中学生が塾なしで伸びる勉強方法は?塾に行かないのに成績を上げる | お悩み便利帳
本ページはプロモーションが含まれています。

中学生が塾なしで伸びる勉強方法は?塾に行かないのに成績を上げる

中学校

中学生になると成績・順位・・・数字で表れてきますね。

また、高校受験も視野に入れなくてはならないし、学習面で不安に思うことも多いのではないでしょうか。

塾へ行かずに良い成績が取れるに越したことはありませんよね。

塾の月謝も気になりますし、集団で授業を受けるのは苦手というお子様もいらっしゃるかと思います。

では、塾なしで伸びる勉強方法はないのでしょうか?

先輩ママさんのお話を含め、塾へ行かずに成績を上げる方法を調べましたので、是非、参考にして塾へ行かずに成績を上げ有意義な中学校生活を送りましょう!

スポンサーリンク

そもそも中学生が塾は成績を上げるのに必要?

公立中学校のおよそ6割から7割程度の生徒が塾へ通っています。

では、中学生は塾へ行かないと成績を伸ばすことができないのでしょうか?

結論から申しますと、塾へ行かずとも勉強できる子はできます!

実際にわたしの友人は、家庭学習のみで進学校へ特待生で入学しました。

逆に、塾へ通っていても成績に伸び悩んでしまうこともありますよね。

勉強に対するモチベーションが高ければ塾はいらない?

自分で『目標を決め、計画的に学習を進め、目標を達成する』ことが大切です。

塾のように課題やカリキュラムがありませんので、自分自身で計画を立て実行していかなければなりません。

進学したい高校、将来なりたい職業など明確な目標がある場合にはモチベーションも上がりますし、自分自身がやらなければならない!という『自分で考え行動する力』を養うことができます。

しっかり自分のことを分析できれば塾に行かなくても平気?

自分の得意な分野・不得意な分野を把握・分析し、自らの力で『ニガテ』の克服をしていく必要があります。

また、自分に合った勉強方法を確立できれば効率よく学習できますね。

塾では先生からの助言や情報を得ることができますが、家庭学習の場合は自分自身で情報収集し受験対策の分析をする力も必要となってきます。

スポンサーリンク

塾なしで成績を上げるのに必要な勉強時間は?

中学生になると、部活や生徒会活動等で帰宅時間も遅くなります。

限られた時間の中で、効率良く学習していく必要があります。

通塾に掛かる時間は節約できますので、うまく時間を有効活用し学習していきましょう!

中学生の平均的な勉強時間

部活動をしている生徒では、平日の1日平均勉強時間は1時間~1時間半です。

6時~7時頃帰宅し23時頃に就寝するまでの間に、夕飯を食べ、お風呂へ入り、テレビを見るなどしていることを考えるとこのくらいが限界ですね。

中学3年生になると、平日の1日平均勉強時間は4~5時間です。

高校受験へ向けて、勉強時間が増えます。

毎日勉強する習慣をつけよう

宿題をやるのはもちろんのこと、予習・復習を毎日行うことが大事です。

宿題以外にも漢字・単語練習など毎日のルーティンを決めておくと良いでしょう。

どうしてもやる気が出ない日などは、机に向かって読書をするだけでも学習習慣が身につきますよ。

スポンサーリンク

塾なしで成績を上げる勉強方法

では、塾へ行かずに成績を上げるにはどのような勉強方法があるのでしょうか。

教科ごとの勉強方法もお話していきます。

学校の授業をよく聞く・教科書を読む

やはり、授業をよく聞くことが何よりも大切です。

先生が黒板へ書いていなくても、大事なこと説明している場合もあります。

自分で大事だな!と思ったことは、必ずノートにメモをしておきましょう。

家庭学習で教科書を予習・復習として読むことも大切です。

予習をしておけば、あらかじめ不明点の把握もできますし、すんなり授業の内容が頭に入ってきます。

授業を聞いてもわからない場合は、早めに先生に聞くなど対処しておきましょう。

教科ごとの問題集を解く

授業・予習・復習が終わったら、実際に問題集を解いてみましょう。

繰り返し解くことで、自身の理解が深まり問題の傾向などもわかるようになってきます。

疑問点などは、学校の先生や先輩、友達・家族に聞いて解決しておきましょう。

国語の勉強方法

漢字の読み書きは、予習の段階で済ませておきましょう。

文法問題は、とにかく徹底的に覚えます。

読解力は普段から本を読む習慣をつけることで、自然と養われていきます。

文章問題は教科書の内容以外の物も解いておくことをオススメします。

いろいろな問題を解くことで、答えを導くポイントが見えてきます。

数学の勉強方法

公式をまず覚え、何回も練習問題を解きます。

解き方の理解が難しい場合には、わからないと思った段階で先生や先輩、友達・家族などから理解できるまで根気よく説明を受けましょう。

わからないことをわからないままにしないことが大切です。

英語の勉強方法

単語の予習は必ずしておきましょう。

自作の単語帳を作るなど、隙間時間でも復習できるようにしておきます。

授業中、単語の意味がわからずつまづいてしまうと大事なところを聞き逃してしまうこともあります。

文法は国語同様、覚えるしかありません。

例文と一緒に暗記することで、効率良く頭に入ってきます。

社会の勉強方法

社会は暗記問題が中心です。

年号などは、自分で工夫して覚えることがカギとなります。

歴史上の人物の行ったことなどは、漠然と覚えるよりも人物・時代の背景をきちんと理解しておくことでイメージしやすくなります。

歴史の漫画等もとても頭に入りやすくおすすめです。

理科の勉強方法

理科は公式などの基礎知識を身につけること、図や実験などから結果をイメージできる力が大事になってきます。

いろいろな問題集を解き、反復することで身につけていきます。

スポンサーリンク

塾なしで成績を上げる助けになる教材や無料のサービス

ここまで、塾へ行かずに学習する方法をお話ししてきました。

自宅学習をする際に役に立つ教材やサービスについて調べてみました。

お得なお試し教材や無料サービスは積極的に利用するべきです!

期間内に期間限定の無料サービスは解約すれば料金はかかりませんし、お試し教材は有名塾とコラボしていることも多く学習のヒントが満載です。

賢く利用して成績をアップさせちゃいましょう♪

スタディサプリ

スタディサプリの中学生講座は、学校の授業の要点を1回5分に凝縮した授業と演習で構成されています。プロ講師の授業と1万問以上の演習問題が受け放題、解き放題のサービスです。

演習問題は自動採点されるので、お子様の一人の学習にも向いていますね。

また、授業ごとのテキストもついているので安心です。

5教科全科目受け放題・解き放題で月額2,178円とお財布にも優しいです。

\まずは14日間の無料体験/
⇒中学講座

進研ゼミ

進研ゼミの中学生講座は、専用タブレットを使用するタイプ・テキストタイプが選べます。

タブレットタイプではその場で解き直しができ、わからないをそのままにすることがありません。

また、全国規模の診断テストを定期的に行い、自分自身の『ニガテ』を発見することもできます。

5教科受講で月額6,570円~(12ヶ月一括払いの場合)と、塾より断然低価格ですね。

\無料で資料請求/
⇒中学準備講座
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

Z会

Z会の通信教育中学生向けコースでは、人による『添削指導』と『AI技術』でチェック・苦手解消による徹底的な個別指導が受けられます。

カリキュラムを自分で組み立てられ、苦手科目のみの受講もできます。

専用タブレットで5教科受講では、月額1万円前後となります。

\さらに上を目指したいならz会/
【中学生のためのZ会の通信教育】

19ch

19ch.tv(塾チャンネル)とは、YouTuberの葉一さんという方が2,000本以上の勉強動画を無料であげているサイトです。

授業のテキストも無料でダウンロードできます。

塾講師をしていた経験などで培った話し方や板書の仕方でとてもわかりやすいです。

自分の必要としている単元だけ見ることができるのも魅力的です。

\19ch.tv(塾チャンネル)/

https://19ch.tv/

スポンサーリンク

中学生が塾なしで伸びる勉強方法は?塾に行かないのに成績を上げるのまとめ

中学生になると、『高校受験』という言葉が頭の片隅に常に浮かんできますね。

経済的な理由や良い塾が見つけられない・・・また、集団で勉強することが苦手だけど、周りの多くの子達は塾へ通っているし・・・どうしよう。とお思いの方も多くいらっしゃると思います。

塾へ通うメリットとしては、情報量の多さと決められたカリキュラムがあること。

また、切磋琢磨する相手が目の前にいること。

学校の授業でわからなかったことなどを、塾の先生に直接質問できることです。

結論から申し上げますと、塾へ行かずとも成績は伸びます!

それには、本人の努力と周りの協力が必要となります。

自身で『目標を決め、計画的に学習を進め、目標を達成する』ことが大事です。

勉強の仕方・モチベーションの持ち方、周りの協力で成績は伸びます。

塾へ行かない=一人で勉強する。では、ありません。

お友達と一緒に勉強したり、家族や先輩に勉強を教えてもらうこともできます。

わからない点は、必ず学校の先生や先輩、友達・家族に聞き、克服しておきましょう。

通信教育や動画サイトを利用するのも効果的です。

インターネット環境さえ整っていれば、無料で学習できる物もありますので、ぜひ活用してみてくださいね。

部活動や生徒会活動、友達との交流も増え勉強に充てる時間を作るのは大変かもしれません。

忙しい時間の中でも、自分に合った勉強方法を見つけ、効率良く勉強を進めて行きましょう。

3年間という少ない期間ですが、充実した有意義な中学校生活を送ってください。