「今年の自由研究はどうする?」 と聞いても、お子さんから返ってくるのは「うーん、どうしよっかなぁ・・・」 というヌルーイお返事ばかり。
小4女子は、まわりからの評価も気にするようになってくる頃です。
決まりがない分、センスが問われる自由研究ですから慎重になるのも仕方のないこと。
そうはいっても、何にしたらいいのか困ってしまいますよね。
そんなお子さんの心を動かすのにはカワイイ、オシャレな作品作りがおすすめです。
器用じゃないし、時間もないとしり込みしてしまう親子も安心して取り組めるような作品も多数ご紹介します!
中にはお子さんの心が動く作品もあるはずです。
こちらでは夏休みの工作・四年生女子の自由研究におすすめのおしゃれでかわいいアイデアを紹介。
あなたも一緒に楽しんで、今年の夏の親子の思い出にしちゃいましょう!
夏休みの工作・四年生女子の自由研究におすすめのおしゃれおしゃれでかわいい作品
オシャレでかわいいと評判の作品を20選!
この中になら、お子さんのやる気スイッチが入る作品も見つけられるでしょう。
①風鈴 | ②手作り時計 |
③スノードーム | ④小物入れ |
⑤オリジナルマグネット | ⑥プラ板キーホルダー |
⑦メモスタンド | ⑧写真立て |
⑨ウォールポケット | ⑩オリジナルマグカップ |
⑪ランプシェード | ⑫デコケース |
⑬貝殻アート | ⑭花瓶 |
⑮貯金箱 | ⑯手作りマスコット |
⑰ブックカバー | ⑱コースター |
⑲手作り石鹸 | ⑳ハーバリウム |
では早速ひとつずつ見ていきましょう
風鈴
ネットでガラス、陶器でできた風鈴の工作キットも色々あります。
身近なものから工夫しても作れます。
◎ペットボトルで作るエコ風鈴
・フタつきペットボトルを上から10センチでカットし、切り口はマスキングテープでぐるりとカバー
・ペットボトル上部に油性マーカーやシール、色付きセロファンなどで模様をつける
・フタの中心にキリで穴を開け、短冊を好きな大きさの紙などで準備して上部1センチほどのところにひも通し用の穴をあけておく
・60cmほどの長さのヒモを輪になるようにしばり、短冊の穴と鈴に通したら上に引き出す
・輪になったヒモの先端を、模様をつけたペットボトルに通したら先端から10cmほどのところに、小さく切った爪楊枝を縛り付ける
・ヒモの先をフタの穴へ通し、ボトルのフタを閉めたらビーズを通してビーズの上を玉結び
手作り時計
腕時計なら工作キットをネットで入手。
壁掛け、置き型なら百均グッズでの手作りも可能です。
◎百均グッズを使ってでできる手作りバージョン
百均で売られている時計を解体してムーブメント(機械部分),針もとり外して使用します。
文字盤はお好みのものをそろえて!
ナンバーパーツや、貝殻などを使ってもいいでしょう。
ムーブメントを取り付ける必要があるため、台にするものの厚みは5ミリ程度。
そこさえクリアすれば、木製トレイ、菓子の入っていたアンティーク調の缶や厚手の紙箱などでもオシャレに仕上がります。
スノードーム
空き瓶に好みの小物やホログラムも入れて、キラキラかわいいスノードームができます!
・空き瓶のフタをひっくり返して、裏にボンドでスポンジを貼り付ける
・スポンジを土台に、防水マスコットなど飾りたいものをボンドで固定
・良く乾いたのを確認したら、瓶に液体のりと水(のり:水の割合は7:3)を混ぜたものを入れる
・蓋をして逆さにしたら出来上がり
洗濯のりの分量が多いとホログラムはゆっくりと落ちていきます。
分量の割合は好みで変えてもいいですね!
また、透明度が欲しいなら洗濯のりの代わりにグリセリンでもいいでしょう。
小物入れ
◎空き瓶
透け感のある飾りを楽しめます。
空き瓶の周りにフェルトの一部を好きな形にくりぬいたり、ビーズやアクセサリーパーツをボンドでつけて模様を作ったものを巻きつけます。
フェルトを瓶にボンドで固定するか、フェルトの後ろ側を縫い付ければ着脱可能に!
◎空き缶
まわりにマスキングテープを貼り付けるだけ。
トマトやフルーツなどの空き缶も、マスキングテープを貼るだけでビックリするほどかわいい小物入れに変身!
その他、エコクラフトで編んで作るのに親子でチャレンジしてもいいでしょう。
オリジナルマグネット
◎クリアマグネットにペイント
100均のクリアマグネットに好きな色に塗り、乾いたら上に好きなように絵を描きましょう。
絵を描くにはアクリル絵の具かミルクペイントミニがおすすめです。
◎ペットボトルのキャップでケーキマグネット
色を変えて素材で工夫すればカワイイプチケーキになり、いつのまにかパティシエ気分♪
・キャップの内側に磁石をボンドでつける
・キャップの大きさに切った牛乳パックを白いほうが上になるように張り付け、
側面にフェルトを貼る
・牛乳パックより少し小さめに切ったフェルトを上部分に貼ったら土台の完成
仕上げはデコレーションボールやビーズ、花紙も使ってケーキ部分のアレンジは無限♡
違うバージョンも!
プラ板キーホルダー
プラ板は低学年の子でもお母さんと一緒に作品を作っているのをよく目にしますね!
4年生なら簡単にできそうですが、やけどに注意したいので親子で作業しましょう。
・プラ板に油性ペンとポスカで好きな絵を描く
・フライパンホイルの上に置き、オーブントースターに入れる
・約60秒から80秒で温度が130度を超えるとすぐに縮み始めるので、縮みが落ち着いたらピンセットを使って取り出す
・厚みのある本などにクッキングシートを巻いたものなどで軽く押さえ、そりを直す
メモスタンド
出典:pinterest.jp
紙粘土でつくる形を変えればお好みの雰囲気に!
三段ケーキ型メモスタンド
・紙粘土をアクリル絵の具で好きな色に着色
・両脇にわりばしを3本ずつ重ねて粘土を真ん中に置き、のし棒で同じ厚みに伸ばす
・大中小の3つの丸型で抜き、乾燥させる
・大中小の順に3段に重ねて木工用ボンドで固定
・ボンドがはみ出たところを隠すように、段の際にパールが連なったパールボールチェーンなどを貼りつける
・メモスタンドワイヤーに、木工用ボンドをつけて中央に差して出来上がり
余った粘土で飾りを作る、他のアクセサリーパーツも貼る、また、仕上げにスタンドワイヤーにリボンを結んでも♡
写真立て
百均のフォトフレームの枠を利用してアレンジすれば、クールにもかわいくもなります。
・海で拾った貝殻をちりばめる。
・キャンプで拾ってきた河原の小石や木の実でも!
・アクセサリーパーツ、タイルなど。
ウォールポケット
牛乳パックを利用して、図形の展開図を勉強しながら作れます。
算数に苦手意識のあるお子さんも楽しみながら作ってみて!
・牛乳パックを下から7センチで切りそろえる
・一度解体して白い部分を表に返してから組み立てなおし、ビニールテープで止める
ココ、図形の展開図の勉強になります! (面倒な場合はそのままで表側に包装紙を貼り付けてもOK)
・ポケットの内側も、牛乳パックの裏の白いところが見えるようにいれたら、仕上げにマスキングテープで飾る
ポケットは欲しい数だけ準備する (高さを変えれば浅め、深めのポケットも可能)
・パンチングボードに配置を決めて、ボックスに穴をあけて結束バンドで固定したらウォールポケットの完成
オリジナルマグカップ
絵を描くのが好きなお子さんにはコレ♪
マジックマーカーペンと呼ばれる特殊なペンで陶器に絵を描いて水で洗い流すだけ。
陶器カップにマジックがついてネットで取り寄せられます。
ランプシェード
自分色のランプシェードでオシャレな空間を作ってみて!
◎張りぼて
重ね具合の厚みと色を調整して好みのシェードを作ってみましょう。
・膨らませた風船に、水溶きのりで(木工用ボンドと水を1:1~2で薄めてもOK) 好みの色の和紙,花紙、半紙を貼っていく
・ 細長く切った画用紙を輪っかにしたものの上に風船を置くと安定する
輪っか部分も一緒に、和紙などで張り合わせていく
・乾いたら風船を割ってから取り出し、シェードの中にLEDライトをいれて出来上がり!
*丸い形のシェードにしたい場合、
・風船は小さめに膨らませる
・風船の下部に細長く切った紙を、風船の上から張り合わせる和紙などで一緒に覆わないよう注意(油性マジックで線を引くと、線より下には貼らない印にもなります)
◎牛乳パックで作るランプシェード
パックの側面部分である長方形の4面のみを使います。
黒画用紙で切ったデザインが影絵のように浮かび上がります!
・牛乳パックを解体して開き、上下の部分を切り離す
・プリントされている印刷面のビニールをはがす
・元々の折り目の間にもう一本ずつ折り目をつける
・上下、だいたい半分位のところを手でちぎって2つに分ける
・黒画用紙を好きなデザインに切ってはりつける
・輪になるように端を貼り付けて7面体にし、中にLEDライトを入れて出来上がり
デコケース(パールやビーズ・ストーンなどで飾り付け)
お好みでキラキラ、またはカッティングシートを貼ってモノトーンなど、オリジナルデコケースを作ればお子さんの気分も一気にオシャレ女子♡
携帯や筆入れは学校でトラブルになることもありますので、やめておきましょうね。
デコるのにおすすめしたいのは、ウェットティッシュなどケースや手鏡など!
◎パールやビーズ、ストーンなどでかわいく飾り付け
◎ファーやレース、造花などで夢カワイさを追及
◎カット済みのタイルを使ってモザイク模様に挑戦!
貝殻アート
海で拾ってきた貝殻を使えば家族でいった旅行の記念にもなりますね。
貝殻は百均でも手に入ります。
貝殻がうまく貼り付かないときは、ボンドやグルーガンを使いましょう。
- シェルリース
岩の質感のあるリング台を使ってボンドで貼り付けていくだけで、オシャレな貝殻のリースになります。
- フォトスタンド
シンプルな写真立ての枠部分に貝殻をちりばめてマリンテイストに。
- オブジェ作り
色々な形の貝殻をボンドで張り合わせてみたら、あら不思議! 貝殻をアレコレ組合わせてたら何か別のものに見えてきた?
- ペン立てや小物入れ
空き瓶や空き缶に紙粘土を貼り付けて貝殻を埋め込んでいきます。
花瓶
・空き瓶やペットボトルの周りにお気に入りの包装紙、りぼんや布を巻き付けて。
まわりをスプレーなどでペイントして口を麻ひもで結ぶだけでもオシャレ感がグッと増します!
・紙粘土で空き瓶の周りを覆ってから側面にビーズ、貝殻で飾るのもアリですね。
貯金箱
◎お菓子の空き箱や空いた容器
お金を入れる穴をハサミで開けたらいろんな素材でデコレーションしてみましょう。
フェルトや布、かわいい色や形の乾燥パスタを貼り付けても♡
◎紙粘土
空き缶などを紙粘土で覆ってお金を入れる口部分を作り、全体に貝殻やタイルをギュッとくっつけたらニスを塗って仕上げて!
◎木のおうち型
木材も百均で簡単に手に入れられます。
DIY女子的な制作でみんなのあこがれに♪
手作りマスコット
ドーナツ型、マカロン型など単調な形で模様を変えるとパターンが広がるもの、素材は初心者にも扱いやすいフェルトを使えば挑戦しやすいでしょう。
◎マスコットのキット
百均には手作りマスコットキットもあるので、まずは練習してみてもいいですね。
◎ドーナツマスコット
・大小の丸にフェルトを2枚1セットでくりぬいて切ったら、表側にドーナツのトッピングを♡
ビーズや刺繍(波縫いでも十分!)、リボンをボンドでつけてもかわいいです。
・2枚を縫い合わせて中に綿を詰めれば、かわいいドーナツの出来上がり。
学校へは、ケーキの箱に入れたら気分も上がります!
ブックカバー
お気に入りのカワイイ布でブックカバーを作ってみましょう。
ミシンや手縫いで縫うやり方と、縫わずに紙に布を両面テープで貼って作るものもあります。
裁縫の得意な子ならミシンや手縫いにしてもいいですね!
コースター
カラフルな粘土、コルク、フェルト、余り布などを使ってパッチワークもできるコースター。
好きにペイントしたり飾りをつけたりシンプルなだけに工夫しがいがあります!
毛糸や竹ひごで編むのに挑戦してもいいですね!
手作り石鹸
実験のようなわくわく感も味わえます。
液体せっけんに濃い塩水を混ぜるとせっけんのかたまりになります。
網でこしながクッキーの型で固めると、オリジナルの石鹸ができます。
・2リットルのペットボトルに500mlの水と180gの塩をいれ降って溶かす。
・コップに4分の1液体せっけんをいれ、そこに先ほどの塩水をたしてコップいっぱいにする。
・コップの中にできた石鹸のかたまりをこしあみでこし、クッキー型に固まりを入れる
・ゆびできつく押して水分を抜くようにして、そのまま乾かす
その他、液体石鹸にグリセリンソープ(クリア)に石鹸専用のジェルタイプ色材を混ぜてアイスキャンディーやクッキー型で固めるとさらに見栄えもよくなり気分も上がります!
ハーバリウム
百均でガラス瓶と保存液、中に入れるドライフラワーもそろいます。
花の代わりに貝殻やカラーサンド、ビーズで代用するのもいいですね。
お気に入りの色を選んでオシャレなハーバリウムを作ってみましょう。
私も以前、親子で作りました。
「マリン」にテーマを絞った小2の娘の出来栄えのほうがまとまっていてスッキリした仕上がりに。
あれもこれもと詰め込んで迷走した私・・・。
テーマを決めるのも初心者には大事ですね(笑)!
観察系・夏休みの工作・四年生女子の自由研究におすすめ
夏休みは一日中、朝昼晩の食事とおやつの支度をしては片づけるのくり返し。
ついイライラしてしまいがちですよね。
料理の手伝いをしてもらいながら、果物や野菜の種を集めて自由研究として観察するのもいいでしょう。
また、一緒におやつを作れば、作る時間も食べる時間も楽しくなります!
果物や野菜の種の採取
料理を出るときにでる野菜くずとして捨ててしまっている種をよく洗って、湿らせたキッチンペーパーを敷いたプラスチック容器の上で観察しましょう。
比較的早めに芽が出ることの多いトマト、かぼちゃ、トウモロコシなどがおすすめです。
手作りグミ
材料はふやかし不要のゼラチン・ジュース・砂糖の3つとお手軽です。
・ゼラチンとジュースを沸騰しないようにレンジで20~30秒温めてゼラチンを溶かす
・砂糖も入れてよく混ぜ、型に入れる
・冷蔵庫で1時間くらい冷やして、固まったら出来上がり!
うちでは、食べきれないスイカをつぶしてこしたものをグミに。
そのまま食べるより、さっぱりレモンやリンゴ味のゼリーの中身として使っている夏の定番おやつです。
手作りラムネ
材料(25個分)
・粉砂糖 50グラム
・コーンスターチ 10グラム
・クエン酸 小さじ4分の1
・レモン汁 小さじ2分の1
・重曹 小さじ3分の1
・食料の着色料 かき氷のシロップで良い
・型取りのスプーン
作り方
・ボウルに粉砂糖とコーンスターチ、クエン酸、レモン汁、重曹を入れ指先で全体をよく混ぜる
・かき氷のシロップを少しずつ加え、指先でなじませてからこねる
・ホロッとしてるけど、手でぎゅっとにぎると軽くまとまるくらい
・型取りのスプーンに指でぎゅっと押して、いっぱいに入れる
・スプーンを逆さにし、軽く打ちつけるように取り出す。
夏休みの工作・四年生女子の自由研究におすすめのおしゃれでかわいいアイデアのまとめ
オシャレに目覚めた小4女子の心を動かすのは、まわりからのかわいいという評価がもらえるかどうかが大きいところ。
何を選ぶか自由なだけに迷いも多くなりますが、ご紹介した20の作品の中からならお子さんのコレにする!というものが見つかるでしょう。
①風鈴 | ②手作り時計 |
③スノードーム | ④小物入れ |
⑤オリジナルマグネット | ⑥プラ板キーホルダー |
⑦メモスタンド | ⑧写真立て |
⑨ウォールポケット | ⑩オリジナルマグカップ |
⑪ランプシェード | ⑫デコケース |
⑬貝殻アート | ⑭花瓶 |
⑮貯金箱 | ⑯手作りマスコット |
⑰ブックカバー | ⑱コースター |
⑲手作り石鹸 | ⑳ハーバリウム |
①風鈴:工作キットもありますが、ペットボトルやミニ植木鉢でオリジナルも作れます。
②手作り時計:腕時計なら工作キットで。百均で材料を調達して壁掛けや置き型もオシャレに仕上げることが可能です。
③スノードームを手作りすると、中の精製水と洗剤の割合でホノグラムの落ちる速度も変わるんです!
④小物入れ:空き瓶、空き缶を再利用。エコクラフトで編んでみても!
⑤オリジナルマグネット:透明マグネットにペイント、エコキャップでのプチケーキ作りで気分はパティシエ♪
⑥プラ板キーホルダーは人気ですが、やけどに注意が必要なので親子でやりましょう。
⑦メモスタンドを作るなら、紙粘土で作るカワイイケーキを模したスタンドに挑戦!
⑧写真立て:シンプルなフォトフレームの枠にデコレーションしてみましょう。
⑨ウォールポケットは算数が苦手な子あつまれ! 図形の勉強しながらできちゃいます☆
⑩オリジナルマグカップ:専用ペンで書いて水で流すだけでオリジナルカップの出来上がり!
⑪ランプシェードの作り方には伝統の張りぼてのほか、牛乳パックの再利用もあります。
⑫デコケース(パールやビーズ・ストーンなどで飾り付け):シンプルなティッシュケースやハンドミラーもアレンジ次第でオシャレにイメージチェンジ!
⑬貝殻アート:貝殻はリース、フォトスタンド、オブジェ、小物入れなど幅広いものに生まれ変わります!
⑭花瓶作りは空き瓶やペットボトルをベースに工夫次第で見た目がガラリと変わりますよ。
⑮貯金箱:空き缶空き箱をデコレーション、紙粘土に貝殻を埋め込むほか、木製のおうち型もDIY女子へのあこがれる心をくすぐります。
⑯手作りマスコットはフェルトを使えば初心者でも作りやすいでしょう。
⑰ブックカバーには両面テープで、手縫い、ミシンなどレベルで作り方をかえてみて!
⑱コースターは素材選びで雰囲気に違いが!あなたは布、コルク。毛糸、竹ひご?
⑲手作り石鹸:液体せっけんと塩水で手作り石鹸を作ってみましょう。実験みたいでわくわく☆
⑳ハーバリウム:百均で材料をそろえてハーバリウムもできちゃいます!
観察系・夏休みの工作・四年生女子の自由研究におすすめの三点は、食事の準備に追われるイライラ軽減にもなり、お子様と作ったり食べる楽しみも味わえます!
①果物野菜の種を採取料理をお手伝いしてもらうついでに捨てるはずの野菜や果物から種を採り、観察すれば植物、食物への関心も高まります。
②グミ作り おやつを一緒に作れば作る作業、食べる作業も一緒に楽しめます!
③ラムネ作り かき氷シロップを少しずつ混ぜたら配合加減で色の変化が起こる勉強にもなりますね。
身近なものを利用すれば今すぐできるものもあります。
あなたもお子さんと楽しめようなアイデアを選んで、一緒に楽しんでみましょう!