旦那さんの転職って、他人が聞くと
「えっ!?このご時世に転職??」
なんて驚かれることが多くありませんか?
でも妻や子供がいて転職する人ってけっこう増えているんですよ。
でも妻からすると仕事をコロコロ変える旦那に対して・・・
「もういいかげんにしてほしい・・・」
「いつになったら落ち着いた生活ができるんだろう・・」
「どうしてそんなに仕事をコロコロ変えるの?」
いろいろ言いたいことや思いが胸にあふれてきますよね。
今回はそんな旦那さんの特徴や、転職ばかりする旦那と離婚しない為にできることなどを中心にご紹介していきます。
仕事をコロコロ変える旦那との生活に疲れたときの対処法などもあわせてご紹介しますので、今後の参考にしてみてくださいね。
仕事をコロコロ変える旦那の特徴
仕事をコロコロ変える旦那をみながら・・・
「こんな人他にいるのかな?」
なんて思ってしまうことがありませんか?
そんなことはありません。
みんな言わないだけで、実は同じように悩んでいる妻は多いんですよ。
この章では、仕事をコロコロ変える旦那の特徴を紹介していきます。
特徴1:夢を持っていない
仕事をコロコロ変える旦那は、そもそも「夢」というものを持っていない人が多いですね。
やりたいこともなく、興味を持てることもないので転職して・・
「この仕事はあってない気がするな~」
「ほかにやりたいことがあるのかもしれない」
なんてふざけたことを何度も言い出すのです。
夢=仕事
というのはなかなか実現できる人は少ないですよね。
ですが何かしら夢を持っていて、その夢を叶えるために頑張ろうと思えれば、仕事を変えることもなくなってくると思います。
特徴2:飽き性
何をやってもすぐに飽きる人っていますよね。
仕事でもその悪い「飽き性」というのがでてしまい、仕事をコロコロ変えるはめになるのです。
もともと持っている性格のようなものなので、なかなか変えることはできないかもしれません。
特徴3:人付き合いが下手
会社において良好な人間関係の構築は不可欠です。
ですが、人付き合いが下手な人もいます。
仕事を変わるたびに、
「人間関係に疲れた」
「今の会社の人とは合わない」
ということを理由に、毎回辞めているという旦那さんは人付き合いが下手というか、苦手なのかもしれませんね。
どこに行っても人間関係での悩みはあるので、上手くかわしたり流していくことを身に着けられれば、仕事を変えることもなくなるかもしれません。
特徴4:求める条件面のハードルが高すぎる
仕事をコロコロ変える旦那は、転職において求める条件面でのハードルを高く設定しているという特徴があります。
- 給与
- 賞与
- 休日
- 福利厚生
というように、これらの条件面をすべてクリアしているところを探そうとするのです。
どこか一つの条件面で折れて入社してしまうと、
「この仕事でこの給与は安い」
「休日が少ない」
などと言い出し、仕事をコロコロ変えてしまいます。
今のご時世、右肩上がりに成長している企業でない限り、自分の求めている条件をすべてクリアする会社なんてそうそうありません。
自分のスキルを今一度客観視して、現実をしっかりとみるべきですね。
仕事をコロコロ変える旦那と離婚しないために妻ができること
仕事をコロコロ変えられると、生活も安定しません。
子供がいると不安ばかりが大きくなりますよね。
「離婚したい・・・」
そう思っても、経済的に女性が自立するとなるとそれなりに時間がかかってしまいます。
子供がいるとなかなか離婚には踏み切れないですよね。
離婚しないために妻ができることはあるのか?
あります!
いくつかありますので、一つずつご紹介しますね。
経済状況を理解してもらう
仕事をころころ変える旦那と離婚しないために妻ができることの一つ目は、
「経済状況を理解してもらう」
です。
転職を繰り返すことで、家計は安定せずかなり苦しいのではないでしょうか?
今現在は大丈夫かもしれません。
ですが子供のこれからの教育費などを考えると、転職ばかり繰り返されると生活が成り立たなくなることを理解させることが必要です。
家計のことは妻に任せきりという家庭が多いですよね。
だからこそこの機会に、じっくり旦那さんとお金のことを話し合うのです。
現状とこれからのことに目を向けてもらうことで、旦那さんの考えも変えられるかもしれませんよ。
妻も働く
お子さんが小さいと預け先の確保等の問題が出てきますが、もう旦那さん一人に頼っているのは危険です。
生活が成り立たなくなる前に、思い切って妻が働きに出てみてはいかがでしょうか。
微々たるものでも収入の柱が2本になることで、貯蓄できる余裕ができたり、旦那さんの給料が下がったときに補填できる状態にしておけますよ。
外に出れなくても、在宅ワークもありますので、検討してみることをおすすめします。
年齢が上がると転職も難しくなることを伝える
旦那さんの年齢がいくつであれ、年齢が上がっていけば転職するのも難しくなってきます。
また転職ばかりしていては、企業側からすれば
「この人はどうしてこんなに転職をくりかえしているのか?」
と、マイナスイメージがついてしまうのです。
「仕事コロコロ変えてると、そのうちどこも採用してくれなくなるよ。」
「年齢上がると転職しにくくなるよ。」
ということを伝えてあげてください。
こういうことを言ってくれる人って身近にいないものです。
人生を共にすると決めた妻から言われれば、気持ちも変わっていくかもしれません。
精神的な支えとなる
「精神的に支えてほしいのはこっちだ!」
という声も聞こえてきそうですが、やはり転職を繰り返す人はストレスをため込んでいたりして精神的にもかなり負担がかかっているはずです。
いろいろ言いたいことがあると思いますが、そこはグッと我慢して、
「いつもありがとう」
「お疲れ様」
「むりしないでね」
というような言葉をかけてあげてください。
仕事をコロコロ変えながらも働いてくれています。
家族の為に頑張ってくれている旦那さんに対して冷たい態度はNGです。
温かい言葉で精神的な面でしっかりと支えてあげてください。
そうすることで旦那さんもまた「頑張ろう」という気持ちになれるはずです。
コロコロ転職する夫を持つ妻の心理
コロコロ転職ばかりする夫を持つ妻の皆さんの心理・・・
とても複雑ですよね。
私は夫と結婚して16年になりますが、夫はすでにもう4回も転職しています。
2回目くらいまでは黙ってみていましたが、さすがに3回目4回目となったときにはもう離婚も考えました。
ただ子供がいたのでそこまで踏み切ることはできませんでしたが、今でも日々不安を抱えています。
一番の不安は、お金のことですよね。
妻は自分もフルタイムでバリバリ働ける状態であれば働いていると思います。
でも子供がいると簡単に社会復帰してフルタイムで働くというのは、難しいものです。
転職ばかりしていると、収入も安定しません。
将来が見えてこなくなってきてしまいます。
転職ばかりしている夫をもつ妻は、日々不安と戦っているのではないでしょうか。
「いつまた仕事辞めてくるかわからない」
「また転職って言い出しそう」
そんなことばかり考えてしまっているという人が多いはずです。
私も今まさに、夫が6回目の転職に踏み切るのではないかという雰囲気を察知していて、不安な日々をおくっています。
転職ばかりしている夫を持つ妻の皆さん、一日も早く心穏やかに過ごせる日々がきてほしいですね。
仕事をコロコロ変える旦那との生活に疲れた妻がとれる対処法
仕事をコロコロ変える旦那と生活するのって、本当に気疲れしますよね。
生活に疲れても、子供がいるのでそこから逃げ出すこともできません。
家族のためにも、今の状況を何とか変えていかなくてはいけませんよね。
その為に妻は何ができるのか?
生活に疲れた妻がとれる対処法をいくつかご紹介します。
対処法1:今後の転職についてアドバイスする
聞く耳を持つ人と持たない人がいると思いますが、思い切って今後の転職について妻からアドバイスをしてみましょう。
旦那さんはどんなふうに転職先をさがしていますか?
自分でネットで探して直接企業に応募しているなら、転職エージェントの利用をすすめてみてください。
「ビズリーチ」「マイナビエージェント」など、いくつかの転職エージェントに登録して、一緒に求人をみて転職先を探すのも一つの対処法です。
ビズリーチはスカウト型の転職エージェントです。
旦那さんの今までのキャリアから、今後キャリアアップや給与アップが期待できる企業を紹介してもらえますよ。
他にもエージェントがありいろんな求人がでていますので、一度一緒にチェックして、待遇面などを2人で検討しなおしてみるのもいいですね。
対処法2:親に相談する
生活そのものに疲れてしまっているなら、一度自分の両親又は義両親に相談してみてください。
妻の言うことを全く聞かない夫でも、親から言葉は素直に聞けるという人もいます。
妻にはえらそうにしていても、親には頭が上がらないという旦那さんもいますよね。
そういうタイプの旦那さんなら、親に相談して、親から今後のことを話してもらうのが一番効き目があるかもしれませんよ。
対処法3:気分転換に働いてみる
生活に疲れてしまうと、何もかもがいやになってきませんか?
もし今、あなたが専業主婦なら、この機会にお仕事を始めてみるのも対処法の一つとしておすすめです。
子供の預け先が確保できるなら、預けて数時間でも外で働いてみてください。
子供を預けられないなら、在宅でお仕事を始めてみましょう。
収入を増やすという目的もありますが、自分で働いて得た収入を手にすると、気持ちが少しラクになるはずです。
モヤモヤした毎日の気分転換にもなるはずですよ。
対処法4:家計を見える化する
先にも書いていますが、家計は妻が管理している家庭が多く、旦那さんは全く把握していませんよね。
家計が見えなくて、妻もお金のことで何も言わないから自分が転職しても大丈夫と思っているところがるはずです。
生活に疲れるほどになってしまったなら、もう家計を見える化して、旦那さんにもどういう経済状況かということを知ってもらってください。
「今の給料では毎月赤字です。」
「貯金もできません。」
「子供の教育資金がありません。」
「老後の資金も作れません。」
というふうに、家計を預かっている妻が思っていることを全部ハッキリと伝えましょう。
どれくらいの収入があれば安定した生活ができるのか、それを知ってもらうことが大切です。
仕事をコロコロ変える旦那の特徴や離婚しないために妻ができることのまとめ
仕事をコロコロ変える旦那さんの特徴や、離婚しないために妻ができることなどを中心にご紹介しました。
転職ばかりする旦那さんには、
- 夢を持っていない
- 飽き性
- 人付き合いが下手
- 求める条件面のハードルが高すぎる
などの特徴があるので、旦那さんに当てはまるものがあるかチェックしてみてください。
転職ばかりする旦那さんと離婚しないために、経済状況を理解してもらったり、思い切って妻が働くというのも一つの方法です。
旦那さんの精神的な支えとなりながら、転職ばかりすることがマイナスになることや、年齢とともに難しくなることにも気づかせてあげてください。
転職ばかりする夫の妻はほんとに大変だと思います。
一人で不安を抱えてしまっている方が多いはずです。
お子さんの今後のためにも、家計のことを一度しっかりと夫婦で話し合ってみることをおすすめします。