幼稚園では預かり保育があるものだと思っている方、実は預かり保育がなしという幼稚園もあります。
夏休みなどの長期休暇の間は、預かり保育なしという幼稚園もありますね。
そういう幼稚園に子供を通わせているママたちは、仕事をどうすか問題に頭を抱えているのではないでしょうか。
「預かり保育なしでもできる仕事ってあるのかな?」
「長期休みの間の仕事はどうればいい?」
「やっぱり仕事なんて無理なのかな・・・」
お悩みのママのために、預かり保育なしの幼稚園に向いている仕事をいくつかご紹介します。
さらに夏休みや冬休みなどの長期のお休みの期間の仕事はどうするのか、おすすめの働き方や対処法等もご紹介しますね。
幼稚園のお子さんがいても仕事をしたいママさん必見ですよ!
預かり保育なしの幼稚園に向いてる仕事は?
預かり保育なしの幼稚園の場合だと、仕事をすることさえあきらめてしまうママもいます。
あきらめなくても働き方次第で仕事はできるのです!
ここでご紹介するお仕事は・・・
- 短時間の飲食店バイト
- 在宅ワークや内職
- 土日バイト
- ヤクルトレディ
- 夜間の仕事
- 学校の事務
- 学校給食の仕事
- 保険の外交員
といったものになります。
これらの他にもおすすめの仕事もご紹介しますので、今後の仕事選びの参考にしてくださいね。
短時間の飲食店バイト
預かり保育なしの幼稚園に向いている仕事の一つ目は「短時間の飲食店のバイト」です。
飲食店のバイトは求人も多く、朝から昼のランチタイム終了までという時間帯もあります。
幼稚園のお迎えまでに終われますね。
求人を見ていただけるとわかりますが、「1日2〜3時間からOK」というところもたくさんあります。
飲食店のバイトだとホールで接客のイメージがあり、
「接客が苦手だから・・・」
という方もいるかもしれません。
飲食店バイトにはホールだけでなく「調理」「洗い場」といった仕事もあるので、興味がある方は一度求人をチェックしてみてくださいね。
家でできる在宅ワーク・内職
二つ目にご紹介するのは、「家でできる在宅ワーク・内職」です。
外で仕事をするとなると、子供の預け先の確保や体調不良時の対応などいろいろ考えないといけないことが多いですよね。
でも在宅ワークや内職なら、子供をみながら仕事ができます。
預け先を探す必要もないですしコストもかかりません。
急な体調不良でも、子供のそばにいてあげられます。
コロナの流行が長引いたこともあり、在宅での求人も増えています。
私もライターとして在宅で子育てしながらお仕事していますよ。
在宅での事務系のお仕事の求人もありますし、資格が無くてもできる仕事もたくさんあります。
私のようにライターの仕事なら、納期さえ守ればあとは自分のペースで仕事ができるというものもありますよ。
預かり保育なしの幼稚園に向いている仕事の中でも、これがイチオシですね。
土日だけバイト
次にご紹介するのは「土日だけバイト」です。
平日に仕事をするとなると、預かり保育なしの幼稚園では難しいと考えるなら、幼稚園がお休みの土日だけバイトするという方法があります。
旦那さんやパートナーの方で土日がお休みという方も多いはずです。
子供は旦那さんやパートナーに任せて、土日だけバイトをしてみてはいかがでしょうか。
土日のみのバイトは時給も平日と比べると高いです。
朝から夕方まで、昼から夕方までなど時間帯が選べるものが多く、土日だけしか働かなくても、1ヶ月でそこそこの収入を得ることができるはずですよ。
ヤクルトレディ
次は皆さんもよくご存じの「ヤクルトレディ」です。
子育て中のママから人気のお仕事の一つで、子供が幼稚園に行っている時間帯だけ働くこともできます。
さらにヤクルトレディのお仕事が人気なのは、職場の近くに保育所や託児所があり預けられるという点です。
幼稚園に通っている子供のほかに、小さなお子さんがいるというママさんでも、お仕事することも可能ですよ。
子育て中のママさんが多いので、子供の行事や予定がある時は業務調整も
してもらえるようなので、とても働きやすい職場だと思います。
同じように子育てしているママがたくさんいるので、職場でママ友ができるということもありそうですね。
夜間の仕事
預かり保育なしの幼稚園に向いている仕事の一つに「夜間の仕事」があります。
「夜間なんて・・・」
「お酒の席の仕事はちょっと・・・」
いえいえ、夜間の仕事はいろんなお仕事があるんですよ。
飲食や工場内での作業など、求人を見ていただけるといろんなお仕事があるということがおわかりいただけるはずです。
コンビニで夜間に勤務している人がいますよね。
あれも夜間のお仕事なんですよ。
旦那さんやパートナーも帰宅し、子供も寝てからお仕事に行くので、安心して働きに行けるのではないでしょうか。
私の友人は、深夜から朝方まで有名なチーズケーキの製造工場でパートをしていたことがあります。
慣れるまでは身体も辛かったそうですが、子供たちが幼稚園などにいっていて昼間は一人なのでしっかり睡眠もとれていたそうです。
夜間なので時給もよく、かなりの収入アップになったそうですよ。
学校の事務
学校の事務のお仕事も、預かり保育なしの幼稚園に向いているお仕事です。
幼稚園の保育時間に合わせての勤務が可能なところもありますし、事務職を希望しているママさんにはピッタリですよ。
学校なので当然ですが土日は休みです。
残業もないところが多いようですね。
保育時間内で働くことができるところもあるようです。
学校といっても、小・中・高だけでなく、大学や専門学校などもありますよね。
学校の事務だと少し難しく考える方もいるかもしれませんが、過去に事務職を経験されている方なら問題なくこなせると思います。
学校なので長期休みの期間は休みのところもあれば、そうでないところもあるようです。
しっかり求人内容をチェックしておくようにしてくださいね。
学校給食の仕事
次は「学校給食の仕事」です。
これは幼稚園ママや小学生ママにとても人気がありますね。
幼稚園の保育時間内での勤務が可能なところも多く、長期休みの期間はお仕事もお休みになります。
その期間の収入が減るというデメリットがありますが、子供と同じように夏休みや冬休みをもらえるので、予定もたてやすくなりますね。
私の知り合いのママさんも何人か学校給食の仕事をされています。
どこの学校でもかどうかはわかりませんが、お昼は給食を食べられるそうなので自分で用意する必要がないそうです。
子育て中のママさんがほとんどなので、幼稚園や学校の行事や子供の急な体調不良などでのお休みもとりやすいそうですよ。
人気のお仕事なので、求人を見つけたらすぐに応募することをおすすめします。
保険の外交員
保険の外交員というお仕事もむいていますよ。
といっても、やはりみなさん保険の外交員という仕事に対しては
「ノルマがあるよね・・・」
「残業とかも多そうよね・・・」
そんなイメージがあるのではないでしょうか。
確かにノルマはありますが、残業に関しては自分次第といったところです。
会社によっても多少の違いがありますが、出勤してから営業活動をして、会社に戻り事務作業をして終了という流れがあります。
営業活動といっても、飛び込みではなく最初から担当する顧客が決まっているというところもあるようです。
1日のスケジュールはお客様の都合と自分のスケジュールで決まるので、幼稚園のお迎えに間に合うように組めば問題ありません。
またこれも会社によりけりですが、給料が最低限保証されているところもあります。
ある程度の保証給があれば、安心して働くことができますよ。
その他
預かり保育なしの幼稚園に向いている仕事をいくつかご紹介してきましたが、もう一つおすすめがあります。
「単発バイト」です。
幼稚園って、いがいに保育時間が短い時期ってありませんか?
特に新年度が始まった4月は、給食が始まるまでは午前保育で終了というところも少なくありません。
いろんな行事があるたびに午前保育で終わったり、翌日が休みになったりということもあります。
そのたびに職場で休みをもらったり早退するのって気を使いますよね。
確実に働けるときだけ働くという「単発バイト」なら子供の予定をみながら仕事をすることが可能です。
大きな収入アップにつなげるのは難しいかもしれませんが、とにかく働きたいというママさんにおすすめですよ。
「家事代行サービス」というお仕事は、自分の空いた時間だけ働くという働き方もできるようです。
家事代行サービスの「CaSy」というところでは、無料でスタッフ登録ができるようなので、興味がある方はサイトのチェックしてみてくださいね。
CaSy⇒https://casy.co.jp/staff_entry
【預かりなしの幼稚園】夏休みや冬休みの仕事はどうする?
預かりなしの幼稚園で一番頭を抱えたくなるのが、夏休みや冬休みの長期休み期間の仕事をどうするのかということです。
子供が幼稚園に入る前から仕事をしていた方だと、幼稚園に入ったとたんこの問題にぶつかってしまいます。
そういう時の対処法としては、
・仕事やパートを辞める
・派遣などに働き方を変える
・祖父母に預ける
・預かりサービスを利用する
・夫の休みと調整する
という方法がありますよ。
一つずつ詳しくご紹介していきますね。
仕事・パートを辞める
預かりなしの幼稚園に入ってしまったのなら、もういっそのことあきらめて、いったん仕事やパートを辞めてしまいましょう。
「収入が減る」
「キャリアをすてたくない」
そういう声もあると思いますが、働いている会社で続けるのが難しいのなら、いったん辞めて今後について考えてみてはどうでしょうか?
働くママの中には子供の成長とともに働き方を見直し、その時々にあった働き方をしている方も多くいます。
今やめたからといって、この先もう働けなくなるということではありません。
今しかない子供との時間を大切にし、成長を見守りながらこれからの自分の働き方を改めて考えてみるいい機会だと思いますよ。
派遣など働き方を変える
今まで正社員で働いていたなら、この機会に派遣など働き方を変えてみるのもいいのではないでしょうか。
それまでのキャリアを活かしつつ、勤務時間や様々な希望する条件に少しでもマッチするところを紹介してもらえます。
「子供の急な体調不良でのお休みをとりやすい職場」
という条件を出したりもできますよ。
派遣だけでなく、先にもご紹介しているようにパートや在宅でのお仕事等もあります。
子供が幼稚園、小学校、中学校と進んでいくと、生活サイクルが変わってきますよね。
親も子供の成長にあわせて働き方を見直し、変えていくことも必要だと思いますよ。
祖父母に預けて働く
預かりなしの幼稚園の夏休みや冬休みは、祖父母に預かってもらうという方法がありです。
これは祖父母が近くに住んでいて、健康面でも問題なく子供の世話をできる場合に限ります。
自分の親に預かってもらうなら頼みやすいですが、旦那さんやパートナーの方の親には頼みにくいという方も難しいですね。
ただ日頃から良好な関係が築けていて、孫を可愛がってくれているなら喜んで預かってくれると思いますよ。
預かってもらうのはいいのですが、やはり年配の方に長時間幼稚園児をお願いするのはかなりの負担になります。
少しでも負担を軽くしてもらうために、お気に入りのおもちゃをもたせたり、余裕があるならお弁当を持たせてあげるのもいいですね。
預かりサービスを利用して働く
預かりサービスを利用して働くのもいいですね。
コストはかかってしまいますが、預けている間は子供の世話を全てしてもらえますし、安心してお仕事にも行くことができます。
預かりサービスをしている施設にお願いするのもいいですし、少しお値段は高くなりますが、シッターさんに自宅で預かってもらう方法もありますよ。
働くママが増えているので、預かりサービスをしてくれるところも増えています。
仕事を辞めたくない・・・
働き方も変えたくない・・・
そういうママで、預かってくれる身内がそばにいないなら、預かりサービスの利用がおすすめですよ。
夫の休みと調整して働く
預かりなしの幼稚園の場合、夏休みや冬休みの長期休みの間は、夫の休みと調整して働きましょう。
預かりサービスを利用すればコストがかかります。
最近は保育士の不祥事なども続いているので、知らない人に預けるのが怖いという親御さんもいますよね。
そうなったら夫婦二人で協力しあうしかありません。
夫が休みの時にママが仕事に行ったり、ママがどうしても休めないときは夫に休んでもらったり・・・
休みが始まる前に二人でよく話し合って、家事も育児も二人で協力し合って乗り切れるよう、しっかりと計画をたててくださいね。
働く職場に同じ状況の人がいると休みを助け合えて安心?
職場に同じように預かり保育なしの幼稚園に通わせている子供がいるということがあります。
そういった場合、同じ状況の人たち同士で助け合うことも可能です。
子育て中のママがたくさんいる職場は、急なお休みにも理解してくれる人が多いですね。
夏休みや冬休みの長期のお休みの期間も、同じ状況の人同士で仕事をカバーしあったり、休みをとる順番を相談しあったりすることもできます。
助け合えるので安心といえば安心ですね。
ただしこれは、日頃からコミュニケーションをとり「いい仕事仲間」や「ママ友」となっている場合に限ります。
これから新しく仕事を探そうと思っているなら、子育て中の幼稚園ママが多くいる職場を選ぶのがおすすめです。
預かり保育なしの幼稚園に子供を預けて働くママの仕事選びの注意点
預かり保育なしの幼稚園に子供を預けているママがお仕事探しをする場合、注意してほしいことがあります。
預かり保育がないということは、通常の保育時間が終わる時間には必ずお迎えに行かないといけません。
幼稚園によっては
「〇時までに必ずお迎えに来てください!」
というふうに、お迎えの時間厳守のところもあります。
お仕事を選ぶときには、
- 保育時間内で働ける
- 残業は絶対にない
- 急な早退や休みに対応してもらえる
という点を必ずチェックしてください。
「残業はありません」といっていても、いざ働き始めると
「あと10分だけいいかな」
「これだけやってから終わってくれる?」
などということも起こりえます。
またシフト制のところで人員ギリギリの職場だと、自分と交代で入る人が来なくて帰れないということもありえないことではありません。
それも見越して、お迎えの時間の1時間くらい前までを勤務時間とするのも一つの方法ですよ。
幼稚園が預かり保育なしの場合にむいてる仕事は?夏休みや冬休みの仕事のまとめ
預かり保育なしの幼稚園に向いているお仕事や、夏休みや冬休み間の働き方や対処法を中心にご紹介しました。
預かり保育なしの幼稚園に向いているお仕事には、
- 短時間の飲食店バイト
- 家でできる在宅ワークや内職
- 土日だけバイト
- ヤクルトレディ
- 夜間の仕事
- 学校の事務
- 学校給食の仕事
- 保険の外交員
- 単発の仕事
などがあります。
預かり保育がないので、夏休みや冬休みなどの長期のお休みの間は思い切って仕事やパートを辞めるという方法もありです。
祖父母に預かってもらったり、預かりサービスを利用したり、夫と二人で協力して乗り切るというのもいいですね。
子供が成長していくと、生活パターンも変化します。
その時々にあうように働き方を変えることを考えてみてはどうでしょうか。
働くママを受け入れてくれる社会づくりが進んでいて、いろんな働き方があります。
預かり保育なしの幼稚園でもあきらめず、お仕事できる方法を探してみてくださいね。