間でのコミュニケーションのあり方を、ママさんたちが各々考え、改善していけたらいいなと思います。