子供が長期休みになると家にいる時間が長くなり、親も子供も時間を持て余すことが増えると思います。
家にある廃材で楽しく工作をしてみてはいかがでしょうか。
簡単だけどすごい工作・冬休みに作りたい作品の作り方をまとめていきます。
簡単だけどすごい工作・ペットボトル
【ヨーヨー】
用意するもの
•キャップ(ペットボトルやジュースなど) 4つ
•2cmのネジ 1つ
•くみひも90cm
•ねんど(好きな色)
作り方
①2つのキャップの真ん中に、キリを使って穴をあけ、外側同士が向かい合うようにしてドライバーを使用しネジで止めて行きます。
キャップ同士に隙間をつくっておきます。
②くみひもをネジにしっかりと結び、結べたらネジに紐巻き付けます。
巻き終わりの最後は指を通す輪っかをらつくります。
ひもの長さは、腕を90度に曲げた時に床から10cm上になるくらいが目安です。
③別のキャップ2つを用意し粘土を詰め、同じように先ほど作ったギャップにも粘土を詰めます。
キャップを2つくっつけるように合わせてテープで止めて完成です。
簡単だけどすごい工作・牛乳パック
【片手で回せるぶんぶんゴマ】
準備するもの
•空箱
•割り箸 2膳
•タコ糸
•輪ゴム
•ストロー(割り箸より太め)
•爪楊枝
作り方
①割り箸は割っておきます。
そのうちの1本を半分、1本を4分の1の長さに折り折った割り箸を、半分• 4分の1•半分の順番に並べてテープで止めます。
②先ほど作った割り箸の間に長い割り箸をはさみ輪ゴムでぐるぐる止めて行きます。
この時割り箸の下の方を短めにしておきます。
持ち手部分になるので滑らないように輪ゴムを巻き付けます。
③空箱を使い半径4cmの円を2つ用意しボンドで貼り合わせます。
真ん中に1cmの間をあけて2つ穴を開けます。
1cmのストローを2つ用意します。
④30cmに切ったタコ糸を、ストロー•コマの片方の穴、ストロー、コマのもう片方の穴の順に通して2つまとめて糸を結びます。
⑤ストローに割り箸をさし、先の方で動かないように爪楊枝をさし固定して完成です。
簡単だけどすごい工作・折り紙
【焼き芋】
準備するもの
•折り紙
作り方
①赤紫色の折り紙を三角になるようにざっくりと手でちぎり、クシャクシャに丸めてしわをつけてから広げて元に戻します。
②黄色の折り紙も同様にしわをつけて、やや細長の丸に整形し、①で広げた折り紙を巻き付け焼き芋に見えるように形を整えてテープでとめて、上からアルミホイルを巻いて完成です。
簡単だけどすごい工作・どんぐり
【コマ】
準備するもの
•どんぐり
作り方
①どんぐりに少し穴を開け、開けたところに爪楊枝をさして軸を作ります。
長ければ適度な長さに切ります。
ペンなどを使い模様をかいて完成です。
簡単だけどすごい工作・紙コップ
【クラッカー】
準備するもの
•紙コップ
•アルミホイル
•輪ゴム1つ
•割り箸 1膳
•コットンボールや折り紙
作り方
①コップの底の中心にボールペンで穴を開け、コップのフチを8等分して3cmの切り込みをいれて、鉛筆などに巻き付け外側に丸めます。
②割り箸を2cmにカットし輪ゴムを結び、コップの内側から穴に通します。
通した輪ゴムが抜けないように、アルミホイルを降りたたんだものを輪ゴムに通し一緒に丸めます。
③クラッカーのタネになるような物(カットした折り紙、コットンボールなど)をコップにいれたら完成です。
簡単だけどすごい工作・ビニール袋
【雪だるま】
準備するもの
•ビニール袋 1枚
•綿
•毛糸
•飾り
作り方
①ビニール袋に綿をいれて袋の口を結び、真ん中を毛糸で結び顔と胴体部分をつくります。
②顔や手など飾り付け、袋の結び口を紙コップで隠すようにのせ完成です。
簡単だけどすごい工作・紙皿
【キャッチボールマシーン】
準備するもの
•紙皿 2枚
•トイレットペーパーの芯 2つ
•輪ゴム 2本
•ティッシュ
作り方
①紙皿の中心に印をつけ、さらにトイレットペーパーの芯を置き印をつけます。
中心の印から外に向かって先を1本書きます。
さらにその線に対して90度の線をもう1本書きハサミで切ります。
中心の丸部分も切ります。
②切った部分を重ね合わせセロテープで止めてお皿のようにします。
真ん中に穴が開いているので1cm程切り込みを入れておきます。
③トイレットペーパーの芯のフチに、4箇所1cmの切り込みを入れて、輪ゴムをバツになるように引っ掛けて、取れないようにテープで止めます。
もうひとつ輪ゴムを使い、先程取り付けた輪ゴムに引っ掛けて引っ張るところを作ります。
④輪ゴムの方を下にして②で作ったお皿に差し込みテープで留めます。
ティッシュを丸めてテープで巻いて玉を作り完成です。
簡単だけどすごい工作・トイレットペーパーの芯
【絵文字のミニケース】
準備するもの
•トイレットペーパー
•画用紙
作り方
①トイレットペーパーを2等分し、そのうちの1つに黄色の画用紙を貼り、画用紙で底をつくり貼り合わせ円柱をつくります。
②トイレットペーパーの直径より0.5cm小さい円を2枚作り上部を少し切ります。
2等分したもう1つのトイレットペーパーを、先程作ったものの円周と同じ長さに切ります。
黄色の画用紙を貼り、それから組み立てて引き出しを作ります。
③①で作ったものに②をいれて完成です。
簡単だけどすごい工作・ストロー
【ストローヒンメリ】
準備するもの
•ストロー
•糸
作り方
①ストローを同じ長さになるように切り12本用意します。
ストローを3本通し三角になるよう結び、続けて同じように3本通して結び、これを2つ用意します。
③2つを結び合わせ立体にして完成です。
簡単だけどすごい工作・輪ゴム
【輪ゴム鉄砲】
準備するもの
•R-1などの容器
•折り紙
•輪ゴム
•洗濯バサミ
•ビニールテープ
作り方
①洗濯バサミの口にビニールテープを挟む様にして、容器に洗濯バサミを張り付けます。
テープはぐるっと1周巻きつけます。
洗濯バサミのはさむ方も同様にして巻きつけて固定します。
②折り紙を丸めて、容器に差し込みます。
折り紙の先を2箇所潰します。
洗濯バサミに輪ゴムを挟み、潰したところにひっかけて完成です。
簡単だけどすごい工作・ティッシュケース
【光の箱】
準備するもの
•アルミ温熱シート
•ティッシュの空箱
•クリアファイル
作り方
①クリアファイルの繋がった部分を切り1枚にしてティッシュ箱のと同じサイズを2枚用意します。
1枚をヤスリを使って削っておきます。
②ティッシュ箱の枠を残すようにして、淵から5mm残して切ります。
切った部分にやすりでかけたクリアファイルを貼り合わせます。
③アルミシートをティッシュ箱の幅で切り、何束か用意します。
切れたら広げてじゃばらに重ねて、重ね終わったらティッシュ箱にいれます。
これを繰り返し箱をいっぱいにします。
④もうひとつのクリアファイルに色を塗り、ティッシュ箱に蓋をするように貼り完成です。
簡単だけどすごい工作・ビー玉
【ビー玉コマ】
準備するもの
•ビー玉 4つ
作り方
①2つずつボンドでとめ、乾かします。
くっついたら、さらに2つを三角になるように組み合わせてくっつけ、乾けば完成です。
簡単だけどすごい工作・紙粘土
【ポップコーン】
準備するもの
•粘土(白)
作り方
①小さくちぎり4つをテトラ型になるようくっつけ、ハサミで切り込みをいれ、爪楊枝など使い広げます。
②3日程乾燥させた後、アクリル絵の具で着色して完成です。
簡単だけどすごい工作・毛糸
【ポンポンマフィン】
準備するもの
•毛糸
•カップ
•飾り
作り方
①カップ直径と同じサイズの厚紙を用意し、コの字型に切り、毛糸のまき始めを止めるために切り込みを入れておきます。
②切り込みに毛糸をはさみ、50回程度を目安にぐるぐると巻き付け、別の毛糸で真ん中をきつく結びます。
③輪っかをはさみで切り厚紙から外し、ハサミで形を整えます。
カップの内側にボンドを貼りポンポンをいれて飾り付けをして完成です。
簡単だけどすごい工作・フラワーペーパー
【ステンドグラス風しおり】
準備するもの
•フラワーペーパー
•画用紙
•トレーシングペーパー
作り方
①画用紙を半分に折り、好きなイラストを下書きして、カッターを使いくり抜きます。
②下書きした面が内側になるようにして、くり抜いた部分を隠すようにトレーシングペーパーを貼ります。
④ 1センチ角に切ったフラワーペーパーを、くり抜いたイラストの片側にランダムに張っていきます。
⑤全体に糊をつけ半分に折って、上側にひも通し用の穴をあけます。
フラワーペーパーの切れ端を丸めて紐をつくり、穴に通して結びます。
メッセージなど書いて完成です。
簡単だけどすごい工作・おゆまる
【金平糖キーホルダー】
準備するもの
•おゆまる
(今回は3色使用)
•ブックカバー
作り方
①お湯におゆまるをつけて柔らかくします。
(自由に形を変えられる位を目安に)
柔らかくなったら、小さい丸になるようにちぎります。
②ピンセットを使いトゲトゲの金平糖になるように形をつくります。
各色3個ずつ作り固まるまで冷まします。
③ブックカバーを金平糖を入れたい袋のサイズより少し大きめのサイズで2枚切ります。
④食品の袋を閉じるシーラーを使って3辺閉じる。
(1辺は金平糖をいれる為開けておく)
⑤金平糖をいれて、少し空気もいれた状態にして残りの1辺も閉じて余分な部分はカットします。
キーホルダーにするための穴を開けて、ハトメをつけてチェーンを通して完成です。
簡単だけどすごい工作・ダンボール
【ダンボールガチャ】
準備するもの
•ダンボール
•カードケース
作り方
①正面部分、後ろ部分のダンボールに必要な印を入れてカッターで切っていきます。
切り抜けたら、ガムテープを使い組み立て箱の形にしていきます。
②本体にコインを入れるための穴をくり抜き、投入口をダンボールでつくり本体とくっつけます。
③内側の壁紙をつくり貼ります。
④カードケースで本体正面部分をつくる。
必要なサイズに切り、グルーガンを使って内側から貼り付けます。
⑤手で回すダイヤルの部分と、カプセルが転がる斜め部分をつくり本体と組み合わせます。
最後にふたを取り付けて完成です。
簡単だけどすごい工作・冬休みに作りたい作品アイデア17選のまとめ
どれも手軽に短時間で作れるものばかりなので、子供と一緒に作り親子で遊んでみてはいかがでしょうか。