共働きワンオペママのスケジュールは?仕事と2人の子育てを両立する秘訣 | お悩み便利帳
本ページはプロモーションが含まれています。

共働きワンオペママのスケジュールは?仕事と2人の子育てを両立する秘訣

子育て

共働きでワンオペで育児をしているママ達はどんなスケジュールで毎日動いているの?

育児と家事を上手に回すには、どう動くのが良いのだろうと悩んでいませんか。

1日のタイムスケジュールや、育児と家事を両立するためのコツなどお伝えしようと思います。

私も2人を育てながら仕事をし、パパの帰りは子供が寝てからと毎日バタバタの時間を過ごしていました。

その中で手を抜けるところは抜く、を意識して毎日を回していました。

自分の生活リズムに取り入れられそうな物は、ぜひ真似してみて下さいね。

スポンサーリンク

子供2人共働きワンオペママの一日タイムスケジュールを紹介!

1日のタイムスケジュールはどんな感じ?

そんな疑問に答えます。

朝のタイムスケジュール

5時半〜6時 起床

•自分の身支度

•朝ごはんの準備

6時〜6時15分 子供や夫起床

•子供のお世話

•家事(洗濯物たたみ、朝ごはん片付け、ゴミ収集)

•保育園準備

7時半 出発

8時 登園

朝にやれる事は、やる。

くらいの緩い気持ちで、子供のイヤイヤ時期などははかどらないことも。

夜のタイムスケジュール

17時 保育園お迎え

•子供を迎えに行き帰宅

(たまにスーパーで買い物)

17時〜17時40分 帰宅

•手洗いなど子供の補助

•保育園の持ち帰りの洗濯

•晩ご飯準備

18時 晩ご飯

18時半〜19時 お風呂

21時 就寝

帰宅後〜就寝まではノンストップで動きます。

一旦おしりをつけてしまうと、もう一度立つのが難しくなりダラダラと時間が過ぎ去ってしまいます。

休日のタイムスケジュール

6時〜7時 起床

時間に追われる事なく寝ていられるのは幸せですよね。

7時〜 子供起床、朝ごはん

8時〜 朝ごはんの片付け、洗濯物

9時〜 掃除など平日に出来なかったこと

11時〜 買い物や公園遊び

12時半〜 昼ごはん

13時〜 フリータイム

15時 おやつ

17時〜 晩ご飯準備

18時 晩ご飯

18時半〜19時 お風呂

21時 就寝

休日は時間に追われる事なく動くようにしています。

毎日時間を意識して動くというのはストレスになっているので、出来るだけ時間を意識せず動くようにしています。

しかし、起床時間(1時間以内のズレは許容範囲)と就寝時間やご飯の時間をズラすと体内リズムが崩れてしまい、そうなると平日にも影響してきます。

そうならない為にも、これらの時間はズラさないようにするのがポイントです。

スポンサーリンク

家事と育児と仕事を両立するためにはどうすれば良いの?

家事と育児を両立するためのヒントを5つご紹介します。

夜は子供と一緒に寝て睡眠時間を確保する

共働き+ワンオペで育児をするには、体力勝負です。

子供が寝てから家事をしようと、頑張りすぎないのがポイントです。

ワンオペ育児をしているなら、なおさらママが倒れてしまっては大変です。

子供が小さいうちは、割り切って家事は後回しにして体力回復に努めています。

掃除機はルンバに任せる

普段の掃除はルンバにお任せしましょう。

平日仕事が終わってから部屋の隅々まで掃除をするのは大変。

頼れる物には頼りましょう。

ルンバだけでは心配という人は、休日には自分で掃除機をかける、平日のこの日はかけるなどマイルールを作っておくのがオススメです。

洗濯機を乾燥機付きのものにする

洗濯物を回して、子供を寝かしつけてから干そうと思っていたら、夜中や朝だった時の絶望感。

皆さん経験あるのではないでしょうか。

自分で干すとなると、洗濯物が終わる時間を待ち、洗濯物を干す、取り込むといったたくさんの作業が必要となります。

しかし乾燥機を使えば干す時間も、取り込む時間もなくなり、大きな時短に繋がります。

また寝落ちして後悔する事もなくなるのでおすすめです。

買い物はネットスーパーや食材宅配にする

子供を2人連れて買い物するのは一苦労ですよね。

買っても子供2人抱えて持ち帰れる量も決まっているので、頻繁に買い物に出る羽目になります。

しかしネットスーパーなら、自宅に居ながら注文できるので冷蔵庫の中に入っているものと被らないように買えたり、仕事の休憩時間に頼む事も出来たり、まとめ買いもできるので大きな時短になります。

公共機関を利用しているママなら、その待ち時間や乗り時間を利用するのもありでしょう。

朝食や夕食のメニューはローテーションにする

あまり意識していませんが、献立を考えるのに意外と時間がかかっています。

そのため、ある程度メニューは決めておく事で考える時間を削る事ができます。

また作りなれた料理であれば、手順も頭に入っているので無駄な時間なく作る事ができます。

スポンサーリンク

共働きのワンオペママは土日を有効活用する

平日をぐっと楽にする休日の過ごし方5つをご紹介します。

買った肉や魚を冷凍保存する

買ってきた肉や魚は、味付けをして冷凍する事で、平日使う時には焼くだけとかなりの時短になります。

また冷凍することで細胞が壊れるので、味の染みも良くなるメリットがあります。

余裕があれば作り置き料理を作る

作り置き料理をする事で平日をぐっと楽にすることが可能になります。

カレー粉を使用したり、酢を使った料理は菌の繁殖を抑える事ができるので食中毒の観点からもおすすめです。

また味は少し濃いめにする事で食材の傷みが緩やかになります。

野菜や調理方法によっては作り置きが向かない物があるので、事前に調べてから自分の生活スタイルにあった物を選ぶと良いでしょう。

土日だけ掃除をする

掃除は少し時間のある休日にやるのがおすすめです。

平日は目につく物や短時間で終わる物を曜日後に少しずつしておくのも良いでしょう。

食事や洗濯に比べて掃除はサボったとしても害がある物ではないので、この時期だけと割り切ると気持ちも少し楽になりますよ。

パパに子供を預けて自分の時間を作る

平日は朝から晩まで、子供に合わせた生活をしているので休みの日にはパパに子供を預けて、子供と離れて自分だけの時間を確保しましょう。

大好きな子供であっても24時間365日一緒だとプレッシャーも負担も大きく、気付かないうちに大きなストレスになっていることも。

自分のための時間もしっかり確保する

作り置き料理や時短アイテムを使い、平日に時間を短くしたとしてもママ自身がリフレッシュする時間を持っていないと笑顔の時間が減ってしまうもの。

子供と笑顔で過ごすために、自分の時間はしっかりと確保して心にしっかりと栄養を届けてあげましょう。

スポンサーリンク

共働きワンオペママのスケジュールは?仕事と子育てを両立する秘訣を紹介しますのまとめ

平日のタイムスケジュールは怒涛の時間があり、子供との時間を確保するのも難しいものです。

頼れる家電は最大限利用し、少しでも自分の時間や子供との時間を確保できるようにしましょう。

ママがゆっくり体を休める時間を取る事、そして心の栄養になるようなリフレッシュ時間をつくる事が日々の忙しい時間を乗り切る大事なコツになります。

子育て
スポンサーリンク
お悩み便利帳
タイトルとURLをコピーしました