【産後の生理中】赤ちゃんのお風呂どうしてる?ワンオペ風呂のコツ | お悩み便利帳
本ページはプロモーションが含まれています。

【産後の生理中】赤ちゃんのお風呂どうしてる?ワンオペ風呂のコツ

子育て

赤ちゃんが生まれる前は、1日の疲れを癒すお風呂タイムを過ごせましたが、生まれてからはお風呂タイムがとにかく大変ですよね。

私も娘が赤ちゃんの頃は、洗う時もせっけんが目に入らないように気をつけたり、かなり神経を使いました。自分が洗う時間もスピード重視、待たせている娘の様子を何度も振返って確認していました。

また、産後しばらくすると生理も再開します。1人の時でも生理の時にお風呂って色々と面倒なことが多いです。それに赤ちゃんも一緒となるともっと大変になります。

今回は、産後の赤ちゃんとのお風呂、また生理の特はどうしたらいいのかを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

産後の赤ちゃんのお風呂どうしてる?

産後の赤ちゃんのお風呂どうしていますか?

出産で里帰りをしている方や、両親と同居している方などは、家族に手伝ってもらって入るという方もいると思います。

私も里帰り出産をしたので、生まれてから最初の1ヵ月は家族に手伝ってもらっていました。

その後、自宅に戻ってからは休みの日は夫に手伝ってもらっていましたが、平日はやはり1人でお風呂に入れなくてはなりませんでした。

私と同じように、平日はどうしてもワンオペになってしまうママが圧倒的に多いと思います。

ワンオペの時は、みなさんどうしているのでしょう?

◎赤ちゃん用バスチェアに座らせて、寒くないようにお湯をかけながら一緒に入る。

◎脱衣所にバウンサーを置き、お風呂の扉を開けたままにし、自分が洗っている時は待っていてもらう。自分が洗い終わったら赤ちゃんをお風呂に入れる。

やはり、お助けグッズなしでワンオペお風呂は大変ですよね。

私もバスチェアもバウンサーも両方使っていました。これなしで1人でお風呂に入れるのはなかなか難しいです。

スポンサーリンク

産後の生理が始まると赤ちゃんのワンオペ風呂に困る?

ただでさえ大変なワンオペお風呂、生理が再開するともっと大変そう・・。

生理の時のお風呂って、赤ちゃんがいない1人の時でも手間がかかります。

お風呂から出たときに、体を拭いて、急いでナプキンをあてないと経血が流れてきてしまったりすることもありますよね。

赤ちゃんをお風呂に入れる時もスピード勝負なのに、生理まで加わると更にスピードアップしなければなりません。生理の経血が流れてきてしまわないかも気になる、でも赤ちゃんを早く着替えさせてあげないと冷えてしまうかもしれない、と心配事が増えます・・。

そして、湯船に入る時も経血が出てしまわないか、生理中でも赤ちゃんと一緒に湯船に入ってよいものなのかも気になりますね。

スポンサーリンク

生理中の赤ちゃんワンオペ風呂の方法

生理中のワンオペお風呂の方法をいくつかご紹介します。

タンポンを使用する

⇒この方法が1番ストレスなくワンオペお風呂ができると思います。

 タンポンを使用すれば経血が流れてくる心配もないですし、湯船にも気にせず浸かることができます。いつもの手順で赤ちゃんを入れるだけなので安心です。

タンポンを使ったことがない、使うのが不安という方もいると思います。

そういう場合はどうしているのでしょうか?

自分は服を着たまま赤ちゃんだけ洗って、自分は後で入る

⇒生理の時は赤ちゃんと一緒にお風呂に入るのは諦めて、赤ちゃんだけお風呂に入れるという方法。旦那さんが帰ってきてから1人でゆっくり入る方が楽ですね!

生理を気にせず一緒に入る

⇒大変さは増しますが、生理を気にせずに入ってしまう方法。生理中に赤ちゃんと湯船に浸かっても大丈夫なのか?という不安がありますが、湯船に入っていると水圧で経血が出てしまうことは少ないそうです。湯船に入る前にシャワーで一度よく流してから入れば問題なさそうです。

あとは、お風呂上りにバタバタしないように、下着にナプキンをあてた状態に事前準備しておくとよいでしょう!

スポンサーリンク

生理中の赤ちゃんワンオペ風呂無理しなくても大丈夫

生理中の赤ちゃんとのお風呂事情、大変ですが、タンポンを使う、潔く一緒に入るのは諦める、生理でも関係なく入る、皆それぞれですね。

生理中のお風呂が大変なのもそうですが、生理中は体調が万全でない方も多いと思います。生理痛が重かったり、貧血になってしまったり、1日中育児をすること自体も大変かと思います。

育児中は、赤ちゃんの生活リズムも規則正しくしないと!と気になるところですが、月に数日の生理の時だけは、パパが帰ってくるまで待ってお風呂を任せてしまう、パパの帰りが遅い場合は、夜ではなく朝お風呂に入れてから仕事に行ってもらうなど、協力してもらいましょう!

生理中は不安定になりやすいです。ママがストレスを溜めず、無理なく過ごすことも大事です。

スポンサーリンク

産後生理中の赤ちゃんのワンオペ風呂方法まとめ

産後のワンオペお風呂に悪戦苦闘しているママたち多いと思います。

私もその頃は、毎日お風呂の時間が近づくとソワソワしていました。

今回の記事にもあったように生理の時は更に不安で、他のママたちがどうやってお風呂に入れているのかネットでたくさん調べていました。

また、赤ちゃんもどんどん成長します。一人でお座りができるようになる→つかまり立ちができるようになる→一人で立てるようになると、ママのお風呂時間もどんどん楽になっていきます。

慣れない時期は憂鬱に感じることも多いですが、回数を重ねるごとに慣れていきます。

1番大変な時期はあっという間に過ぎてしまいますので、赤ちゃんとのお風呂時間、たくさんコミュニケーションをとって楽しい時間を過ごしてくださいね♪

子育て
スポンサーリンク
お悩み便利帳
タイトルとURLをコピーしました