高校入学説明会の服装!生徒は制服か私服のどちらで行くのが好ましい? | お悩み便利帳
本ページはプロモーションが含まれています。

高校入学説明会の服装!生徒は制服か私服のどちらで行くのが好ましい?

中学校

高校入試が終了し、進学する高校が決まると、高校入学の準備が始まります。

高校入学説明会は、高校生活についての説明や、高校で使用する教科書、制服、体操服などの販売方法の説明がある大事な日です。

高校入学説明会には、必ず出席しましょうね。

でも、高校の入学説明会に、生徒は何を着ていけばいいのでしょうか?

服装の指定がないと迷いますよね。

それでは、この記事では、以下のことを紹介しますね。

  • 高校入学説明会の生徒の服装は?特に指定がない場合の子どもの服装
  • 高校入学説明会当日の服装で気を付けることは?
  • 高校入学説明会の持ち物もチェック!
スポンサーリンク

高校入学説明会の生徒の服装は?特に指定がない場合の子どもの服装

青空の下にいる制服の女性

高校の入学説明会に、生徒は何を着ていけばよいのでしょうか。

入学説明会の案内で、生徒(入学予定者)が、どの様な服装で入学説明会に出席すればよいのか指定されている場合も多いと思われます。

まずは、高校入学説明会の案内を確認してくださいね!

中学の制服

高校の入学説明会は、中学校の制服で参加するように指定されている場合が多いと思われます。

また、服装の指定がない場合も、中学校の制服で入学説明会に参加するとよいです。

中学校の卒業式が終わっていても、3月末日までは、中学生です。

中学校の制服は、正式な服装となります。

私服

特に服装の指定がない場合も、中学校の制服で高校の入学説明会に出席する生徒が多いのではないでしょうか。

服装の指定がない場合は、念のため高校に事前に問い合わせをしたり、子供の知り合いの在校生がいる場合は在校生に確認するとよいでしょう。

私服での参加が可能な場合でも、華美な服装は避けるようにしましょう。

スポンサーリンク

高校入学説明会当日の服装で気を付けることは?

CAUTION!の文字

高校入学説明会に出席する生徒の服装で気をつけたいことを紹介しますね。

ボタンはきちんと占める

制服のボタンはきちんとしめましょう。

だらしない印象にならないように気を配りましょう。

スカートやズボンの履き方に気を付ける

制服のスカートやズボンはきちんとはきましょう。

短すぎるスカートや、だらしないズボンのはき方は、やめましょう。

校章はつける

中学校の卒業式が終わっていても、3月中は中学校の生徒です。

身分を証明する校章や名札はきちんとつけて、高校の入学説明会に出席しましょう。

靴や靴下は清潔なものを

靴や靴下は清潔なものを身に着けて、入学説明会に行きましょう。

中学校で長い期間使用した靴や靴下などは、古びているかもしれません。

高校入学時に新しい物を揃えるので、入学説明会のために新調する必要はありませんが、靴や靴下はできるだけ清潔にしておきましょう。

髪型にも気を付ける

派手な髪形で高校の学校説明会に参加することは控えましょう。

中学校の卒業式が終わっていても、3月末までは中学校の生徒です。

また、髪型が高校の校則に違反している場合は、高校側から、入学式までに髪型を校則に違反しないよう整えることを求められることもありますよ。

アクセサリーなどはつけない

高校の入学説明会に出席する時は、華美にならないよう、アクセサリーの使用は控えましょう。

中学校の多くは、校則でアクセサリーの使用を禁止しているのではないでしょうか。

中学校の校則に準ずる服装で、高校の入学説明会に参加するのが望ましいですよ。

まだ、中学校に在籍しているということを忘れずに過ごしてくださいね。

入学説明会当日に制服の採寸がある場合

高校の入学説明会の日に制服の採寸がある場合は、制服の下に半袖の体操服上下などを着ておくとよいです。(特に女子生徒)

採寸の時に着替えをしますが、体操服を着ていれば、恥ずかしくないですし、着替えにも時間がかからないです。

スポンサーリンク

高校入学説明会の持ち物もチェック!

チェックの文字

高校入学説明会当日の主な持ち物です。(高校により異なります。)

  • 書類
  • 教科書などの販売がある場合はその代金
  • 筆記用具
  • 資料や購入した備品を持ち帰るための大きめのバック
  • 上履き
  • 防寒用の衣類や携帯用カイロ
  • 飲み物

高校入学説明会の持ち物は、案内の文書などを確認して用意しましょう。

高校の入学説明会当日の持ち物について、解説しますね。

書類

入学説明会の日に提出する書類があれば、必ず持参しましょう。

教科書などの販売がある場合はその代金

高校入学説明会の日に教科書などの販売がある場合は、その代金も持参します。

学校によりますが、高校入学説明会の当日に教科者販売業者から教科書を購入することがあります。

高校は義務教育ではないので、教科書は自己負担です。

高校入学説明会の案内などに、当日必要な金額が記載されていますので、よく確認して、必要な金額をできるだけお釣りのないように準備しておくとよいです。

筆記用具

高校の入学説明会では、メモを取ることが多いです。

筆記用具は必ず持参しましょう。

資料や購入した備品を持ち帰るための大きめのバック

入学説明会で配布される資料が入る大きめのバックを用意しておきましょう。

子供にも、中学校の通学で使用していた大きめのリュックサックや通学用バックで入学説明会に参加してもらいましょう。

当日に教科書などの販売があると、帰りの荷物は多いです。

荷物が増えても対応できるように、念のため、小さくたためるエコバックなども用意しておくとよいです。

持ち帰るものが多い時は、子供と保護者で分担して持ち帰ることを想定して準備しておきましょう。

上履き

高校入学説明会の案内に、「上履き持参」と記載がある場合は必ず持参しましょう。

また、スリッパの用意がある高校もありますが、外履きから上履きに履き替える場所(昇降口など)は、込み合います。

上履きが必要な学校の場合は、自宅から持参した方がよいです。

保護者は、携帯用の折りたたみスリッパなどを用意しておくと便利ですよ。

防寒用の衣類や携帯用カイロ

入学説明会の会場の室温が低いことも想定して、子供も親も温かい上着は用意しておきましょう。

会場の室温に合わせて、服装を調節できるようにしておくのがお勧めです。

高校の入学説明会が実施される3月頃は、地域によりますが、まだ寒い日も多いです。

説明会当日の気温が低い場合には、携帯用カイロなども用意しておくとよいです。

高校の環境によりますが、体育館などで入学説明会がある場合、暖房があまり効いていないこともあります。

入学説明会は、長時間になることもありますので、温かい上着持参で、調節できる服装で参加することをお勧めします。

飲み物

高校の入学説明会は、長時間になることもあるので、水分補給のために飲み物を持参しましょう。

高校の自販機などで飲み物を購入できる場合もありますが、自身で用意しておくと安心ですよ。

スポンサーリンク

高校入学説明会の服装!生徒は制服か私服のまとめ

高校入学説明会の服装や持ち物などについて紹介しました。

高校の入学説明会は、中学校の制服で行きましょう。

卒業式が終わっていても3月末までは、中学生です。

中学生の正装は、中学校の制服です。

入学説明会について服装の指定がない場合も、中学校の制服で行くことが多いです。

私服で行く場合は、華美な服装は避けるようにしてくださいね。

高校入学説明会当日の服装で気を付けること

制服のボタンはきちんと占める。

制服のスカートやズボンの履き方に気を付ける。

制服に校章をつける。

靴や靴下は清潔なものを身につける。

髪型にも気を付ける。

アクセサリーなどはつけない

制服の採寸がある場合は、制服の下に半袖の体操服上下などを着るとよい。(特に女子生徒)

・高校入学説明会当日の主な持ち物

  • 書類
  • 教科書などの販売がある場合はその代金
  • 筆記用具
  • 資料や購入した物を持ち帰るための大きめのバック
  • 上履き
  • 防寒用の衣類や携帯用カイロ
  • 飲み物

※高校入学説明会当日の持ち物は、学校により異なりますので、必ず案内の文書などを確認してくださいね!