お義母さんが還暦を迎えた素敵な日にお祝いのメッセージを贈りたいけど、どんな言葉を贈ればいいんだろう・・・と悩む方も多いと思います。
60歳で迎える還暦は今までの長寿や今後の健康を願うお祝いの意味があります。
そんな特別な日には、いつもとは違う特別なメッセージを贈りたいものですね。
ここでは、すぐに使えるメッセージをいくつかご紹介したいと思います!
義母へ贈る還暦祝いのメッセージ例文3選
早速お祝いの言葉をピックアップしていきましょう!
そのまま使ってもらうもよし、ご自身の言葉でアレンジを加えてより素敵なメッセージにしてもよし!
ぜひ参考にしてみてください。
健康に過ごしてほしいという気持ちを込めたメッセージ
還暦を迎えたお義母さんにいつまでも健康でいて欲しいもの・・・
そんなお義母さんの身体を気遣うような言葉を贈ると喜んでもらえるでしょう。
お母さん、還暦おめでとうございます。
仕事に趣味にと多忙でいらっしゃるとお姿を見ると私も元気をもらうことができます。
これからもあまり無理はなさらず、いつまでも元気でいてくださいね。
ご健康とご多幸を願っています。
日ごろの感謝の気持ちを込めたメッセージ
いつもお世話になっているお義母さんに、日頃の感謝を込めたメッセージも含めて還暦のお祝いを伝えるのも良いかと思います。
お母さん、還暦おめでとうございます。
いつも私達家族のことを気遣ってくださりありがとうございます。
大変嬉しく、頼もしくも思っております。
還暦は第2の人生の始まりと言われているようですね。
これからはお母さんの人生を第一に、素敵な日々をお過ごしください。
これからもよろしくお願い致します。
自慢の義母であると伝えるメッセージ
60歳でも綺麗で素敵なお義母さんは多いのではないでしょうか?
そんなお義母さんを尊敬していること、自慢であることを素直に伝えてみてもいいかもしれませんね。
普段照れくさくて口にできないことでも、きっと喜んでくれるでしょう!
お母さん、還暦おめでとうございます。
お母さんはいつも若々しく、色々なところで精力的に活動されているのでいつも尊敬しております。
私も綺麗で若々しくいられるように、お母さんを見習いたいと思います。
これからも素敵なお母さんでいてくさだいね。
言葉はシンプルでもお祝いと感謝の気持ちは必ず伝わるはずです。
還暦のお祝いのタイミングは普段お義母さんへの気持ちを伝える機会でもあります。
ぜひ、自身の気持ちを素直に伝えましょう!
また、注意点として、義母でもメッセージで書くときには「お母さん」、「おかあさん」と記入するようにしましょう。
「義」の言葉は他人を連想させてしまい、お義母さんに不快感を抱かせてしまう可能性がありますので気を付けてくださいね!
義母へ贈る還暦祝いのメッセージの書き方は?
では、実際にお義母さんへお祝いのメッセージを贈る際の書き方を見ていきたいと思います!
おめでとうの気持ちを伝える
まず、欠かせないのは還暦を迎えたことに対してのお祝いの気持ちです。
こちらは何よりも一番に伝えるようにしましょう!
一言 「還暦、おめでとうございます。」とシンプルな言葉で問題ないと思います。
感謝の気持ちを伝える
お義母さんのお世話になっている人は多かれ少なかれいるはず・・・
日頃から感謝の気持ちを伝えている人は少ないかもしれませんので、還暦のお祝いは感謝の気持ちを伝えるいい機会です。
具体的なエピソードがあるとより気持ちが伝わり、喜ばれるかもしれませんね。
還暦のお祝いとあわせて感謝の気持ちを存分に伝えると、お義母さんには忘れられない1日になることでしょう。
応援する持ちを伝える
還暦は「第2の人生の始まり」ともされています。
このタイミングを機に新たなチャレンジをする人もいるかもしれません。
そんなときは前向きな言葉、未来に希望を持てる言葉を贈ると良いですね。
お義母さんがやりたいと思っていることを全力で応援する気持ちを伝えてみましょう。
これからも元気でいてほしい気持ちを添える
還暦が長寿のお祝いであるため、これからも末永く元気に過ごして欲しいという言葉も贈ると良いですね。
しかし、年齢や老いを感じさせるようなメッセージを贈らないように注意が必要です。
「これからも健康に気を付けて、元気にお過ごしくださいね」のようにこの先の長寿を願っていることを伝えると良いでしょう。
孫からの一言を添える
お義母さんが喜んでくれるメッセージのひとつに孫からの言葉があります。
可愛い孫が自身のお祝いをしてくれると思うと喜ばない訳がありません。
簡単に「おめでとう」の一言でも構わないのでぜひお孫さんからのメッセージも添えてあげてください。
還暦祝いの還暦ってそもそも何だっけ?
「よく還暦になるとお祝いするって言うけど、還暦ってよく知らないや・・・」
そんな方も少なからずいることでしょう。
還暦とは、簡単にいうと「生まれたときと同じ暦に還る」という意味だそうです。
もともとは中国で発祥し日本に伝播されたようです。
日本の十二支 「 子 丑 寅 辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥 」の12種と日本にはあまり馴染みはありませんが、中国の思想から考えられた十千 (10日間を一区切りと考え、きのえ、きのと、ひのえ、ひのと、つちのえ、つちのと、かのえ、かのと、みずのえ、みずのと と1日ずつに名前をつけたもの)の組み合わせが60年で一巡するサイクルとなっているそうです。
そうすると、自身が生まれた年の干支になるのが61年目、このことから満60歳で還暦を祝うこととなっています。
昔は寿命が短かったために還暦を迎えることは長寿に値し、お祝いされていたことが由来しているそうです。
また、還暦の時に着る赤いちゃんちゃんこには「赤子に戻り、もう一度生まれ変わって出直す」という意味が込められています。
このことから還暦には赤いちゃんちゃんこを着て、長寿のお祝いをすることになっているのです。
義母へ贈る還暦祝いのメッセージを書く時に注意する事は?
せっかく喜んでもらうためにメッセージを準備しても不注意でお義母さんが不快になってしまって・・・ということは絶対避けなければなりません・・・
それでは、メッセージを書く上で気を付けなくてはならないことはなんでしょうか?
ネガティブな言葉は避ける
まず、気を付けたいのは「病」、「死」、「失う」などのマイナスなイメージを連想させる言葉の使用です。
お祝いの席にマイナスなイメージを連想する言葉を使われると誰だっていい気分にはなりません。
ましてやこれから新たな人生に向かって進もうとしているお義母さんには言語道断です。
気持ちよくお祝いするためにも言葉の選択には注意が必要ですね。
年をとったことを気にさせないようにする
また、還暦のお祝いは60歳になった歳に行うものなので自然と年齢に触れたくなることもあるでしょう。
しかし、まだまだお若い気持ちでいるお義母さんも多いはずです。
60歳を迎えたからといって急に年寄り扱いをしてしまうと、お義母さんを傷付けてしまう可能性があります。
女性はいくつになっても女性としてありたいもの・・・
お義母さんへの気遣いの気持ちを忘れずに気持ちよくお祝いしてあげましょう。
還暦祝いのメッセージの書き方は?義母へ贈る喜ばれる例文3選のまとめ
お義母さんにとっては人生のターニングポイントの一つでもある還暦。
これからの人生をより楽しく過ごしてもらうためにも、家族としては気持ちよくお祝いをしてあげたいですよね。
その気持ちを忘れずに、お祝いの言葉と日頃の感謝の気持ち、今後の健康と幸せを願って素敵なメッセージを贈ってあげてくださいね!