私は主婦歴7年の、現在専業主婦です。
正直家事は苦手です。
これまで、家事を負担に感じたことや、家事をやりたくないと思ってしまったことは数えきれません。
専業主婦なのに家事をやりたくないと感じてしまう自分が嫌になることもあります。
そこで今回は、専業主婦でも家事をやりたくない時があるのはどうしてなのかや、対策について調べてみたのでご紹介します。
専業主婦でも家事がやりたくないのはどんな時?
まずは、専業主婦が家事をやりたくないと感じるのは、どんな時なのか、6つの場面別に紹介していきたいと思います。
体調がすぐれない
まず1つ目は、体調がすぐれない時です。
体調がすぐれない時は、何をする気にもならないですよね。
そのため、家事をやりたくないと感じてしまうこともあるでしょう。
疲れている
2つ目は、疲れている時です。
疲れている時は、何をする気にもならない、家事をやりたくないと感じますよね。
子供がぐずる
3つ目は子どもがぐずる時です。
家事をしようにも、子どもがぐずっていると、その対応に追われてしまうし、思うように家事が進まないしで、疲れてきます。
それが続くと家事をしたくなくなりますよね。
家事でやることがたくさんある
4つ目は家事でやることがたくさんある時です。
あれもこれもしなければならない家事に追われている時は、家事をする気力がなくなることもありますよね。
夫とケンカした時
5つ目は夫と喧嘩した時です。
私は、夫とのために、家族のために、家事を頑張るのに夫は何もわかってくれないとモヤモヤ、イライラしてしまい、家事をしたくなくなる時もあります。
やりがいが感じられない
最後はやりがいが感じられない時です。
私は、家事はやって当たり前、頑張っても誰からも感謝や評価されないと感じる時があります。
そんなふうに家事のやりがいが感じられない時は、家事をしたくないと思ってしまいます。
専業主婦であってもやりたくないと感じる家事は何?
家事とひとことで言っても、さまざまな家事がありますよね。
続いては、専業主婦が家事をやりたくないと感じることがある、家事の種類について調べてみたので、紹介します。
食器洗い
1つ目は食器洗いです。
毎日の家事の中で私が1番嫌いなのは、この食器洗いです。
食事や調理の度に1日に何回も食器を洗わなくてはいけないことにストレスを感じ、やりたくないと感じます。
掃除機
2つ目は掃除機です。
実は、掃除機がけが面倒と感じる人も多いそうです。
確かに散らかっているものを一旦片付けて、掃除機をかけなければならない掃除機がけは、面倒に感じることが多いです。
特に部屋が散らかっている時は、掃除機がけをやりたくないと感じます。
洗濯物を洗う・干す・たたむ
3つ目は洗濯物関連です。
洗濯物関連の家事は地味に時間がかかりますよね。
洗濯物を洗って、干して、たたむ、労力が掛かるので、やりたくないと感じることもあるでしょう。
トイレ掃除
4つ目はトイレ掃除です。
毎日した方が良いと言われるトイレ掃除ですが、私は苦手で面倒でやりたくないと感じます。
トイレを拭いて、便器を洗う、床を拭く、やることが多いので面倒に感じて、やりたくないと思うこともあるでしょう。
玄関の掃除
5つ目は玄関の掃除です。
玄関の掃除は、掃除機が使えないため、ほうきで掃いたり、雑巾で拭いたりの手作業が多いです。
そのため、面倒に感じ、やりたくないと思うこともあります。
名もなき家事
最後は名もなき家事です。
最近話題の名もなき家事とは、家事として具体的な名前は付けられていないものの、生活上でする必要がある細々とした作業のことです。
例えば玄関で脱ぎっぱなしにされている靴を片付けること、トイレットペーパーの補充交換をすること、脱ぎっぱなしの服を片付けたり洗濯カゴに入れることも名もなき家事です。
この名もなき家事は沢山あります。
細かくて見えにくい、でも必要な名もなき家事は、負担感が大きく、やりたくないと感じることも多いです。
専業主婦が家事のやる気を出すため6つの対処法
毎日毎日繰り返す家事、やりたくなくなる時があっても仕方ないと思います。
でも、家事は待ってくれません。
家事をしたくないと思っていても、家事をしないわけにはいかないですよね。
そこで、続いては、専業主婦が家事をやりたくないと思った時に、気を出すための6つの対処法について紹介します。
好きな音楽をかける
1つ目は好きな音楽をかけることです。
好きな音楽を聴きながら家事をすることで、テンションが上がり、家事が捗ったり、家事がやる気になったりする効果を期待できます。
簡単に終わる家事から片づける
2つ目は簡単に終わる家事から片付けることです。
目の前に沢山やるべき家事があると、やる気が低下してしまいます。
そんな時は簡単に終わる家事から片付けて、やるべき家事をどんどん減らしていけば良いでしょう。
好きなお菓子やケーキを食べる
3つ目は好きなお菓子やケーキを食べることです。
たまには、好きなお菓子やケーキを食べて気分転換をしてみることもおすすめです。
自分へのご褒美に、好きなお菓子やケーキを食べることで、家事をするやる気が湧いてくるでしょう。
新しい掃除道具を使ってみる
4つ目は新しい掃除道具を使ってみることです。
掃除道具は様々あり、物によっては、使うことで楽に掃除ができたり、時短になったりします。
そんな新しい掃除道具を使ってみることも、家事が捗ったり、家事へのやる気に繋がります。
完璧を求めない
5つ目は完璧を求めないことです。
やってもやっても終わらない家事、家事には終わりがないように感じることもあるでしょう。
そんな時は、完璧を求めずに、程々に家事をするようにすると、肩の力が抜けて良いでしょう。
家事をやらない日を決める
最後は家事をやらない日を決めることです。
家事は毎日毎日続き、基本的には休みがないです。
そのため、毎日家事をしていると疲れてしまい、やりたくないと感じることもあります。
そんな時は家事をしない日を決めてみることも1つです。
1日ぐらい掃除や洗濯しなくても、大丈夫です。
ご飯は惣菜や冷凍食品に頼ることだってできます。
そんな風に、お休みを作ることで、また次の日からの家事を頑張ることができるでしょう。
専業主婦失格?家事がやりたくない原因と負担にならない切り替え方法のまとめ
主婦の皆さん、毎日家事を本当にお疲れ様です。
体調が悪くても、疲れていても、子どもがぐずっていても、やらなくてはいけない毎日の家事、大変ですよね。
だから、専業主婦でも家事をやりたくないと感じる日もあることは仕方ないとわかりました。
そんな時は完璧を目指さず適度に息抜きしながら、上手に乗り越えていけると良いですね。