中学生に上がってから子供の成績が下がる一方で、何とかしなければと焦っている親はたくさんいます。
何が原因で成績は落ちてしまうのか、気になりますよね。
ここで、成績が下がる原因と対処法を調べ、まとめていきたいと思います。
原因を知り、正しく対処していきましょう!
成績が下がる一方の中学生はコレが原因
中学生の成績が下がる原因には何があるのでしょうか。
考えられることを紹介していきます。
小学校と中学校の授業の違い
小学校の授業と中学校の授業とでは大きく変わってきます。
何が大きく違うかというと、中学は学期ごとに定期テストが行われます。
そして勉強する教科も増えます。
そういった変化に、ついていけないのかもしれません。
勉強に充てる時間が少ない
中学に入ると授業時間も増えます。
さらに部活の活動が始まると、自分の時間が減ってしまいます。
意識的にスケジュールを組まないと、勉強する時間を作れなくなってしまい、成績が落ちてしまう原因になります。
集中できない環境
勉強するのに集中できる環境がないことも原因として考えられます。
スマホやテレビ、ゲームなど誘惑に勝てる環境を作りましょう。
家がダメなら図書館や喫茶店などでも、自分が落ち着いて勉強ができる場所を見つけても良いですね。
勉強する内容に理解が追いつかない
小学校で習ったことは出来て当たり前という前提で中学の授業は進んで行きます。
なのでそこからつまずいてしまうと、授業の内容が理解できないということもあります。
分からないまま授業が進んでしまうとより分からなくなり、ついていけなくなってしまいますよね。
授業についていけるだけの学力をすぐにつける事は難しいのですが、長い目でみながら対処していきましょう。
下がる子とそうでない子の違い
勉強方法の仕方が悪いと成績が落ちてしまいます。
成績が下がらない子は、勉強のやり方を知っている子です。
時間だけ長くやっていても内容が入っていなければ、その勉強方法は間違っているといえます。
親子で勉強方法を確認してみるのが良さそうです。
成績が下がる一方だと中学生の将来はどうなる?
成績が下がる一方のまま何も対処しなければ、どうなってしまうのでしょう。
進路を考える時期になって初めて大変なことになってると気づくことになるかもしれません。
成績によって行ける高校は限られてくるので、行きたい高校に行けない事もありえます。
高校に進学せず就職するにも、中卒でやりたい仕事に就くには難しいでしょう。
結果的に自分の将来の道を狭めてしまうことになってしまうのです。
成績が下がる一方の中学生向け対処法
ではここから、成績が下がる一方の中学生の対処法について紹介していきます。
子供は授業や部活で疲れていて勉強との両立が難しいと感じているかもしれません。
そこで対処法を知り、親はサポートしていきましょう!
予習復習する習慣をつける
予習は事前に習う範囲の教科書を読み、次にどんな授業の内容になるかを理解しておくと良いですね。
復習は、その日のうちに習ったことをノートなどで確認し、問題集などを解いてみましょう。
人間はおぼえたことをすぐに忘れてしまいます。
しかし一度復習をしていれば忘れる速度は遅くなり、記憶しているのです。
予習復習の習慣をつければ、学校の授業を理解する力が身に付きます。
わかるまで問題を解いて苦手を克服する
問題を解くと、自分が分かっているところ、分かっていないところが見えてきます。
そこを解答についている解説などをしっかり読んで理解しましょう。
これを繰り返していくうちに、解ける問題が増えていきます。
解説で分からなければ、ネットなどの動画を見ても良いですね。
分からないままにしないことが大事です。
テスト勉強は苦手と出題される問題に絞って復習する
テスト範囲が広すぎてどうしようか悩んでいる時には、過去問や問題集を解き目星をつけて復習してみましょう。
自分が苦手な部分が分かっていれば対処もできますよね。
授業で習った部分の問題をたくさん解いていきましょう!
勉強の相性が合う先生を見つける
勉強をする上で、先生との相性は大事ですね。
子供のやる気を出せる先生がきっといるはずなので、じっくり探してみてはどうでしょうか。
本人のやる気を促す
何といっても、本人にやる気がなければ勉強は身に付きません。
将来や進路のことを話し合ったり一緒に考える事で、自分からやる気をもってくれるようになってほしいですね。
成績が下がる一方の中学生に親がするべきこと
親はなぜ子供が勉強したくないのかを知り、対処してあげましょう。
子供の勉強への向き合い方が変わってくるはずです。
そして子供が頑張っている部分を認め、褒めてあげましょう!
やる気が出てくる可能性は大いにあります。
言ってしまいがちですが、「勉強しろ勉強しろ」と口うるさく言うのは逆効果です。
子供のやる気をなくしてしまいますから・・・。
まだまだ子供は成長の途中です。
伸びる可能性は大きくあります!
成績が下がる一方の中学生は〇〇が原因?正しい対処法を徹底解説!まとめ
成績が下がる一方の中学生の原因や対処方法を紹介してきました。
成績が下がったからといって慌てず、原因を探したりその対処方法を試したりすることが大事です。
子供は思春期もあり学校生活でも疲れ、イライラしている時間が多くなってきますが、親がサポートしていく気持ちを伝えていきましょう。
少しでも参考になれば幸いです。