小学校への入学を控えているお子様をお持ちの保護者は、たくさんの準備品の中に買い忘れがないかと直前までソワソワ…。
そんな数多くある準備品の中で、誰もが忘れることはないものの選ぶのに迷うことも多いのがランドセルですね。
タブレット学習がスタートしていることが関係して、今までとはちょっと違った特徴を持っているランドセルが登場していることに気づいていますか?
タブレットを自宅に持ち帰ることもあるので、壊して弁償…なんてことはどうしても避けたいというのが親の悩みどころでした。
そうしたニーズにいち早く応えてくれた、タブレット収納付きのラインナップが増えているんです!
今回の記事では、タブレットを安心して持ち帰ることができるおすすめのランドセルをご紹介し、それ以外にもランドセルを選ぶときの注意点について調べてみました。
この記事を読めばお子様とのランドセルを選ぶヒントがたくさんあるので、選びやすくなること間違いなし!
是非参考にしてみてくださいね。
小学校のタブレット収納付きランドセルのおすすめ9選!


ひと口にタブレット対応型と言っても、メーカーやシリーズによって収納方法は違います。
タブレット専用のポケットがついているもの、さらにポケット口にはチャックやマジックテープがついているもの。
教科書などと一緒にストンと入れるタイプもあるので、学校から保護カバーがついているものを配られている人ならそのまま入れられるなど収納方法は様々です。
詳しく見ていきましょう。
タブレット収納専用のポケットにチャックがついているタイプ 男の子用


「ふわりぃ 2022年 タブイン 男の子 タブレット収納ポケット付き」 にはウレタンクッション入りのタブレット専用ポケットの入口にチャックがついています。
かぶせ部分のロックを忘れて、お辞儀をしたときやかがんだ時などにランドセルの中身をザザッとあたりにぶちまけるという1年生あるあるな場面でもタブレットの破損を防いでくれるでしょう。
本体素材:クラリーノ®エフ®
サイズ(内寸):横235×縦305×マチ130mm
A4フラットファイル、タブレット収納250x190x15mm対応
重量:1,160g
保証:6年間修理保証
カラー:黒に縫い糸でブルー、またはメタリックブルー
→ランドセル ふわりぃタブレット収納専用のポケットにチャックがついている 女の子用


「ふわりぃ2022年タブイン タブレット収納ポケット付き」には女の子用もあります。
カラーも人気のパープル、ピンクの2色から選べて、細かなところにも「カワイイ」があふれています。
オリジナルマスコットや未来レターなどの特典がつくこともあります。
本体素材:クラリーノ®エフ
サイズ(内寸):横235×縦305×マチ130mm
A4フラットファイル&タブレット収納250x190x15mm対応
重量:1,180g
保証:6年間修理保証
カラー:ビビッドピンク×パールピンク・スミレ×パールスカイ
ハート鋲には刻印とストーン、サイドにも刻印とストーンの飾り
縁取りのラインがパールが入っているので華やかな印象♡
→ランドセル ふわりぃ教科書と一緒にストンと入れるタイプ 女の子用


「ふわりぃ2022年 ストロン 耐荷重100kg 女の子 公式ショップ限定モデル」はタブレットの収納するためのポケットはないものの、タブレットを入れるときなどに荷物が増える場合は簡単に収納力がアップできるスグレモノ。
本体素材:クラリーノ®タフロックNEO
サイズ(内寸):横235×縦305×マチ130mm
A4フラットファイル&タブレット収納最大230x300mm対応
重量:1,030g
保証:6年間修理保証
カラー:キャメル/ピーチは縫い目がピンクでかわいい印象
カーマイン/レッドは落ち着きのある赤です
アクセサリー鋲にはストーンもついたリボンのデザイン、さりげなくファスナーにもリボンがあしらわれていて、さらにサイドにはレース柄が控えめに施されています。
→ランドセル ふわりぃタブレットの収納専用ポケットチャック付き+限定特典


「ふわりぃ2022年タブイン タブレット収納ポケット付き」には、ウレタンクッション入りでタブレット専用ポケットの入り口にチャックも付いています。
このショップでは、限定特典として雨の日に嬉しリュックランドスーツかキッズランドセルコートがつきます。サイズが120センチ以外の人は注文時に伝えれば対応してくれるようです。
素材:クラリーノ エフ
サイズ(内寸):約235×305×130mm
A4フラットファイル、タブレット収納250x190x15mm対応
重量:約1160g
保証:6年間修理保証
カラー :ブラックにロイヤルブルーかメタリックブルーの2種類
→ふわりぃランドセルタブレット専用収納のポケット口にマジックテープがついているタイプ 女の子用


キッズアミ KidsAmi 『ペリカンポッケPLUS+ 』はタブレット専用ポケット口にマジックテープで留められます。
荷物が多いときには最大8センチまで幅も伸ばせるので荷物が多いときも対応できますね!
クラリーノで作られているので軽くて丈夫、キラキラ華やかな印象のランドセルです♪
付録でランドセルの雨除けランドセルカバー(黄色)などがつきます。
素材:クラリーノ(レミニカ)
サイズ(大マチ内寸):240 x 318 x 125mm
A4フラットファイル対応
外寸:270 x 345 x205mm (うち前ポケットの厚さ72mm)
重量:約1290g
保証:6年間保証
カラー:パールソラ・メタリックラベンダ・アクア×サックス・ビビット×ベビーピンク
→ランドセル クラリーノタブレット専用収納のポケット口にマジックテープがついているタイプ 男の子用


キッズアミ KidsAmi 『ペリカンポッケPLUS+』の男の子バージョンもあります。
軽くて丈夫、水にも強いクラリーノで作られているこのシリーズの男の子用は、かぶせの内側のデザインがスポーティーなのも特徴。
女の子用と同じく、タブレット専用収納のポケット口にマジックベルトが付き、収納力も約8cmも広がります。
素材: クラリーノ(タフロックNEO)
サイズ(大マチ内寸):240 x 318 x 125mm
A4フラットファイル、タブレット収納付
外寸:幅270 x 高さ345 x厚み205mm
重量:約1260g
保証:6年間保証
カラー:ベースの黒にステッチの色がブルー・レッド・グリーン・ゴールドの4色の中から選べます
流線型のスポーティーなデザイン
→ランドセル クラリーノ緩衝材が入ったマチ部分にタブレット専用収納ができ、ベルトで固定できるタイプ


「主婦の友社×地球NASAランドセル」は緩衝材入りのタブレット収納部品は取り外しもできます。
機能性もあり、シンプルで飽きがないデザインが特徴。
商品名:主婦の友社×地球NASAランドセル
素材:クラリーノタフロックNEO
サイズ :A広マチ奥行 幅広12.5cm
4フラットファイル対応/キューブ型
重量:約1040g
保証:6年間修理保証
カラー:キャメル・ブラック・カーマイン
→主婦の友社×地球NASAランドセルリュック通学が認められている学校なら軽くて丈夫なランリュック


元々は大手スポーツブランドのバックを作っていた会社が保護者からの要望に応えて作り出したランリュックは、ランドセルとリュックの良いところを取って作られています。
軽くて丈夫、突然の雨でも安心。学校だけでなく、課外授業や 塾にも使えそうですね!
気になるのがリュックだけど汚れても洗濯できないデメリットがあることや、見た目が明らかに他の子と違うので気にするお子さんもいるでしょう。
また、リュック型のランドセルを学校側が認めているかを購入前に確かめておくことも忘れずに!
商品名:ダイワホーサン RD-41
素材(メイン生地):テグラン
・表面撥水(はっすい)
・内面防水
タイプ:タテ型
サイズ (外寸):約360×275×190mm(13.2L)
A4フラットファイル収納、スマホ・タブレット収納対応
重量:1,080g
保証:6年間修理保証(洗濯してしまうと対象外)
カラー :サックス・ネイビー・ブラック・レッド
対応オプション
・防犯ベル取付ベルト
・胸ベルト
・ペットボトルホルダー(TypeB)
→ランドセルタブレット専用収納のポケット口にマジックテープがついているタイプ 女の子用に特典付き


「キッズアミ KidsAMI 2022 ペリカンポッケ Plus + プラス 62003 」女の子用
同じシリーズでも扱うお店によっては特典が違うので、いろいろ探してみましょう!
ナース工房はランドセル専門店。6年間保証はもちろん、全国送料、代引料金も無料。さらに5000円券、名前タグやランドセルの中を整理できるサブバックも付くので見逃せません!
素材 :クラリーノ エフ、タフロック NEO
サイズ(内寸):235 × 315 × 120〜200mm(小マチのファスナー開閉で奥行12cm+8cm)
タブレット収納対応
重量:約1260g
保証:6年間修理保証
カラー:アクア×サックス・ビビッドピンク×ベビーピンク・パールソラ・メタリックラベンダ
→キッズアミ ペリカンポッケ小学校のタブレット収納付きランドセルの選び方


ランドセルを選ぶときのポイントは、素材、色やデザイン、6年保証がついているか、耐久性、防犯ブザー、反射板などの安全面での配慮、予算に見合っているか価格も大切です。
一つひとつ解説していきますね。
素材選び
ランドセルの素材には人工皮革・牛革・コードバンの三種類があります。
人工皮革
一番多くのランドセルで使われていて、軽くて丈夫、水にも強いと言われるクラリーノが有名ですね。
丈夫さは本革程はありませんが色やデザインの自由度があり、軽いので特に小柄なお子さんや女の子にはおすすめ。
牛革
丈夫で使い込むごとに馴染んでいく感じが出るのも、保護者の方には魅力的かもしれません。
以前に比べたら色もカラフルなものも増えてきているのと、人工皮革に比べても丈夫なので6年間安心して使いたいお子さんには向いているでしょう。
コードレ
高品質でホンモノ志向の大人に人気。
シンプル、定番のカラー、なめらかな手触りが特徴で贅沢感あふれる最も丈夫な素材です。
背あて肩ベルトなどのパーツにも注目してみると、ソフト牛革は背負い心地もバツグンで通気性にも優れています。
エアリーやブレスレザーも、背中の蒸れが気になる汗をかきやすいお子様にはおすすめです。
色やデザイン
特に女の子は年齢によって好みが変わることを知っておきましょう。
うちの現在は小5の娘を例えにしてみると幼稚園時代はピンク&キラキラの一択でしたが、小学生になる半年前辺りから紫や水色に、小学3年生頃からシンプルなものに好みが変わりました。
あまり早いうちにランドセルを用意すると、直前で好みがガラッと変わることもあるので注意が必要です!
6年保証はついているか
長い間使うものなので、修理が必要になる可能性は大きいでしょう。
6年間の保証があるかは必ず抑えておきましょう!
耐久性はあるか
丈夫で長持ちする点も選ぶときのポイントです!
安全面・防犯ブザーや反射材
雨の日や夜間でも安心な反射材がついているか、防犯ブザーを取り付ける位置は使いやすい位置なのかも確認しましょう。
予算や価格
ランドセルをお子さん連れで見に行く前に、まずはカタログなどで金額を比較して事前チェックしましょう。
予算に合うものの中でお子さんと相談→候補を絞ってから店頭に→お子さんに実際背負ってもらいながら決めるという流れがおすすめです!
買わないほうが良いランドセルは?


せっかく買ってもすぐに修理が必要になってしまった、使いにくかったなんてことにならないように合成皮革は避ける、製造年月日に注意する、ランドセルの容量や保証書がついていないものは選ばないなどの注意が必要です。
合成皮革は劣化しやすい
クラリーノに代表される人工皮革と合成皮革(PU)は、見ただけでは区別ができないので、きちんと素材をチェックしてから購入しましょう。
合成皮革の場合、2年ほどでかぶせの部分などが裂けてしまうといったトラブルが多くなります。
ネット上で売られている中国製のものに多いようですが、素材の内容にPUと書いてあったら注意が必要です!
製造年月日が古すぎるもの
古いモデルは長くは使えない可能性があるので、選ぶとしても2年前のモデルまでにしましょう。
特に人工皮革ランドセルは劣化が早いうちに出ることが多く、補修もできない場合もあります。
容量が小さい
特に小柄なお子さんに小さめを選んでしまいがちですが、小さすぎるランドセルを選んでしまうと入りきらなかった荷物は両手に持つことになってしまいます。
A4フラットファイルに対応するのもを選ぶのは基本だと思ってください。
また、普段は小さめでも荷物が多いときには収納力がアップできるタイプを選ぶのも安心ですね。
メルカリなどオークションサイトだと保証がない
オークションサイトではたくさんの中古、新中古のランドセルが出回っています。
確かに安く手に入れることができますが、故障してしまった場合「6年間保証書」がないと修理費用が負担に。
新品未開封のランドセルを購入する場合は、保証の有無をチェックしましょう。
キャラクターは流行がある
キャラクターのモチーフなどがついているものを欲しがることがありますが、数年先、早いと入学前にブームが去ってしまう場合もありますので注意しましょう。
小学校によってはキャラクター物を禁止している場合もあります。
小学校のタブレット収納付きランドセルのおすすめ9選のまとめ


タブレット収納専用のポケットにチャックがついているタイプ 男の子、女の子用
「ふわりぃ 2022年 タブイン 男の子 タブレット収納ポケット付き」はタブレット専用収納にチャックがついているので安心です。
教科書と一緒にストンと入れるタイプ 女の子用
「ふわりぃ2022年 ストロン 耐荷重100kg 女の子 公式ショップ限定モデル」はタブレットの収納するためのポケットはないものの、タブレットを入れるときなどに収納力がアップ
タブレット専用収納のポケット口にマジックテープがついているタイプ
キッズアミ KidsAmi 『ペリカンポッケPLUS+ 』はタブレット専用ポケット口にマジックテープで留められ、さらに荷物が多いときには最大8センチまで幅も伸ばせるので、荷物が多いときも対応できます。
扱うお店によっては特典が付いたり、お値段も変わることもあります。
緩衝材が入ったマチ部分にタブレット専用収納ができ、ベルトで固定できるタイプ
「主婦の友社×地球NASAランドセル」は緩衝材入りのタブレット収納部品は取り外しもでき、シンプルで飽きがないデザインが特徴です。
リュック通学が認められている学校なら軽くて丈夫なランリュック
軽くて丈夫、撥水性もあり使いやすいのですが、洗濯できないことや見た目が明らかに他の子と違うなどのデメリットもあります。
また、リュック型のランドセルを学校側が認めているかの確認も必要です。
小学校のタブレット収納付きランドセルの選び方
素材は最も多くみられるクラリーノに代表される人工皮革、牛革、最高級素材のコードレがあります。
特に女の子は色やデザインの好みが年齢によって変わることもあるので、購入を急ぎすぎるのには注意が必要です。
6年保証がついているか、耐久性は充分あるかも長く使うには大切なポイント。
防犯ブザーや反射材が使いやすい位置についているかもチェックしましょう。
事前にカタログなどを見て価格をチェックし、予算内で買える候補を絞っておくとスムーズに決められるかもしれません。
買わないほうが良いランドセルとは
合成皮革の素材でできているもの、製造年月日が2年以上前のものは選ばないよう注意しましょう。
また、容量が小さいと荷物がランドセルからあふれて両手がふさがってしまう可能性も!
A4フラットファイル対応サイズは基本です。
オークションサイトで新中古の商品を購入する際は、必ず6年保証がついているものを選びましょう。
また、キャラクターものには流行り廃りがあるので注意しましょう。
ランドセルにタブレット対応型が出てくるなんて、学用品にも時代の流れが反映されていることを実感しますね!
今回の記事を参考に、お子様のお好みとのバランスを取りながらタブレットを安全に持ち帰ることができるランドセルを選んでみてくださいね。
スポンサーリンク