高校の入学祝いのプレゼントは何が良いのか悩んでいますか?
お孫さんや甥っ子、お友達のお子さんへのお祝いのプレゼントって何が喜ばれるんだろう…
そうお考えの方に、ズバリ答えとして… 男の子には文房具や時計・財布などがおすすめですよ!
こちらでは、実際に高校の入学祝いのプレゼントとして送ったり貰ったりしたことがある方を中心におすすめのアイテム20選をまとめてみました。
男の子編・高校の入学祝いにおすすめのアイテムは?


こちらでは、男の子向け高校の入学祝いにおすすめのプレゼントをまとめています。
ちょっと良いシャープペン
おすすめの理由は、勉強で絶対使うからです。
安いのではなくて、ちょっと高めのやつにします。
黒とかシルバーとかで、見た目もスタイリッシュな格好いいやつならなお良し。
好きなブランドが分かれば、そのブランドのやつでも良いかも。
>>オロビアンコ ラ・スクリヴェリア シャープペン万年筆やちょっといいボールペン
自分だけの特別なボールペンや万年筆をもつのはステタースのように感じると思うから。
今はオンラインでの申請も多いが、そんな時代だからこそ、手書きの申請書でちょっと上の文房具を使うのはかっこつけるチャンスだから。
>>ボールペン 名入れ パーカーサーモスの水筒・魔法瓶
中学校では禁止されていても、高校からは飲み物を持参することが可能になる場合がほとんどだと思うので水筒のプレゼントをおすすめします。
中でもサーモスの水筒は軽くコンパクトなので持ち物が多い高校生にぴったりですし放課後の部活時間まで続く確かな保温・保冷性能も嬉しいと思います。
デザインもすっきりと洗練されているのでどんな人にでも馴染みます。
>>水筒 500ml サーモス ワンタッチ マグボトルラルフローレンのマフラー
高校になると少しづつブランドを意識するようになります。
ですが男の子はの中にはまだ目覚めない子も…そんなお子さんにも抵抗のない伝統のチェックと学生らしいカラーのラルフローレンのマフラーがおすすめです。
そして次第にその素材の良さ.ハイブランドである事に自ら気付き喜んで頂けると思います。
時差を追って感動を与える事間違いなしです。
意識の高い子はすでに良品と認知ていますし、彼女がいれば受けも良いです。
>>ポロ ラルフローレン マフラー 男女兼用ブルガリの定期入れ
高校生になると電車通学になる子が増えるので、電車通学であれば定期入れがいいかと。
このブルガリの定期入れは高校生でも無理なく持てるシンプルなデザインです。
初めての定期入れ、初めてのブランドにするには良いのではないかと。
購入するサイトにもよりますが、2万円前後で購入できます。
Anker Soundcore Life P3のイヤホン
実際高校生男子の息子がいるが周りの友達を見てもみんなイヤホンを持っています。
使用頻度が個人差はあると思いますが、価格の安いのを買うと何度も買い替えが必要になるのでこのメーカーのイヤホンはコスパがすごくいいのでおススメです。
>>Anker Soundcore Life P3Apple商品のAirPods
通学時や、自宅等で音楽やYouTube、勉強の際にも使用することができるため。
Appleの商品は、機能面でも使いやすくデザイン面も万人受けするものであるため、好みが分かれないため喜ばれやすい。
価格も高校生のお小遣いで購入するには少し高価だが、プレゼントとしては手が出しやすいためおすすめ。
>>AirPods proAppleWatch
高校生になると腕時計をする人も増えます。
そんな中でAppleWatchを持っていると、それだけでステータスになります。
また、スマホ持ち込みも可能な学校も多いので、実用面でも有用です。
高額な商品ではありますが、リセールバリューも高く、間違いなく喜ばれる商品の1つです。
SEIKOのメンズ腕時計
高校に入学すると時計を学校に付けていってもいいかと思うので一番のプレゼントかなと思っています。
その中でもSEIKOを選んだ理由は、やはりカジュアルなものからシャキッとしたものまで、お求めやすくデザインも本当にかっこいいと私は思っています。
CASIOのG-SHOCK
高校生になると通学時のバスなどで時間を確認することが出てくると思うので、スマホを出す手間もなくなり便利だと思います。
ファッションにも興味が出てくると思うので、G-SHOCKなどの男の子が好きなブランドの時計をおすすめします。
THE NORTH FACE のリュック
リュックは高校の通学の際に毎日使うものですし、THE NORTH FACEのリュックは機能性とデザイン性に優れています。
大容量なうえ、ポケットもたくさん付いているので荷物が多くても心配する必要はありません。
実際私も2年近く使用しておりますが、非常に丈夫な作りでしっかりと機能しています。
THE NORTH FACE ベースキャンプ ヒューズボックス
おしゃれな高校生の男子にTHE NORTH FACEのリュックは大人気です。
街中でもよく見かけます。
荷物が多い高校生にとって、この大容量のリュックはとても使い勝手がいいと思います。
他のリュックよりは価格が少し高めなので高校生ではなかなか手が出しづらく、プレゼントで貰ったらかなり喜ばれるはずです。
>>ノースフェイス リュックニンテンドースイッチ
高校生になったら自分でアルバイトをすることができるため欲しいものはある程度自分の力で手に入れることができるようになる。
しかし、それにも金額の限度があります。
スイッチは新品だと安くても数万円程度するものであり、高校生のお財布からは中々出せない値段で…。
それをプレゼントしてあげることで喜ばれること間違いないと思います。
>>Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッドゲーム用のヘッドフォン
ゲームをする男の子の場合になりますが、家庭の音が気にならない為にヘッドフォンがあるといいと思います。 今はオンラインゲームなども増えてきているので、やりとりする時も音が聞かれたくなかったりすると思います。
トミーフィルガーの財布
高校生でも持てるくらいの値段でありながら、ブランドものなので大切に持つと言うことを知ってもらうにはいい機会なのではないかと思って、あえてのブランド物の財布にしました。
男の子は特に欲しい物も少ない印象なので財布くらいがちょうどいいプレゼントなのかなと思いました。
デルやガレリアのノートPC
最近ではスマホの普及から、PCに触れる機会の少ない若者も多いと聞きます。
大学進学後や就職後にはPC操作は必須となっていますので、高校進学を機に自分のPCが持てるのはアドバンテージになりますね。
気軽に使えるノートPCを購入する事で、高校生のうちに理解を深め、ITリテラシーを高めておきましょう。
アップルギフトカードAppleGiftCard
思春期真っ只中の高校男子への入学祝プレゼント、悩みますよね。
もらう側もあげる側も両者本音は現金ですよね笑そんな時アップルギフトカードはいかがですか?
携帯ならiPhone使用にかぎられますが、Macや iPadでも使えます。
今はゲームや音楽.アプリ.アクセサリーと使用出来る幅は広がってます。
昔は携帯と聞くと遊びのイメージですが、今やアプリで学べる時代です。
趣味から学習まで個人で選べるのが利点ですね!
Amazonカードで10000円分くらい
自由に使えるし、親が管理しても良いと思うから。
Amazonカードで自分が好きな物や必要なものを揃えてもらえます。
親戚の場合は現金一万円・甥姪の場合は三万円
プレゼントの好みは千差万別なので現金が1番と言われております。
私の地元では本人に渡すけれども実際は一度親が管理をして頂いた金額の半分ほどの金額で内祝いとして使い、残りを子供に渡る形が多いと思います。
甥姪の場合はお祝い返しは絶対要らないからというルールを家族で作っており、お返し分で新学期の用具を購入に当てて貰い残りを受験に頑張った子供に渡してもらっております。