【連絡帳の書き方】小学校にお迎えに行くときの例文や伝え方 | お悩み便利帳
本ページはプロモーションが含まれています。

【連絡帳の書き方】小学校にお迎えに行くときの例文や伝え方

子育て

小学校に入学すると、それまでと違うのが、子供が自分で登校下校になる人が多いと思いますが、用事や病院受診などで小学校にお迎えの必要があるときがあります。

そんな時、小学校にお迎えに行く等の連絡帳に書いた方が良いのでしょうか?

放課後など小学校にお迎えに行く時の連絡帳の書き方はどうしたら良いのでしょうか?

スポンサーリンク

授業終了後にお迎えに行くときは連絡帳に書くもの?

文字を書こうとする手元

時間の都合上、授業終了後にお迎えが必要な時がありますが、そんな時は連絡帳に書いた方が良いのでしょうか?

小学校にお迎えに行くことを伝える連絡帳の書き方はどう書くのでしょう?

集団下校の学校

集団下校とは、小学校から家まで安全に帰るために集団での下校を勧めている小学校があります。

何の連絡もなしにお迎えに行くと、班長を務めるお子さんが困ってしまいます。

そこで、担任の先生に連絡帳を通して、「〇〇は学校にお迎えに行くので、班長にも伝えて下さい」と書く事で、それを班長さんに伝えるようにするとトラブル回避に繋がります。

個別下校の学校

個人での下校の小学校が大半だと思いますが、その場合でも連絡帳に記入があると、先生も安心です。

あらかじめ、連絡帳に「〇〇に小学校に迎えに行きます。」と書くことで、もしも迎えに遅れが生じる事があっても、小学校で待たせることもでき、子供の安全を守る事が出来ます。

低学年で一緒に帰っているお友達がいる場合

お友達と帰っている低学年のお子さんは、どうのようにすると良いでしょうか?

また、連絡帳に小学校にお迎えに行く事を伝える書き方は何て書いたら良いでしょう?

帰る方向が同じ、お子さん同士一緒に下校する事がありますよね。

先生もそういった事を把握している事が多いです。

そういった所を前提に、小学校にお迎えに行くことを連絡帳に書いて知らせておくと、お友達の安全も確保できますね。

スポンサーリンク

小学校までお迎えに行く事を子供が先生に口頭で伝えても良い?

学校校舎と青空

小学校にお迎えに行く事を子供が先生に伝えたら良いのでは?と思われる方もいると思います。

基本的には、低学年のお子さんは連絡帳に書いた方が良いでしょう。

高学年のお子さんにつていは、連絡帳に書かずに口答で先生に伝えるでも問題ない場合があります。

事前にその辺りを小学校に確認していた方がトラブル回避になります。

スポンサーリンク

お迎えに行くときは近所の子や登校班の子に知らせるの?

会話をしているイメージ画像

では、小学校にお迎えに行くときは、近所の子や登校班の子に知らせるか悩みますよね。

もし数日前から決まっているようなら、知らせておくと登校班の子も近所の子も安心できます。

お子さんに直接話すでも良いですが、保護者の方も事前に知っておくと、家庭によっては1人で帰る事に対して防犯のための対策が出来のが出来ます。

低学年のお子さん同士で帰るなどの場合は特に知らせた方が良いでしょう。

スポンサーリンク

【小学校】お迎えに行くときの連絡帳の書き方の文例

テンプレート

では、お迎えに行く事を連絡帳に書く時の書き方はどんな文例があるのでしょうか?

具体れをもとにご紹介します。

習い事

習い事が理由でお迎えに行く事を連絡帳に書く時の書き方はどんな文例があるのでしょうか?

習い事の開始時間や場所によっては学校への迎えが必要な場合がありますよね。

そんな時は、「習い事がある」と簡潔にすると、詳細を伝える必要がありません。

お世話になっております。

習い事があるため、小学校にお迎えに行くので、学校で〇〇を待たせて下さい。

お手数ですが、よろしくお願いします。

家の用事

家の用事でお迎えに行く事を連絡帳に書く時の書き方はどんな文例があるのでしょうか?

場所や約束の時間など、小学校にお迎えが必要な場合があります。

そんな時は、「家の用事」とひとまとめにすると、詳細を伝える必要がありません。

お世話になります。

家の用事のため、小学校にお迎えに行くので、学校で〇〇を待たせて下さい。

お手数ですが、よろしくお願いします。

体調が悪い

体調不良などでお迎えに行く事を連絡帳に書く時の書き方はどんな文例があるのでしょうか?

前日の夜や当日の朝など、お子さんの様子に気がかりでも小学校を休むまでもないような体調不良がありますよね。

そんな時、小学校にお迎えに行く事でお子さんが安心して、学校生活を送れることになります。

お世話になります。

〇〇が昨日より体調が心配なため、小学校にお迎えに行くので、学校で待たせて下さい。

お手数ですが、よろしくお願いします。

受診予定

病院受診などでお迎えに行く事を連絡帳に書く時の書き方はどんな文例があるのでしょうか?

病院受診は、時間が決まっているため、小学校にお迎えに行く必要があります。

お世話になっています。

〇〇の病院受診時間の関係の為、小学校にお迎えに行くので、学校で待たせて下さい。

お手数ですが、よろしくお願いします。

お出かけ

出かける必要があり、お迎えに行く事を連絡帳に書く時の書き方はどんな文例があるのでしょうか?

お出かけの場合、先生への印象の問題や出かける場所によっては言いづらい部分がありますよね。

その場合、家の用事と同じような文言で大丈夫です。

お世話になります。

家の用事のため、〇〇を小学校にお迎えに行くので、学校で待たせて下さい。

お手数ですが、よろしくお願いします。

スポンサーリンク

連絡帳の書き方・お迎えで小学校に行くときの例文や伝え方のまとめ

連絡帳の使い方が保育園・幼稚園と違い、小学校では、必要事項連絡になっていきます。

今回様々な例をご紹介しましたが、まずは学校や地域、先生によっては、連絡帳の書き方や伝え方が異なる事もあります。

家庭訪問や学級懇談会などの場を利用して、先生へ確認したり、他の保護者の方にどのように伝えているかを聞いてみると良いでしょう。

家庭と学校のコミュニケーションツール・連絡帳を通して、子供の自主性や安心、安全を守っていけると良いですね♪