夫婦になると、どうしても旦那に期待してしまうことが多くなりませんか?
家事でも育児でも、ちょっとした期待を胸に抱いてしまうことありますよね。
でも、いつもその期待は裏切られ・・・
イライラさせられる・・・。
その繰り返しは本当に辛いですよね。
いっそ旦那に期待しないと楽になれる!
でも、そんなことできるのかな・・・
できます!
少し考え方を変えたりするだけで、驚くほど楽になりますよ。
今回は旦那に期待しない考え方や無関心になる方法をご紹介していきます。
また、どうして旦那に期待してしまうのかその理由や、旦那に期待しないと楽なのか世間のみなさんの口コミも併せてご紹介しますね。
今後の人生、旦那と仲良く平和に末永くともに生きていくために、是非とも最後までお読みください。
旦那に期待しない考え方・無関心になる方法は?
世間には旦那に期待していない、旦那に期待しないと楽という奥様もたくさんいます。
どうして期待しないでいられるのか?
どうしてそんなに無関心でいられるの?
ほんの少し考え方や行動をかえてみるだけで、それまでイライラしていたのが嘘のようになくなります。
・夫婦でいる時間を最小限にする
・旦那中心の生活に巻き込まれない
・世話を焼かない
など、今回は全部で7つの方法をご紹介しますので、参考にしてください。
夫婦で共有する時間を最小限にする
新婚当時は夫婦で共有する時間が楽しくて仕方なかったのではないでしょうか?
でも、それも年数が経つとその時間があるからイライラさせられることがたくさん出てくるのです。
それならいっそのこと、その共有する時間を最小限にしてしまいましょう。
夫婦だから一緒に買い物に行って、一緒にテレビをみて・・・
一緒に買い物に行くと、荷物を持ってもらえると思ってしまいます。
子連れだと、子供を見ていてくれると思ってしまいまう。
こちらの思う通りに動いてくれることなんて稀ですよね。
なんなら皆無ではないですか?
「あの映画がみたいから一緒に見よう」と思っていても、見たくもないお笑い番組にチャンネルをかえられたりしませんか?
時間を共有すると、いろんなことが目につきますしイライラさせられることも増えます。
だからこそ、夫婦で共有する時間は最小限におさえ、お互い自分の時間を大切にするようにしましょう。
旦那中心の生活に巻き込まれない
結婚して知らず知らずのうちに旦那中心の生活になってしまっていませんか?
相手に生活ペースを合わせるのってすごく大変ですよね。
自分は自分、旦那は旦那。
お互いのペースで生活していくようにしてみませんか?
食事、寝る時間、休日の過ごし方・・・
お互い自由でいいと思います。
「唯一の会話の時間だから食事は一緒に」というのはいいですし、何もすべて別々にというわけではありません。
何もかも旦那中心の生活にする必要はなく、できることは別々にしていきましょう。
適度に自分のペースを守りながら過ごせるようになると、自然と無関心になれるものです。
旦那の世話は焼かない
子供がいると、子供の世話だけでもくたくたになるのに、さらに大きな子供のお世話まで大変ですよね。
でもついつい・・・
・旦那の机周りをそうじしてしまう
・旦那が脱ぎっぱなしのものを何も言わず洗濯する
・旦那のシャンプーがなくなるとたしてあげる
・忘れ物がないかチェックしてあげている
というように、まるで子供と同じように世話を焼いてしまっている方が多いはずです。
「これだけいろいろやってあげるんだから、ちょっとは家事や育児もてつだってくれてもいいのに」
そう思って期待してしまうことがあるのなら、旦那の世話を焼くのをやめましょう。
いきなりすべてをやらずにほおっておくと機嫌をそこねて面倒なことになるので、さりげなく少しずつやらないようにするのです。
やらなくなったことに気づき、旦那に「なんでやっといてくれないの」と言われたら・・
「ごめんね。家事と子供のことで結構いっぱいいっぱいになってきてて、申し訳ないけど、そこは自分でやってください」
という感じでやんわりとお断りしましょう。
「私は忙しいからそんなことまでできないので自分でやってください」
という言い方も悪くはありませんが、言われた側はかなり高い確率で腹がたちます。
そこで言い合いになるのも嫌ですよね。
旦那から世話を焼かなくなったことに気づかれ何か言われたら、やんわりと返すようにしましょう。
旦那はただの同居人だと割り切る
いっそのこと、旦那はただの同居人だと割り切ると気持ちは楽になります。
ただの同居人ですから、何も期待しなくなりますよね。
夫だから・・
父親なんだから・・・
ついついそう思ってしまうと、いろいろ期待してしまいます。
「ごはんを用意してあげて、洗濯をしてあげれば生活費を持って帰って食てくれる同居人」
とでも思うようにすると楽になります。
とはいうものの、いきなりそんな風には思えない人も多いでしょう。
そういう人は、旦那に対してイライラしたときに「この人、ただの同居人だったわ」と自分の中で呟いてみてください。
それを繰り返しているうちに、割り切れるようになっていきます。
自分の趣味や好きなことも楽しむ
忙しい中で、自分のすみや好きなことを楽しむことを忘れていませんか?
旦那に期待してイライラさせられて、ストレスがたまる一方です。
やることが多くて大変ですが、自分の趣味や好きなことも楽しむ時間をつくってみてください。
旦那のことも子供のことも家事も、全て忘れて趣味や好きなことを楽しみましょう。
それがストレス解消にもつながりますよ。
私はいつも食事の支度をしながらタブレットで好きなドラマや動画を見るようにしています。
イライラしながらつくるごはんより、自分の好きなことをしながら作るごはんの方が上手くできることが多いです。
片耳で好きな音楽を聴きながら家事をするのもいいですね。
精神的自立のためにスキルアップする
経済的にも精神的にも旦那に寄りかかってしまっていませんか?
だから期待してしまうことも多くなります。
経済的に自立するのはすぐには難しいので、まずは精神的に自立するためにスキルアップしましょう。
スキルアップすることは、次の経済的な自立への大きな一歩となります。
そんな主婦を応援するかのように、スキルアップのための講座もたくさんあります。
まずは一歩踏み出すことができれば、気持ちも楽になり精神的にも強くなることができますよ。
自分でも稼ぐ力を身につける
経済的な自立はかなり大変なことですが、稼ぐ力を身につけることができれば、旦那に期待することもなくなり、無関心になれます。
では、稼ぐ力を身につけるにはどうすればいいのでしょうか?
こっそり資格をとり、それを活かして仕事に就くという方法があります。
資格をとるにはお金がいります。
結婚前の貯金や、へそくりがあるならいいでしょう。
でも、それもない方が多いですよね。
今はお金を稼ぎながらスキルを手に入れるという方法があります。
ウェブライターが典型的ないい例です。
きちんとしたマニュアルが用意されていて、お仕事をしながらライターのスキルを磨いていくことができます。
子供がいてなかなか外では働けないという方にはピッタリですよ。
旦那に期待してしまう理由
イライラするけど、優しいところもあるからまた期待してしまう・・・。
多くの主婦の方がそうやって同じことを繰り返しているはずです。
ここでもう一度旦那に期待してしまうのはどうしてなのか、その理由を整理しておきましょう。
主に考えられる理由としては、
・気を利かせてくれる時もある
・できないところを助けてほしい
・好きで一緒になったから
・家族仲良く暮らしたい
ということがあげられます。
それぞれを詳しく見ていきましょう。
たまに気を利かせてくれる時があるから
旦那に期待しないと楽だとわかっている。
でも日頃イライラさせられていても、たまに気を利かせて優しさを見せてくれる時がありませんか?
旦那に対しては嫌いなところだらけなのに、たまに気を利かせて
・洗濯ものをたたんでくれている
・子供の世話をしてくれている
・私の好きなスイーツを買ってきてくれる
ということがあると、嬉しくなって旦那のことを見直してしまいます。
そしてまた期待してしまい裏切られる。
そういう繰り返しですね。
できない部分を手助けしてほしい
完璧な人間なんていません。
誰にでもできることとできないことがあります。
でも、家事や育児で「できないからやらない」ということはできません。
だからといって、他人に助けを求めることも難しいですよね。
1人ではどうにも辛いと感じてできない部分はやっぱり旦那に手助けしてほしいと思ってしまうものです。
一番信頼して頼れる身近な人は旦那なのですから。
期待してしまうのも当然です。
本来は好きで一緒になったから
今は旦那のことを良く思っていなくても、本来は好きで一緒になったという気持ちを持っているはずです。
だからこそ情が入ってしまって、わかっていながらも期待してしまいます。
何度その期待を裏切られても、繰り返し期待してしまうことがあるのは、やはり好きという気持ちもありますが、「情」が大きいのでしょう。
これは長年過ごしてきた夫婦によくあることです。
結婚してからあまり年数が経過していなくても、長い交際期間を経ての結婚だと「情」がかなり大きくなってしまいます。
情というのは厄介なものですね。
本当は家族仲良く暮らしたい
「こんな人にはもう期待しない」
「旦那に期待しないと楽になれる」
そんなことを心の中で思いながらも、やはり本当は家族仲良く暮らしたいという気持ちが大きいはずです。
誰だってそうですよね。
好きな人と結婚して、子供が生まれて家族になった。
ずっと仲良く暮らしたいと思うのは当然のことです。
そういう気持ちがあると、いろんなシーンで旦那に期待してしまいます。
きっと旦那もそういう気持ちを持っているのかもしれませんが、妻が思うように動いてくれないのが旦那というものです。
家族仲良く暮らすためには、みんなが協力し合うことが必要だということに気づいてくれるといいのですが・・・
それも淡い期待なんでしょうね。
『旦那に期待しない』をスピリチュアル的に見ると?
スピリチュアルの世界では、イライラや怒りは運気を下げてしまうと言われています。
「笑う門には福来る」
ともいいますしね。
旦那に期待して裏切られてイライラした毎日を送っていては、どんどん運気も下がってしまいます。
旦那のせいで自分の運気が下がるのって悔しくないですか?
運気が上がれば笑顔が増えます!
ママの笑顔は子供の元気のモトです!
運気を上げるにはどうすればいいのかご紹介しますね。
イライラを手放す
先にも書きましたが、イライラは運気を下げてしまいます。
まずはイライラを手放してください。
イライラを手放すにはどうすればいいのか?
イライラの原因は誰なのかを明確にします。
その相手に対してどうしてイライラしているのかを考えてみてください。
「〇〇してくれるかも・・・」
という期待を持っているから裏切られイライラするのです。
期待通りにならなくても、「残念だな」という程度に思うようにして流していきましょう。
そもそも自分と同じレベルの人間だと思うから相手に対してイライラしてしまうのです。
旦那という生き物は大きな子供です。
やたら知恵のついたやっかいな生き物です。
同じ人間だと思わず、まったく別の生物だと思うようにする!
人間ではない生き物に人間がすることを要求してもできるわけがないですよね。
「そんな風には思えない」という方もいるかもしれませんが、試しにやってみてください。
実は私も日頃から、イライラさせられる相手は「この人宇宙人だから無理だわ」と思うようにしています。
一瞬イライラしますが、不思議とすぐに「しょうがない」と思えるようになるのです。
相手に対してはちょっと失礼かもしれませんが、自分を守るため、運気を下げない為にはこういう方法もアリだと思います。
ヨガでリラックス
ヨガは神経を落ち着かせてリラックスさせてくれます。
ストレス緩和効果も期待できるので、子育て中のママさんの間でも人気がありますよね。
コロナ禍でなかなかヨガ教室に通えなくなったという声が多いです。
でも今は、自宅でヨガが楽しめるんですよ。
ヨガ教室のオンラインレッスンです。
ただ、そうなるとやはりコストがかかってしまいます。
無料でヨガでリラックスをしたいなら、YouTubeを上手く使いましょう。
小さい子供がいるママも、子供が昼寝をしている間の少しの時間でもできる動画がたくさんアップされています。
ヨガで心も体もリラックスさせてみてくださいね。
旦那に期待しないと楽になれるってホント?世間の口コミ
旦那に期待しないと楽になると言われても、実際のところ本当はどうなのか気になりますよね。
世間の皆さんはどんな感じなのか口コミを調べてみました。
旦那に期待しないからイライラもしないし自分のペースでできるから楽。
家事や子供がいて自分のこともあるから、ついでの感覚でやってて負担もありません。
旦那本人じゃないとできないことがあるとイライラさせられます。
引用元:ママスタ
早朝出勤や深夜帰宅が多く、休日は接待又は寝ている。
物理的に無理だから期待せず母子家庭だと思うことにした。
子供がまだ赤ちゃんの時は本当につらかったです。
でも、給料がいいからマシだと思う。
引用元:ママスタ
40代ママ
もともと仕事が忙しい人で、子供の学校の行事には一度も出席したことがない。
もう幼稚園の入園式に来なかった時から期待せず諦めることにした。
ずっとワンオペでやってきて、もともと期待しないからイライラもしない。
上の子が中学に入ってから働きに出るようになって、さらに夫には期待しなくなった。
それなりに自分の収入もあって、娘たちは私の見方だし毎日が気楽で楽しい。
旦那に期待しないところまで到達するには、精神的には山あり谷ありの方が多いです。
でも山も谷も超えて旦那に期待しない状態になると、皆さん本当に楽になるようですね。
旦那に期待せずに生きても夫婦関係が良くなることはある?
旦那に期待しないと楽かもしれないけど、そういう生き方は結果夫婦関係の悪化につながるかも・・・
そんな不安をお持ちの方も多いでしょう。
確かに、やり方を間違えると夫婦関係悪化につながります。
あからさまに相手にわかるように「あなたに何も期待しない」という態度を出してしまっては、どんなに温厚な人でも怒りの感情がわいてきます。
今までは手をかけすぎてきたお世話をやめるなら、事前にやんわり今後は自分でやってほしいことを伝えましょう。
自分の中で割り切ってしまうことでイライラがなくなりますよ。
イライラがなくなれば、旦那に対しての態度もきつくなくなり、結果以前よりも関係が良くなったというケースも現実にあります。
妻が、精神的・経済的に自立すれば、旦那と対等になることができますよね。
「旦那」ではなく「共に生きていくパートナー」という見方ができるようになれば、夫婦関係もいい方向に向いていくでしょう。
旦那に期待しないと楽になれる!無関心になる方法と期待しちゃう理由のまとめ
旦那に期待しないと楽になれるというのは本当です!
期待せず無関心になるために、夫婦で共有する時間を最小限にしたり、自分のペースで生活するようにしていきましょう。
旦那の世話を焼くのもやめて、割り切って同居人だという見方をすると無関心でいられます。
精神的・経済的に自立すれば、さらに気持ちが楽になりますよ。
旦那がたまに気を利かせて優しいところを見せたり、「自分ができないことを手伝ってほしい」「好きだから」「みんなで仲良く暮らしたい」・・
そんな思いがあるから旦那に期待してしまうのです。
旦那に期待しない生き方は、それまでの険悪な夫婦関係をよくする効果も期待できますよ。
毎日イライラしていると疲れるし、運気も下がってしまいます。
そろそろ旦那に期待するのはやめて、楽になってくださいね。