友達とうまくいかない子供への寄り添い方は?人間関係が苦手な子供へのアドバイス | お悩み便利帳
本ページはプロモーションが含まれています。

友達とうまくいかない子供への寄り添い方は?人間関係が苦手な子供へのアドバイス

コミュニケーションが苦手 子育て

子どもが学校生活を楽しく過ごすには、友達の存在がとても大事です。

保護者が気になるのも、お友達とうまくやっているかですよね。

子供の中には、ひとりが好きな子もいれば、とてもたくさんの友達ができる子もいますね。

今回は、友達とうまくいかない子供への寄り添い方や解決策について紹介します。

私の二人の子供も友達が多い方ではなく、心配事も多くありました。

友達が多い子も少ない子も、良いところがあるものです。

少しでも心配事が減っていただければ幸いです。

スポンサーリンク

友達関係がうまくいく子の特徴

友達関係がうまくいく子は、一緒にいて嫌な気持ちにならない子が多いですね。

嫌な事や意地悪な事を言わない子、人の話を聞く子、楽しいことが好きで他の子とも一緒に楽しむ積極的な子などです。

それらは家庭環境も大きく影響があると思いますが、持って生まれた性格もありますよね。

兄弟を同じように育てても同じ性格には育たないものです。

ただ、子供は家庭の中で覚える事が多いものです。

言葉遣いやしぐさなどは家庭の中で使われている言葉が大きく影響します。

子どもに安心できる家族であれば友達とうまくいく子になる可能性も大きくなりますね。

心掛けていきたいです。

スポンサーリンク

友達が欲しいのにできない我が子が心配

友達とうまくいかない子供の中でもいろいろな形があります。

友達が欲しいのにできない場合はどうでしょう。

友達が欲しいのにできないと自分の子供から相談されると心配になりますね。

私の長女も、友達がうまくできない子です。

何を話したらよいのか分からない、話が続かないんだよ・・・とよく言っています。

話すことに自信がないようで、人に話しかけられないようです。

やはり親としては心配になりますが、習い事の中には友達がいたりするのでとりあえずはあんまり干渉しないで見守っています。

学校とは別の場所ではうまく話せる子もいます。

何かちょっとしたきっかけで、仲良くなったりするのが子供での良いところです。

今は学校で一人でも、クラスが変わったり中学生に上がったりなど、生活の変化で突然友達と仲良くできるので、長い目で見ていましょう。

友達が欲しいという気持ちがある以上、きっと話が合う子と出会えるはずです。

焦らず、焦らせず時期が来るのを待ってみましょう!

スポンサーリンク

一人でいたいと友達を作らない我が子が心配

友達とうまくいかない子供の中には、一人が好きだからと友達を作らない子もいます。

まさに、私の長男はこのタイプでした。

休み時間は本を読んだり、育てている植物の鉢を見に行ったり・・・。

休み時間何してるの?と聞くといつもこんな答えが返ってきました。

母としてはやはり心配で、学校の面談で担任の先生にとても相談していました。

しかし時間がたつにつれて長男にも話せる友達ができ、何とか今では遊びに行く子も出来ました。

友達がいなかった期間は長く、友達がいても遊びに入れない事なんかもたくさんありましたが、自分で何とかしていくもんだなと感じています。

あまり誰かと一緒にいることを勧めずに、本人の意思を尊重してもいい時期なのかもしれません。

スポンサーリンク

友達とトラブルがあった時の我が子が心配

トラブルが原因で、友達とうまくいかない子供である場合もありますね。

友達とのトラブルは学校生活の中でつきものです。

大なり小なりいつかは起きます。

あまりにも子供が悩んでいるようなら、先生に相談してみても良いでしょう。

早い段階で先生や大人が介入すれば、こじれる前に解決してくれることが多いです。

私は長男の時に痛いことをしてくる子がいるから学校が嫌だという時期があり、その時ばかりは先生に電話して相談しました。

先生としても気にかけてくれていて、早めに相手の子と話し合ってくれひどくこじれる前に解決しました。

保護者だけで解決しようとせず、先生など他の大人に介入してもらうのは良い解決につながることがあります。

何かあっても、自分には味方がいると子供に思ってもらえるように、悩んでいる子供の様子を確認し対応していきましょう!

スポンサーリンク

親から子供にできるアドバイス

もし子供が友達のことで悩んでいると相談してきたら、親としては何かアドバイスをしてあげたいですよね。

親から子供にできるアドバイスとは何でしょうか。

まずは、子どもの話をしっかり聞いてあげましょう。

そして、同じ目線に立って悩みを一緒に考えてみましょう。

大人だからと指示を出すようにアドバイスをしても、子供の耳にはうまく伝わらないかもしれません。

同じ目線で一緒に考えてくれる親の方が、子どもには安心感が生まれるはずです。

不安な気持ちを感じている子供には安心感が大事です。

子供の不安を取り除き、信頼関係を築いていきましょう。

スポンサーリンク

友達とうまくいかない子供のまとめ

友達とうまくいかない子供の悩みについて紹介しました。

自分の子もそうだったなあと思うことが多く、こんな風に対応したらよかったなあと考えることもたくさんありました。

友達ができなくて一番不安なのは本人ですよね。

友達がいなくても保護者だけは絶対に味方でいると、安心して学校生活を送ってほしいと思って長い目で見ることが大事なんですね。

学校が楽しかったといってくれるとこちらとしても嬉しいですね。

楽しい学校生活が送れるようになるように、サポートしつつ見守っていきましょう!