LINEグループ退会挨拶の例文!卒業での一言メッセージや抜けるタイミング | お悩み便利帳
本ページはプロモーションが含まれています。

LINEグループ退会挨拶の例文!卒業での一言メッセージや抜けるタイミング

ママ友

LINEグループは、ptaや部活やクラスなどママさんたちの連絡網として使われています。

でも、いつか「lineグループ退会」という日もやってきます。

lineグループ退会の時は今後の良好な人間関係をキープするためにも、簡単でも挨拶をしておく方がいいです。

今回は、lineグループ退会挨拶の例文や挨拶の内容を中心にご紹介していきます。

無言退会はあり?

退会時の挨拶のタイミングっていつ?

挨拶をしてから抜けるまでの時間は?

といった疑問にもお答えしますので、最後まで読んで参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

ライングループを退会する時の挨拶の例文3選

ライングループにはいろんなグループがあります。

・pta関係

・クラス単位

・部活

どれもお付き合いが大変なグループですよね。

だからこそ、ライングループを退会する時の挨拶は丁寧にしておくべきなのです。

今回はこの3つについて、ライングループを退会する時の挨拶の参考になるような例文をご紹介していきますね。

pta役員の例文

pta役員のライングループ退会の時の挨拶では、上の方に位置している人とクラス役員レベルの人とでは少し違いがあります。

どちらにも共通して文章に入れておくべき点は、

・簡単な自己紹介

・お礼

です。

まずは、副会長や初期や会計といった上の方に位置している方のライングループ退会の時の挨拶の例文を見てみましょう。

pta副会長の〇〇〇〇です。

みなさんお疲れさまでした。

今期の任期が終了となりましたので、このライングループを終了させていただきたくご連絡させていただいております。

皆様のおかげで今期も無事に活動を終えられたこと、感謝しております。

お手数をおかけしますが、各自で退会手続きの方をお願い致します。

1年間、ありがとうございました。

忙しい中、活動に参加してくださった方々へのお礼はしっかりと入れておきましょう。

次に、クラス役員レベルのライングループ退会の時の挨拶です。

お疲れ様です。

pta役員の〇〇〇〇です。

今年度の任期が終了となり、ライングループを退会することになりましたので、ご挨拶させていただきます。

ptaの活動を通して先生方や子供たちと触れ合う時間をたくさんもてたことは、私自身にとって良い経験となりました。

未熟な私にいろいろご指導いただきました役員の皆様ありがとうございました。

もっと簡単なものですませたいという方には・・・

pta役員の〇〇〇〇です。

皆さんお疲れさまです。

任期終了となりましたので、ライングループを退会させていただきます。

1年間ありがとうございました。

という感じになります。

今後も活動に参加したい方は、

「また機会がありましたら、お手伝いさせていただきたいと思っております。」

という一文を入れておくといいでしょう。

クラスのグループラインの例文

クラスのグループラインは、一度作ると年度が変わってもそのままにされていることが多いです。

わざわざ退会手続きをとる人も少ないようですが、中にはラインは整理しておきたいという人もいて、そういう方は退会手続きをします。

そんな時におすすめの例文をいくつかご紹介しますね。

例文1

「みなさんお疲れ様です。

〇〇〇〇です。

グループラインを退会するのでご連絡させていただきました。

1年間ありがとうございました。」

例文2

お疲れ様です。

〇〇〇〇です。

クラス替えもあるので、いったん退会します。

また同じクラスになって、新たにグループラインが立ち上がったら参加しますので宜しくお願いします。

例文3

〇〇〇〇です。

お疲れ様です。

仕事してるのでなかなかラインに参加できない私を、誘ってくださった〇〇さん、ありがとうございました。

学年が上がってクラスがかわることもあるので、いったん退会します。

みなさん、ありがとうございました。

今後も宜しくお願いします。

同じクラスのママさんたちですし、良好な関係を築けているなら「退会しま〜す」という感じでもOKでしょう。

年度の途中でクラスラインを抜けたい

年度の途中でクラスラインを抜けたい場合は、仕事や家庭の事情を理由にするのがおすすめです。

こんにちは。

〇〇〇〇です。

こちらでいろいろ情報交換させていただき、私も大変助けられています。

実は仕事をかえまして、プライベートでスマホを見る時間があまりとれなくなってしまっております。

たびたび既読すらつけられない状態で申し訳ありません。

今の状態ではなかなかみなさんのメッセージをみることができないので、いったん抜けさせてください。

今までありがとうございました。

という感じで丁寧に挨拶しておくようにしましょう。

部活のグループラインの例文

部活のグループラインを退会する場合、

  • 退会の理由
  • お礼の言葉
  • 謝罪の言葉

は入れておくようにしましょう。

部活を途中で辞めるという場合は、その後の関係性も考慮して角が立たないような挨拶をしておく必要があります。

では例文をご紹介します。

例文1

みなさんお疲れ様です。

この度息子(娘)が部活を辞めることになりましたので、このグループラインも退会させていただきます。

通っている塾の時間帯が変更になり、どうしても部活に参加しにくくなってしまいました。

申し訳ありません。

今まで本当にいろいろご指導いただきありがとうございました。

例文2

こんにちは。

〇〇〇〇です。

突然で申し訳ありませんが、グループラインを退会させていただきます。

実は、子供が受験勉強に力を入れたいと言い出し、部活との両立の自信がないとのことで退部することになりました。

今までいろいろ教えてくださった先輩、部のいろんな情報を教えてくださったお母さま方、本当にお世話になりありがとうございました。

例文3

こんにちは。

〇〇〇〇です。

子供が体調を崩しがちになり日常生活にも支障が出てきています。

いったん部を退部し、体調の回復に専念させることになりました。

こちらのグループラインも退会させていただきます。

急なことで申し訳ありません。

親子ともどもお世話になりありがとうございました。

親だけでなく、子供の今後のことも考えてしっかりと最後の挨拶はしておきましょう。

スポンサーリンク

【卒業】lineグループを退会する時の一言メッセージの例文

 

卒業するにあたってlineグループを退会する場合は、「卒業」という線引きがあるので気持ち的にはラクだと思う方が多いはずです。

今後、顔を合わすこともほとんどなくなるので挨拶もしやすいですよね。

でもやはり最後まで「良いイメージ」を残しておく方がいいです。

「pta」「クラス」「部活」それぞれの卒業時のlineグループ退会に際するメッセージをご紹介しますので参考にしてください。

pta役員の例文

 「卒業」を機にpta役員がおわるので、それ以降そのptaと関わることはほぼないということになります。

「下手なことを言ったら来年また・・」

という心配もいりません。

短い文章でお礼を伝えておきましょう。

例文1

「皆様、役員の〇〇〇でございます。

この度子供が卒業となりましたので、私もこのグループラインから卒業します。

ptaを通して皆様と知り合いともに活動でき、感謝しております。

ありがとうございました。

では、失礼いたします。」

例文2

お疲れ様です。

〇〇〇〇です。

子供の卒業式を終えましたので、こちらのグループラインも退会させていただきます。

お世話になりました。

ありがとうございました。

例文3

〇〇〇〇です。

子供が卒業したので、こちらのラインを退会します。

ありがとうございました。

失礼します。

ptaというのは特殊な組織なので、一言メッセージで終わらせるのはなかなか難しいです。

簡単に済ませたいなら、「例文3」がおすすめです。

クラスのグループラインの例文

卒業に際してのクラスのグループライン退会の場合、挨拶なしで退会される方も多いです。

でもやっぱり最後は一言でも残しておく方が印象は良くなります。

例文1

〇〇〇〇です。

無事卒業式も終わりましたね。

私もこのグループラインを卒業します。

これまでここでいろんな情報交換したり、楽しい話が聞けたことに感謝しています。

ありがとうございました。

それでは皆さんお元気で。

例文2

〇〇〇〇です。

卒業式、お疲れさまでした。

早々ですが、グループラインを退会します。

みなさん、お世話になりました。

失礼します。

例文3

〇〇の母です。

子供も卒業したことなので、こちらのグループラインを退会します。

親子ともどもお世話になりありがとうございました。

「卒業」という大きな一つの理由があるので、抜けやすいですね。

私も息子の幼稚園のクラスのグループラインを、卒園と同時に抜けました。

「お世話になりました!失礼します!」

といったあっさりとしたメッセージで終わらせましたが、他のママさんの間で、「オトコマエだわ」と爆笑されたそうです。

とても良好な関係を保っていたグループなので、この程度でも良かったみたいです。

部活のグループラインの例文

部活も「卒業」という大きな節目があるので、退会に際しての挨拶やメッセージも書きやすいはずです。

例文1

みなさんお疲れ様です。

〇〇です。

卒業式も終わりましたね。

部を引退してからも、このグループラインでいろんなお話ができて楽しかったです。

本日をもちまして、こちらを退会させていただきます。

親子ともどもお世話になりありがとうございました。

例文2

〇〇〇〇です。

卒業式も終わりましたので、こちらのグループラインを退会させていただきます。

いろいろありがとうございました。

みなさん、お元気で。

例文3

〇〇〇〇です。

卒業してしまいましたね・・・

名残惜しいですが、本日でグループラインを退会します。

いろいろお世話になりました。

それでは失礼いたします。

卒業後は親同士はほぼ関わりを持つことがないので、いろいろいうよりも、あっさりとしたもので終わってもいいと思います。

お礼の言葉だけは忘れないようにしましょう。

スポンサーリンク

lineグループを退会する時の挨拶の内容

lineグループを退会するときの挨拶では、まずどういった内容にするのかは大事ですが、必ず入れておくべきことがあります。

  • 名前
  • 退会する理由
  • 感謝の気持ち

では、なぜこういったことが必要なのかを詳しくご紹介していきますね。

自分の名前

皆さんはlineの表示名を本名にしていますか?

本名でフルネームにしている人は少ないですよね。

下の名前だけだったり、みんなから呼ばれている呼び方だったり、人それぞれの表示名を使っています。

アイコンで誰かわかるという人もいますが、ptaや部活やクラスのlineグループだと人数も多いので、全部を覚えていられませんよね。

だからこそlineグループを退会する挨拶の時は、自分の名前を必ず入れるようにしてください。

同姓の人がいると姓ではわかりにくいこともあります。

そういう場合は「〇〇の母です」というふうにすればOKです。

抜ける理由

lineグループを退会するときの挨拶には、できるだけ抜ける理由も書いておきましょう。

理由なしに「退会します」としてしまうと、かなり高い確率で

「なんで?」

「理由もなしなんて感じ悪いね」

といったことになりかねません。

グループラインに入っている人たちが「しょうがないよね」と納得できるような理由をしっかりと書くようにしましょう。

グループラインをするのがイヤで抜けたいと思って抜けようとしている人もいるはずです。

そういった場合、抜ける理由を考えなくてはいけません。

子供のことや仕事や家庭のことで多忙になった

「せっかくいろんなメッセージが入っても、なかなか見る時間がないので」というように、相手に不快感を与えないような文にする。

機種をかえるから

「機種を変えることになってアカウントをかえるので」といって退会し、そのままフェードアウトしていく。

グループライン全てから抜ける

「グループがいくつもあってちゃんとそれぞれに対応できない」「グループライン全てから抜ける」ということを伝えましょう。

という感じの理由で、角がたたないような書き方をするのもいいですよ。

感謝の気持ち

lineグループは、グループにもよりますがいろんな情報交換の場にもなりますよね。

特にママさん同士のlineグループでは、このグループにいなかったら知りえない情報まで入ってくることがあります。

そんなlineグループを退会するときには、感謝の気持ちを伝える文章も入れておきましょう。

「いろいろ教えていただきありがとうございました。

「みなさんと交流できて本当に良かったです。」

「お世話になりありがとうございました。」

感謝の言葉をおくられてイヤな気分になる人はいませんよね。

本当はそんなことを思っていなかったとしても、大人の礼儀として感謝する言葉は入れおくようにしてください。

スポンサーリンク

ライングループを挨拶なしの無言で退会するのは失礼?

ライングループを抜けるとき、挨拶なしの無言で退会すると、たいていその後のイメージが悪くなります。

無言で退会することでのデメリットをご紹介しますね。

デメリット1:グループメンバーとの関係が悪くなる

挨拶もなく、理由も言わず、突然ライングループを退会したとします。

そうすると、そのグループ内では・・・

「誰か何かしたの?」

「挨拶もなしってどういうこと?」

「感じ悪いね」

というふうに思われる可能性が高いです。

実際、無言で退会してしまったことで、人間関係が悪化してトラブルが発生したというケースもあるので注意してください。

デメリット2:陰口のターゲットになってしまう

これは人によりけりですが、ターゲットにされやすいのは気が弱いママという傾向があります。

無言でライングループを退会したことで、そのグループのメンバーの怒りをかってしまい、あらぬ噂話や陰口をたたかれてしまうのです。

やはり無言で退会されると、理由がどうであれ印象はかなり悪くなってしまいます。

デメリット3:後々無言で退会したことに関してしつこく聞かれる

同じライングループ内のメンバーには、いろんなことを知りたがる人っていますよね。

しつこく無言で退会したことについて聞いてくる人がいるかもしれません。

それが1人ならともかく、「違うメンバー数人から」ということもあり得ます。

「無言」「理由がわからない」というのはどうしても納得がいかないし、知りたくなるものなのかもしれません。

ライングループの無言での退会は、デメリットがありますが、無言で退会しても問題ない場合もあります。

それは、「無言で退会した人がいる」「もともと無言退会OK」「ライングループの目的が終了した」という場合です。

ですがやはり、何かしら一言でも挨拶をして抜ける方がいいと思いますよ。

スポンサーリンク

LINEグループを退会する時の挨拶のタイミングは?

LINEグループを退会するときの挨拶っていつすればいい?

そんな疑問、持ってしまいますよね。

LINEグループの退会の挨拶を送るのは、できれば日中がいいです。

朝って皆さん忙しいですし、そんな時にLINEが届くことじたい「イラッ」としてしまう方が多いです。

夕方はママにとってはかなり忙しいですし、夜になると旦那さんも帰宅していてスマホを見ることもできない人もいます。

となると日中しかありません。

お仕事をしている人もプライベートなラインを見る可能性が高いので、ランチタイムの時間帯に送るのがベストですね。

退会する日を決めて、そこから逆算して1〜2日前の日中の時間帯にご挨拶ラインを送りましょう。

スポンサーリンク

退会挨拶を送ってから抜けるまでの時間はどれくらい?

lineグループ退会の挨拶を送ってから抜けるまでは1〜2日くらいの間隔があればいいでしょう。

挨拶をしていきなり抜けると、その後自分宛にきたラインもみれなくなりますし、退会の挨拶に対して返信してくれた方に対して失礼になります。

「立つ鳥跡を濁さず」といいますよね。

lineグループ退会の挨拶をして、1〜2日様子をみて、返信をくれた方にはきちんとお礼の言葉やスタンプで気持ちを伝えてから抜けるようにしましょう。

スポンサーリンク

LINEグループ退会挨拶の例文!卒業での一言メッセージや抜けるタイミングのまとめ

lineグループ退会挨拶の例文をいくつかご紹介しました。

  • pta
  • クラス
  • 部活

今回はこの3つのケースでご紹介しましたが、どんなLINEグループでも退会するときはできるだけ挨拶をしておきましょう。

そうするとその後のお付き合いに支障をきたす可能性も低くなります。

lineグループ退会の挨拶には、

  • 名前
  • 抜ける理由
  • 感謝の気持ち

ということを書くようにしましょう。

どんな理由であっても、最後は人として挨拶やメッセージを残しておいてください。

それが、その後のトラブルを防ぐことにもつながりますよ。